検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2008年04月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

旧車にもきついガソリン税

te27旧車レストア・クラシックカーブログ


ガソリン160円突破


道路特定財源の暫定税率を再可決 ガソリン160円突破へ


ガソリン:スタンドに長蛇の車列 ドライバー怒る
    
ニュース記事


レギュラーガソリンで焼く30円上がって、160円突破らしいが・・・。

te27(グリーン)には、ハイオクいれてんだけど、

いったいいくらなんだ!?



たまにしか乗らない旧車、te27にもかなりきつい。

ここ、2,3日ガソリンスタンドへ並ぶ長蛇の列

あっち、こっちで渋滞だ。


政治家のポケットマネーは

うん百万円


ガソリンがリッター30円上がっても、でもないだろう。



しかし庶民は、大変だ。

何かを削らなきゃ、やっていかれない。


給料は、上がらない、物価は上がる。

どうよ!この現状は???




te27も、かなり燃費を考えて・・・・・。



走ろ・・・。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : ひとりごと
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ガソリンスタンド

te27ヒーターホースがやばそうだ!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ヒーターホースがやばい

旧車イベントも次第に近づき、気持ちは逸るが、
道中のトラブルは避けたいのが本音だ。

te27も、生産開始から30年余り経ち、パーツの供給も
ままならない状態だし、大事の乗らなくてはいけないが
ただ、転がしているだけで、トラブル三昧では困るしね。


ボデーの老化は免れないものがあり、すべてのパーツにおいて
強度不足も、ありうる。


オリジナルにこだわるのもいいかもしれないが、ある面安全性を考えれば、
現行車の、パーツというのも頭に入れておきたいね。


最近、大型トラックのハブボルトが折れ、バスの運転手が亡くなった
事故が報道さレたけれど・・・。

旧車を愛するものにとって、

「旧車だから起きた事故」

などと、いう事にならないように注意したい。

やはり、旧車を愛する仲間のためにも、旧車のメンテナンスは
しっかりやらねばと考えるしだいです。



いや、そんなわけで・・・

te27のラジカセの調子が悪いんで
ゴチョゴチョいじくっていたら、何となくヒーターコックの所のホースが
削れていて、ホースの肉厚が薄いことに気が付く。


おいこりゃ、めんどくせえ~

近所を1時間ほど走って、様子を見る。
水温もしっかり上がり、様子を見るが大丈夫だ!


大丈夫!

大丈夫!?

大丈夫????

はあ~

気になってしょうがない!

シュミレーションしてみると、やっぱり、替えておいた方が無難だ。



hp2.jpg
オリジナル品は微妙な形だ
hp.jpg
曲がった耐熱ホースが取り合えずもないのでSUSのL曲がりで対応する

hp1.jpg
取り付けて、漏れを確認
見た目も、どう?・・・まあまあ!?


te27に限らず、旧車はラジエターの排水コックがないんだよね。

ダラダラこぼれるから嫌なんだけど・・・。


te27の、維持も大変だ。


皆さん、ズク出して、メンテナンスをしよう!



hc.jpg
ヒーターコックも曲がり銅管を半田付けして加工
曲がったホースは、調達もめんどくさいので、この方がいいかも。


右が、オリジナル。左が、加工品。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ラジエター事故ヒーター加工オリジナル

オリンピック聖火リレー1時の騒ぎ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

オリンピック聖火リレー

昨日、長野市のビックハットへ
妻と、パッチワークキルトの展示会に、朝早く出かけた。

オリンピックの聖火リレーと重なり、騒ぎで混雑!

渋滞で、疲れるぜ!!



とりあえず、駐車場にたどり着いて一安心


展示会をしばらく見て、外へ出ると、報道陣やら、見物人
ヘリコプターは6機ほど飛んで、ホバリング状態

それに誘われ、カメラを持って、いざ・・・
赤い旗の中国人の中へ、混ざりこむ。


笑い声は、同じ、ただ言葉がわからない

チンプンカンプン

bht.jpg



あれほどの警察官は、あまり見かけない。
警察官は皆、防弾チョッキを身に付け
少し異様だ!!


