検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2007年08月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

仮ナンバーで試乗

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 やったぜ~!
 快調に走る、音がいい!
ソレックスの快音、昔がよみがえって来そうだ!
今の車ほど、スムーズではないし、静かでもない、板バネだし乗り心地は最悪状態だ。

 しかし、味がある。
旧車は、当時のメーカーの個性があり、日産のスカイライン、510、サニー、三菱のGTO、FTO、ランサーなど・・・。

 私は、団塊の世代よりは、少し後になるが、青春時代がよみがえってくる車を少しずつ手を入れながら、大事にしていきたいと思う。

現代の車は、すべてコンピューターで制御され、整備といっても診断は、コンピューターがする。
でも、基本は同じでしょう。

旧車は機械だから、単純といえば単純であるが、なかなか思うようにならないのも事実である。

今の車ってすごいね、パワーあるし、ブレーキが利くし安全性もかなりのもんだ。

ただ、この快適で安全性が増した分、運転する時の集中力は少なくなっているのかもしれない。

 また、FR駆動の車は消えてしまうのだろうか。

話を戻さないと・・・

TE27カローラレビン快調に走ります。

 そして、

旧車の皆さん愛車を、長く大事に乗りましょう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 愛車
genre : 車・バイク

何はともあれ車検

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 ラジエターも新品同様になり、取り付けてみた。
やはり、ファンとの隙間があんまり無い、フルブレーキで、ファンが当たるのか?
 多少心配なんでミッション、エンジンのマウントを強化品にかえることにした。(昔ラリーでTE71に使っていたやつ)

キャブも、見た目は、まあまあという感じなったので、取り付けて、調整に入ろう。

キャブ調整も、昔何回かやっただけだし、プロじゃあない。
手に入れた修理書を見ながら、悪戦苦闘、やっとエンジンはかかるまでになったが、なんかばらついている。
 
いろいろやっているうちに、わけが解らなくなってしまうので、また一からやり直す。
終いには、自分の技量は差し置いて、キャブがへぼいんだという事で収めてしまうのである。

次の日、改めてキャブ調整を始める。
メインと、エアージェットをいろいろ替えてみる、腰も痛いしイラついてくる、でも【だんだんよくなる法華の太鼓】って感じで安定してきたのはキャブも俺の気持ちも。

とにかく動いてみたい、ということで仮ナンバーで1週間くらい走ってみよう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

レストア済??

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 どうみても、《内外レストア済》ってえのは、大嘘だ。
ふざけんな!
考えてみれば、ふざけんな!という気持ちがレストアする事に、活力を与えているのも一利ある。

 とりあえず、腐って穴が開いている所は、後々修復するとして、まず、動かすことに専念しよう。

 
 オイルもすべて交換しよう。
 デフはオイル漏れしていたので、キャリアのパッキン(自作)を替え、シャフトのリテーナーが変形していたので修復し、ガスケットも替えておいた。
 
 エンジンも、オイル漏れがひどかったので、オイルパンガスケットを注文して、・・・
 ヘッドカバーを外すと、まず目についたのは、カムである。
288/304のハイカムであるが、それならなぜ、吸気も排気もノーマルなんだ?排気量も気になるところだ。

まあ、吸気も排気もいずれ多少大きくしよう。
(車検取れてから)




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

車検を取る準備

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

    車検を取るために、整備を始める。
 とにかく、エンジンのかかりが悪いのでキャブ調整からはじめたが、・・・現状、ただ調整しただけでは、どうにもこうにもといった感じである。

 キャブのオーバーホールから始めよう。
純正のSOLXキャブでしょうが、真っ黒でよく解らないので、灯油と歯ブラシでゴシゴシ、漬けては洗浄を繰り返す。

世の中には、ブラストという便利なものが有るが、持ち合わせているはずも無い。
また、下手に素人がキャブなんかブラストしたら、ポートが詰り、もっと厄介になりそうだ。
ここはがんばるしかない。とりあえず次へ・・・

