te27より新しい、でも旧車GX71
te27は昭和48年くらいで、GX71チェイサーはte27の10年後くらい?
昭和58年頃かな?
旧車の友達というか、弟なんですよ。
整備士をやっていたから、いろいろ教えてもらったり、手伝ってもらうんです。
![]() | ![]() |
GX71あたりならそれほどチューンしなくてもパワーが
有るからいいと思うのだが、・・・いじりたいんだね。
![]() | ![]() | ![]() |
いい年してと思うが・・・
自分のことは棚に上げて、申しています。
おまけにさ、マークⅡのFRPボンネットを加工してつけて!
トランクには、AW11のスポイラーなんか取り付けている。
![]() | ![]() |
![]() |
マフラーは、80φに変更し「ボ~ボ~!」と若者ッちゅうか、ばか者ちゅうか・・・
![]() | ![]() |
人のことは言えないが・・・
なんちゅうか、そん所そこらじゃ見かけねえチェイサーだ。
足回りだって、なんだかんだといじってあるぞ!
フロントは車高調だし、スペーサーは、かましてあるし・・・。
いつだったか、
このスペーサーのお陰でひどい目に有った事がある。
夜11時頃に「兄い、ちょっとユニックで迎えに来て!」と電話があり、
<どうした?> 「タイヤが取れて、動けない!」
<タイヤは?> 「俺を追い越してどこかへ行った!」
<はあ???> 「・・・・・・」
<場所どこ?> 「・・・高速!」
<高速?!>
丁度パーキングの近くだったから良かったけど。
タイヤは公団の人が拾ってくれたし、何にも事故が無くてほっとした。
GX71を引き上げて帰ってきたときは、朝方だった。
今となっては、結構いい思い出になってはいるが、
へたすりゃ大事故だね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】