仮ナンバーで試乗
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
やったぜ~!
快調に走る、音がいい!
ソレックスの快音、昔がよみがえって来そうだ!
今の車ほど、スムーズではないし、静かでもない、板バネだし乗り心地は最悪状態だ。
しかし、味がある。
旧車は、当時のメーカーの個性があり、日産のスカイライン、510、サニー、三菱のGTO、FTO、ランサーなど・・・。
私は、団塊の世代よりは、少し後になるが、青春時代がよみがえってくる車を少しずつ手を入れながら、大事にしていきたいと思う。
現代の車は、すべてコンピューターで制御され、整備といっても診断は、コンピューターがする。
でも、基本は同じでしょう。
旧車は機械だから、単純といえば単純であるが、なかなか思うようにならないのも事実である。
今の車ってすごいね、パワーあるし、ブレーキが利くし安全性もかなりのもんだ。
ただ、この快適で安全性が増した分、運転する時の集中力は少なくなっているのかもしれない。
また、FR駆動の車は消えてしまうのだろうか。
話を戻さないと・・・
TE27カローラレビン快調に走ります。
そして、
旧車の皆さん愛車を、長く大事に乗りましょう。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
やったぜ~!
快調に走る、音がいい!
ソレックスの快音、昔がよみがえって来そうだ!
今の車ほど、スムーズではないし、静かでもない、板バネだし乗り心地は最悪状態だ。
しかし、味がある。
旧車は、当時のメーカーの個性があり、日産のスカイライン、510、サニー、三菱のGTO、FTO、ランサーなど・・・。
私は、団塊の世代よりは、少し後になるが、青春時代がよみがえってくる車を少しずつ手を入れながら、大事にしていきたいと思う。
現代の車は、すべてコンピューターで制御され、整備といっても診断は、コンピューターがする。
でも、基本は同じでしょう。
旧車は機械だから、単純といえば単純であるが、なかなか思うようにならないのも事実である。
今の車ってすごいね、パワーあるし、ブレーキが利くし安全性もかなりのもんだ。
ただ、この快適で安全性が増した分、運転する時の集中力は少なくなっているのかもしれない。
また、FR駆動の車は消えてしまうのだろうか。
話を戻さないと・・・
TE27カローラレビン快調に走ります。
そして、
旧車の皆さん愛車を、長く大事に乗りましょう。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】