検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2008年09月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27より新しい、でも旧車GX71

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27は昭和48年くらいで、GX71チェイサーはte27の10年後くらい?

昭和58年頃かな?

旧車の友達というか、弟なんですよ。

整備士をやっていたから、いろいろ教えてもらったり、手伝ってもらうんです。


gx1.jpg
gx2.jpg


GX71あたりならそれほどチューンしなくてもパワーが
有るからいいと思うのだが、・・・いじりたいんだね。

gx3.jpg
gx4.jpg
gx5.jpg


いい年してと思うが・・・

自分のことは棚に上げて、申しています。


おまけにさ、マークⅡのFRPボンネットを加工してつけて!
トランクには、AW11のスポイラーなんか取り付けている。

gx11.jpg
gx9.jpg

gx8.jpg

マフラーは、80φに変更し「ボ~ボ~!」と若者ッちゅうか、ばか者ちゅうか・・・

gx6.jpg
gx10.jpg


人のことは言えないが・・・


なんちゅうか、そん所そこらじゃ見かけねえチェイサーだ。


足回りだって、なんだかんだといじってあるぞ!
フロントは車高調だし、スペーサーは、かましてあるし・・・。

いつだったか、

このスペーサーのお陰でひどい目に有った事がある。

夜11時頃に「兄い、ちょっとユニックで迎えに来て!」と電話があり、

<どうした?>  「タイヤが取れて、動けない!」
<タイヤは?>  「俺を追い越してどこかへ行った!」
<はあ???>  「・・・・・・」
<場所どこ?>  「・・・高速!」
<高速?!>

丁度パーキングの近くだったから良かったけど。

タイヤは公団の人が拾ってくれたし、何にも事故が無くてほっとした。

GX71を引き上げて帰ってきたときは、朝方だった。


今となっては、結構いい思い出になってはいるが、
へたすりゃ大事故だね。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 旧車
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27GX71チューンチェイサー

te27が1台も?富山のイベント

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

富山の旧車イベント

岩瀬ヒストリックカーフェスティバルというイベント2008

場所は富山競輪場の駐車場らしい。

te27オレンジに乗っている、富山のSさんからの旧車イベントの報告が
メールで送られてきたので紹介します。

sr1.jpg
   ↑
K/S君のte27


何枚か、旧車の写真があるので載せます。

ti1.jpg
ti2.jpg
ti3.jpg


参加台数69台なんだそうですが、
この旧車イベントには、te27が1台も参加していないようで
少し残念ですね。

Sさんもte27で参加すればよかったのでは?

セリカが参加しているようなので、te27はOKなのだろう・・・

天気も良かったみたいで、よかったですね。




今年の旧車イベントは、⇒2008参加の旧車イベント

十日町と長岡が晴れたくらいで
雨のイベントが割りと多かった気がします。


雨降ると、いる所がなくって・・・やっぱり晴れた方がいいですね。


K/S君、ありがとうございました。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : イベント
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27イベント

te27旧車でドライブがてら実家へ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

果樹園で使う、アルミの三脚を溶接修理を試みる。

溶接機がヘボだね。

先端が詰まってしまいアルミのワイヤーが玉になってしまう。

半自動の溶接機が悪いんだと盛んに言ってはいるが、
溶接をする当人は、溶接の勉強をしたわけでもなく、知識はまったく
無いに等しい。

知識も無いから、腕も良いわけない!

でも、盛んに溶接機の仕業と訴えて、ブツブツ言いながら溶接した。

弟も、そんなもんで良いだろうと勘弁してくれた。

ar1.jpg
ar3.jpg

しかし、アルミの溶接なんて、そん所そこらじゃやってくれないし。

やってくれる所も知ってはいるけれど、お金がずいぶんかかるしね。

ar2.jpg

それにしても、元の溶接と比べるとずいぶんなもんだ。



アルゴンガスを使わなければ出来ないし、アルミのワイヤーが潰れてしまい、

ワイヤーの送りがもう少しよければうまく出来る気がするんだけど・・・

それもこれも勉強だ!いつかうまくなってやるぞ!

と思うが、年とって、うまくなる頃には、生きているだろうか? ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : ひとりごと
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27アルミ溶接

te27で土日は走ろう

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27で週末はドライブでもしようかと思っているんです。

te27のオレンジに久々に乗ってみようと思うが
o1.jpg

隣の親父が車が嫌いのようで・・・。

いつも出がけに窓から覗いているんだよ、しかも
”いい年こいてうるせえ車に乗りやがって”
な感じで見ているんだよね。

そこへ、o3.jpg
息子のAE86・・・またそこへ前隣の息子のシルビア
それに付け加えて、弟のGX71(2400にアップ)がくれば
隣の親父きっと気が狂ってしまうぞ。

うちの犬がほえてると、よく怒るからね。
o2.jpg

この間なんか、前隣のうちでフレッツ光に変えるとかで電気屋が電柱に登りだしたら、
うちの犬(リブ)が電気屋に向かって吠えること、吠えること・・・。
それだけならまだいい。
リブに向かって隣のオヤジが怒るもんだから、電気屋は、あせって仕事にならねえ。

なんてこともあった。




明日は、弟が果樹園ので使う三脚の修理をしてくれとのこと

直してやらなくちゃいけねえな。


三脚はアルミ製なので、ちょっと厄介だが、以前エアコンのコンデンサーを
溶接した事があるからたぶん大丈夫かな?