次に足回りの整備に入り、フロントをジャッキアップする。
あれ?サスが外れそうだ。
どうもスプリングがカットされている、スプリングがこれだけ遊ぶと普通に車検は無理そうだ。
ストラットもTE27純正ではなさそうだ。何かの流用だな?
とにかくスプリングを探さないと・・・

倉庫から昔ラリーをしていた頃の86のスプリングをあわせてみるとピッタリだ。
なんだ!86のストラットか。これは都合いいね。

足回りはなんとかOKという感じ。
エンジン関係をもう一度点検。
冷却ファンが削れているが?おい!ラジエターがひどく潰れているではないか。
水漏れは無いが、見た目も悪いんで取外し、コア交換はやばいんで、専門家に修理依頼した。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

手に入れた車

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 どうしても欲しかったのはカローラレビンである。
昭和48年式で型式はTE27
以前、同じカローラを持っていたが、1年車検になった時に手放してしまった。
 
 新車製造から30年以上も立つ為、出来れば内装も外装も程度のいいものを、と思い探し当て、手に入れた。

 《内外装仕上げ済み》信じてみたが、やはり落とし穴はあるもんだ。
 ショップで買ったが《パッと見》はとても綺麗だ。
(詳しくは、今後記事に乗せていくことにして・・・)
絶対、ショップは気をつけたほうがいいと思うよ。
敵も去る者、引っかくもの、利益先行主義は当たり前と考えるべきだ。
私は、二度と旧車ショップでは買わない、いや、買えない。

しかし手に入れた以上、自分で何とかするか、信用できるレストアショップ、もしくは、細かい注文でも聞いてくれる自動車屋さんに頼むしかない訳だが、いずれにしても、結構金はかかる、私としては、自分で直す事を選択した。

 腐って穴が開いたボデー、相手は、鉄板だ、簡単にはいかないのである。
技術もなけりゃ、知識もない、道具もなくて、おまけに金もない、あるのは、直してやるという気持ちだけだ。

  ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

レストア・・・使命感?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 セリカに乗り出してから、ギャランVR4まで、モータースポーツに情熱を注いできたけど、何が残ったのかわからない。

全日本ラリー選手権という大きな大会も何度か出ることができたし、雑誌に写真が載ったりもした。
でも、ただそれだけの事で、確かに、普通の人よりは、多少運転は上手かもしれないが、事故を起こさない保証はない。

 世の中に貢献したわけでもなく、人を助けたわけでもない。

モータースポーツは、嫌でも金がかかり大変である。

 情熱を注いだ日々も、結婚という人生の節目において、夢も遠ざかるのは、仕方の無いことであった。

 家族と毎日の生活に追われ、20年という歳月があっという間に過ぎたある日、仕事先で、古い車を見つけた。
 それは、ホコリまみれで車に興味が無ければただの「ポンコツ」である。
しかし私にとっては、過大な影響を及ぼす車であった。

 どうしても、手に入れたくなってしまったが、まず第一に妻の理解が必要であり、どうしたものかと悩む日々が続いた。

 毎日の生活も、それほど余裕があるわけではなく、人並み以上に借金もあり、子供にも一番金がかかる時期でもあった。
しかし手に入れたいので、妻に話したら、『いいよ』と割と即答だった。
 感謝感激で、妻が天使に見えた。(ちょっと大げさ?)
このときからまた、泥沼の車の夢が始まった。
ただ今度は、車を壊すのではなく、直すほうだ。
口では簡単に直すというが、そんなに甘くないんだ…。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

初めてのラリー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ダートラも多少慣れてきて、ミスコースは少なくなった。
しかし、自分でもあきれるくらい、ミスコースが多いわけで・・・
(何で覚えれなかったのだろう?)
 完走できれば、タイムもそこそこなんだけど、何にしても
ミスコースをなくすのが先決で、・・・チームの人とコースの下見を歩いて回るとき、ここは、INべた、ここはアウトから入るか。
いろんなアドバイスを受け、コースを一回り。
しかし、俺としては、OUT IN OUTはどうでもよかった。

 コース取りとか何とかの前に、コースを覚えるのが大変だった記憶がある。(ちょっと記憶力が問題だ!)