雨の中、1時間は待っただろう。


白バイに先導され、聖火リレーが、近づいてきた。

顔がちょろっと見えるだけだったけど、

orp2.jpg
orp1.jpg
orp3.jpg


北島康介選手だ!


しかし、なんとも騒ぎな1日だった。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 近況報告
genre : その他

tag : 北島康介聖火リレー長野オリンピック

te27バルブタイミング調整のSST製作

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車te27のエンジンタイミング調整SST

何でもかんでも、買えばいいってもんじゃないんだ。

なんてえらそうに言ってはいるが、

ただの”貧乏車好き”の、ひとりごとなのだ。




sst.jpg

下が本物

カムの切り欠きに当てて合わせて、タイミングを取るんだけど・・・

eego.jpg
こんな感じにね。

チューン車では使えないかな!?


3.2ミリ厚でメッキ仕上げ。

私が製作したのは、3.2ミリ厚のSUS304。

少々、柔らかい感じではあるが

まあまあ、使えない事はないし、精度も大して違わないように出来た。

もちろん、ヘッドとカムの切り欠きは、実際にあわせて確かめたので、

バッチリだ。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ヘッドカム

te27さすが旧車だオイル漏れが・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

~旧車te27~冬眠中にオイル漏れ


長い冬眠も終わり、いよいよ旧車イベントが盛んになる季節が来た。
休みの日に、車で出かけると、旧車に出会うことが多くなった。
ホンダS600、110サニーなど・・・

おっと!


サニトラが後方から、きたので

思わず「パシャ、パシャ」ssn1.jpg


陽気が良くなり最高の季節だね。





久々にグリーンのte27のエンジン下を覗くと、
どこからか、オイル漏れをしている。




良く見ると、油温計の取り出しの所からも多少漏れている。


te27のエンジンであれば、ブロックに油温計の取出しが付いているが
2TGは2TGなのだが、TE71のブロックなので取り出し口がなく
自分で取り付けたので、溶接が甘かったようだ。


面倒だが、オイルパンを取り外し、今度はロウ付けで対応!

ロウ付けも、たいした経験はないのだが、とりあえず
やらなきゃ、オイルが漏れる。

tt1.jpg
tt2.jpg


オイルパンパッキンも取替えだ。

pkn1.jpg
stl1.jpg
息子が今年整備士になったので、お世話になる事が多いかも?

”老いては子に従え”ってかんじかな。


馬をかい、寝転んで取替え作業。




あ~しんど・・・


今年初のイベントは、まず十日町の5/3!!

1910.jpg
昨年の十日町イベント
myl1.jpg
今年はグリーンte27で参加します。

楽しんでこよう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27整備士

旧車、いつか朽ち果ててしまうのか

te27旧車レストア・クラシックカーブログ


旧車イベントが待ち遠しい毎日

ちょっと遠い、北の国からはるばる訪問してくれたKさん。

KBS.jpg
ラリー使用のストーリア?

今日気が付いたんだけど、私は、どうも風邪をひいていたらしく

早く寝てしまい、何もお構いできませんでした。

ゴメンナサイ!


今朝、熱を測ると38度ほどあり、「風邪」だと気が付いたしだいで・・・



バカは、風邪をひかないんではなくて、
風邪をひいたことに気が付かないんだ。


いやあ、私は安心した。

遅ればせながら、風邪をひいたことに
今日気が付いた。

マルっきりのバカじゃないんだ。(自分で慰めておく・・・)


久々の友との再開で、目新しいことが特別あるわけではないが、
旧車の話で、いつまででも盛り上がる。

te27という同じ車を所有していても、特に珍しくはないはずだが
人のte27はやはり気になり、眺めていたい気持ちは、私も同じだ。

友と二人で出かける先は、まず決まっている。

S27.jpg


草むらのヒーロー探しにオレンジのte27で出かけるのである。
何が楽しいんでしょうか?