なにしろ、プロではないし、溶接機も出来がいいものじゃない。
溶接機より、腕前はもっとお粗末だからね。

半自動の溶接機なんだけど、ワイヤーの送りがよくないので
調子が悪いんです。

とりあえず午前中に溶接してしまおう。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 近況報告
genre : その他

tag : TE27アルミ溶接AE86GX71シルビア

te27は5台昭和の名車祭

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27は5台

雨も降っているし、モスグリーンのte27がなんとなく暗さを増している感じだった。

誰かも言っていたけど・・・
色的に皆グリーンだし。
やっぱりオレンジが1台くらいいるといいよね。


来年はオレンジで参加しようかな。


土砂降りではないけど、やっぱり気が重いのは参加者だけでなく
主催者も、かなり辛そうだった。

ボンネットを開ける車も少なく、TE37のIさんも
お披露目できないで残念そうだった。

カリーなのMさんは、息子と二人でAW11での参加。
こんな日は、MR2のほうが快適だろう。
rd11.jpg

などと、人の傘を借りながら回りを見ていると

新型GTRが駐車場にいる。

みんなでぞろぞろと見に行った。


rd9.jpg
rd10.jpg


初めて目の前で、日産GTRを見た。

GTRの車体はかなり大きい、そしてタイヤのデカさには驚いた。

ホイールは20インチ
Rが285、Fが245・・・ 「デカ!」

フロントのディスクローターが俺のte27のホイールくらいある。ゲロゲロ#”!


庶民にとって、かけ離れすぎているんだろう。

「乗ってみたい」

なんていう友達は一人もいなかった。


タイヤ4本でte27買えるんじゃない?


rd4.jpg
rd5.jpg
rd7.jpg
大衆車カローラとはちょっと違うね・・・という感じの旧車。


楽しい旧車ミーティングは時間がたつのが早い。

来年もイベントできるといいね。

また、参加できるといいね。

元気で合いましょう。


嫌でも一つ年を取るわけだが・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : イベント
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27GTR日産

天気予報当たり!昭和の名車祭

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

昭和の名車祭

なぜ?旧車ミーティングの日に限り天気予報は当たるかなあ?!

まったく!

仕方ない事だけれど、それにしても雨がやむ事はなく、小雨になればいいほうだった。
自然には逆らえないね。

それでも、道の駅雷電くるみの里で行われた

~昭和の名車祭~

81台の旧車が集まり、盛大に行われた。


朝5時半に、家を出るときは、雨は降っていなかった。

しかし和田峠を越え、rd0.jpg
ガソリンを詰めて、笠取峠を越えたら雨になり
今回はミスコースなしと思ったが、

「あれ?去年間違えた道だ。」

昨年と同じところで、プチミスコース。

間違えたまま、雷電くるみの里に到着した。

最終的にたどり着けばOK!「バッチリ」

久々に合う友達が、声をかけてくる。

楽しいひと時の始まりだ。

rd1.jpg
rd2.jpg
rd3.jpg


それにしても雨が非常に邪魔だ。

ひと昔、テレビで「雲を消すことが出来る」なんて、言う人が出ていたが、
この雨の降っている雲を消して、青空見せてみろ!って思うのだが・・・


見学者も少し少ない感じ・・・



明日へつづく。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : イベント
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27イベントガソリン天気

昭和の名車祭~道の駅雷電くるみの里

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベントもなんか久しぶりな気がします。

明日は、道の駅雷電くるみの里

朝、5時半出発で十分間に合うはずだ。


なんせ、下道大好き人間にとって、早朝起きるのもさほど苦にはならない。

台風も行ってしまい、快晴のはずだが、なぜか天気予報では
曇りのち雨???どうして?