 そういえば、自動車学校も確か、5コースあった。
そして、1コースだけ必死に覚えて、試験に4コースが出て
あたふたした。

話が、だんだん、それてしまいそうだが・・・

 初参加のラリーの思い出話にいきましょう。
ラリーなら、ミスコースは俺のせいじゃないだろう。
間違えたらナビゲーターのミスだ。
  (本当は、ナビだけのせいでもない)
馬鹿じゃナビできないし、俺はナビはできない!
  (やっぱり俺は、頭 弱いんだ!)

ラリー初参加の結果は、60台参加中12位。
結果はたいしたことなく、ガンガン走るラリーでも無いためナビ減点も多かった。
 ラリー中は、トラブルも無くゴールしたのは良かったが、帰る途中のんびり走っていて、事故を起こしてしまった。

 しかも正面衝突だ、なんとも情けない話で、後始末が大変だった。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

若かった頃のラリーへの憧れ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 かっこいいセリカだったが、どうにもパワーが無かった。
エンジンでも載せ替えればよかったが、当時、知識も技術もまったく無く(今も特別あるわけではないが・・・)運転の腕前も、人に自慢できるほどでも無かったし
太いタイヤを履いて、セリカに乗ってれば、上手いような気がしていたのである。

 2TGには憧れてはいたものの、どうにも車を買い換えるほどの余裕も無く、3年ほどセリカに乗り、次にTA45のカリーナに乗り出すが、この頃ラリーに興味を持ち、ちょくちょく山へ出かけるようになった。

 この頃になると、多少いろいろ解ってきてノンスリップデフを入れたり、ショック、サス等変えてドリフトの真似事をしていた。

 しかしこうなると、競技に出たくなるのも当然で、ラリーチームに入り、まず手始めに、ダートトライアルというのから始めた。
 
 絶対誰よりも、俺のほうが早いと思っていた。
初めてのダートラ。
 地元のかなりローカルな大会、約1分半のコースを2度走り、最速タイムを争う。

 そして1回目の競技終了後、タイムが掲示される。
しかし、俺のタイムは掲示されない?
当たり前だ!ミスコースだ!
2回目の競技開始。

 また、やっちまった、ミスコース!

(俺には向いてないかも…いや、単なる馬鹿だ)

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : いま想うこと
genre : 日記

若かりし夢!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

 免許取立てで、まず最初に初めて乗ったのが、2tいすゞトラック
 
 これがまた、初めて乗る人にとっては、乗用車とはちょっと違い、タイヤの位置が把握できないのである。
 
 親父が横に乗って、指導してくれたのであるが・・・
きっと、怖かったのだろう。

 「おい!まっすぐ走れ!」  「よそ見をするな!」
 「スピード出しすぎだ!」  

 カーブを曲がると、「ハンドル切るのが早過ぎる!」

 ・・・と隣で怒鳴るもんだから、余計上手くいかない。
「トラックは、運転席の下にフロントタイヤがある為、乗用車の運転とは違うんだ。」

 当時、初心者の俺に、そんなことがわかるはずも無く、ただ、うるさいと思っていた。

 今、自分の子供が免許を取り、同じように隣で文句を言っている自分が、おかしく思える時がある。

 いまやっと、親の気持ちがわかってきた気がした。

 しばらくして、乗用車を手に入れたくなり、どうしてもほしかったトヨタのセリカを買った。

 GT,ST,ET,LTなどいろいろチョイスできて、かっこよかった。
女の子を乗せるには、こいつが一番だと思い、車性能の違いは二の次で
とにかくセリカであれば、何でも良かった。


  ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

more...

theme : ひとりごとのようなもの
genre : 日記

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