一般人には解るはずもない。
朽ち果てる車を探し、眺めて、カメラに収め、
あーでもない、こーでもないと論議を交わすのである。

te30.jpg
onp.jpg


時間を忘れ、朽ち果てる旧車に没頭する時間は、
嫌なことを忘れる、唯一楽しい時間であろう。

旧車に、はまったきっかけも、何を隠そうKさんのおかげである。

Kさんはte27のラリー使用、そしてte37も所有。
バイクは、ホンダばかり10台超。

KB271.jpg
Kさんte27ラリー使用

なんとも、旧車に取り付かれた、重傷患者でしょう。
私の仲間も、伝染病の如く移された人は、少なくない。


手足が動かなくなるまで、te27に乗り続けよう。
そう、決心する2日間の再開であった。

5月には、他の仲間にも出会えるから、とても楽しみです。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : こんなん見つけました!
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27

旧車te27のエンブレム修理再生

te27旧車レストア・クラシックカーブログ


te27エンブレム何とか再生

以前、te27のLevinのエンブレムが折れた記事を書いたけど
ようやく再生してみた。

とりあえずの形には、なったという感じで
グリーンのte27にもエンブレムの復活である。

エンブレムの折れた記事
   ↓
te27旧車の季節だね、春一番!


どうやって、繋げようか、試行錯誤の結果、
とりあえずアロンアルファーでつけてみたが、やっぱり強度が
ないというか、すぐ取れてしまう。

昔、アロンアルファーの宣伝で、

≪重機がくっつく≫

見たいな宣伝をTVでやっていたが、

あれは、嘘だね!

こんな、ちっちゃなエンブレムがすぐ取れるんだから
とても重機など、鉄棒にくっつくわけがない

しかも、揺れていたが・・・??。


でも、確かに強力だと思うのは・・・


手に付いたアロンは、かなり強力にくっつき皮がめくれるほどだ。

そのまた昔、奥歯のかぶせた歯が取れたとき
自分で、アロンでくっつけたが
2年くらい持ったから、結構付いていた。


そう思うと強力なんであろう。


よっこな話はやめて、どう修正したか、お話しよう。

先ず

エンブレムを、ガムテープに取り付け、仮固定
     ↓
強度を増すために、針金を入れ(硬い針金)アロンで借り付け
     ↓
L1.jpg


そこへ、アルミパテを流し、固める。
L2.jpg


アルミパテは、耐熱用が有ったので、使ってみた。
L3.jpg


まあ、見た目はこんなところだろう。

L5.jpg
L4.jpg




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : パーツ
genre : 車・バイク

tag : TE27旧車

旧車モンキーのレストア

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

欲しかったモンキー

雑誌で見つけて
即電話!
即買いに飛んだ。

思えば忙しかった。

しかし、そのモンキーのおかげで
旧車イベントにも参加するようになった。

それこそ、Kさんとの付き合いは、モンキーがもたらしたわけだが、
te27、旧車の泥沼にはまり込んだのは、
それから遠い話ではなかった。



バイクはあまり詳しくないので、よく解らないが
モンキーは、持っていたいバイクの一つである。


そのモンキーを、息子に取られてしまい、
息子がレストアした。

mo1.jpg
mo2.jpg



mo3.jpg
mo4.jpg


ハンドルとかの、メッキが錆びてはいたが、
息子が自分なりに、レストアをはじめ
多少綺麗にはなった。


mo5.jpg
mo6.jpg


エンジンはオーバーホールして載せたようで、問題なく動いている。

mo7.jpg



今は就職が、決まったばかりで、気持だけは、やる気満々であり。
金、ためて、
夢を持っているようだが、・・・



もう少しすれば、厳しい、現実がわかるだろう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : バイク
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27モンキーレストアバイク

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