まあ、でも天気予報も占いみたいなもんで、よく外れるから
心配する事もなさそうだ。

今のところte27も具合の悪いところもないし、台風で峠が荒れていなければ大丈夫。


今回は息子も同情していくので、運転は気が楽だ。
帰りは、白樺湖にでもちょっくら寄ってのんびりドライブしようかな。


遠くからの参加の人もいると思いますが、事故しないように!
時間に余裕もって・・・。

以前、イベントの帰りに510が事故しちゃっていて、結構潰れていた。
数少ない旧車だから、大事にしましょう。

4ピニオンが2008年参加の⇒旧車クラシックカーイベント
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : ひとりごと
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27イベントクラシックカー

te27も好きだけど32GTRもお気に入り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27はもちろん好きなんだけど・・・

R32GTRもいつかは欲しいかな。

pg1.jpg


この、カルソニックGTRなんだけど、ダイドーブレンドコーヒーの
ポイントでゲットしたやつ。pg2.jpg


もしかして、結構貴重かもしれない。

販売されているかは、知らないんだけれど・・・

結構気に入っています。


1/1のGTRが欲しいんだけれど、駐車場もないし
そんなお金もあるわけない。

32GTRは33GTRよりコーナリング性能は少し劣るらしいが
スタイル的にはやはり32のGTRが好きですね。

まあ、好みの問題でしょうが・・・。


tr1.jpg

このAE86トレノは

大芝高原のイベント

でビンゴの景品。tr2.jpg


AE86トレノは前期型で、3ドアがやはりいい感じですね。s13.jpg


クーペなら前期型のレビンが1番好きですね。
s10.jpg
AE86レビン、トレノはラリーに使っていたけど、

最高に良かった。





実車を手に入れるには、とても無理なんで、ここらで我慢。


余裕があれば、持ちたい車も多いんだけどね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : ひとりごと
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27レビンGTRAE86トレノラリー

te27レビンで娘と清里へドライブ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27で清里へドライブしました。

連休は、妻は仕事休みなのは、長女と私だけ。

たまにはドライブも良いかと思い、天気もまずまずなんで、9時頃出発し
相変わらずの下道ドライブ。

のんびりと走りながら・・・

娘は、F1が結構好きで、ず~っとF1の話ばかりしていた。

結構、F1を見ているようで、トロ・ロッソがポールポジションなんてありえないとか何とか・・・

F1ニュース

そして、清里に向かう途中、高速に少し乗り走っていると、

「あっ!BMだ!」 「あっ!ベンツ!」 「あっ!アウディ!」
「フェラーリ、あれは早いよね。」
「フェラーリって言えば、やっぱり赤かな。」
結構にぎやかい娘だ。



「お?!GTR」

娘「GTR???・・・どこの車?」

「日産だよ、GTRだよ!」

娘「へ~、知らない!」

どう言うこっちゃ!


そうこうしているうちに、清里に着いた。
さすがに涼しい、風が冷たく気持がいい。

「あのフェラーリ高速で抜いていったやつだね!」

適当な駐車場にte27を停め、歩き出すと、なにやら旧車が集まっている。

「あのフェラーリ高速で抜いていったやつじゃない?!」
これは丁度いいと思い、カメラに収める。

ks3.jpg
ks4.jpg


ks1.jpg
ks2.jpg


ks5.jpg


これから、走行会でもあるのだという感じでした。

ks6.jpg
こんな感じのお店が多いんです。

娘にあっちこっちと連れて行かれ、昼飯のラーメンを食べたのは2時頃だった。

なんとなく歩きつかれた1日だった。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 近況報告
genre : その他

tag : 旧車TE27レビンF1ベンツBMアウディフェラーリ

te27のナンバーステー流用品

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27のナンバーステーはもう無いようだ。

Kさんからの情報では、けっこう似たステーがあるみたいで
多少穴あけ加工をするだけで、程よく付くらしい。

ks.jpg
上がte27純正品で下が、前の型のデリカのやつだそうです。

昭和の旧車は、メーカーから出るパーツもかなり少なく
他の車から、流用しなくてはダメな場合もありますね。

流用も出来なければどうする?


作ればいい!


そんなに簡単にはいかないんだよな。



自動車が進化した現代車も、4つのタイヤは変わりないし
道路を走る事には変わりない。

いくら進化しても、空を飛んだら車じゃないしな。

いつの日かガソリン車は、なくなってしまうかも。


旧車にいつまで乗っていられるかわからないけど
世の中から見たら、旧車は、時代にマッチしない公害車であるから
いつ、法改正で、

「旧車はダメ」

ともなりかねない。

とにかくメンテナンスだけは、しっかりやっておきたいね。

車両整備不良で、事故でもして補償問題にでもなったら大変だ。

旧車が好きだから、

ずっと乗っていたいからね。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : お役立ち情報
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27パーツ昭和ガソリン

te27レストア作業用工具ワゴンの製作

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

作業用のワゴンは以前Lアングルで製作したが、

ちょっと横幅が狭く、使いにくかったので、

今回、600*400というサイズで作ってみた。

kw1.jpg


KTCあたりでは、オークションでも1万は超えている。
まあ、引き出しが付いた立派なやつだけど。

材料費は、仕事がら手に入るので、ただみたいなもんだし、
廃材料もして、溶接の電気代も会社持ち。
ということで、なから、ただで出来た。

kw2.jpg
以前作ったワゴン

kw3.jpg
今回作ったワゴン

まあまあ、悪くないじゃん。

キャスターを今回は、フリータイプを4輪使用してみた。


製作時間は、仕事の合間に造っていたが、塗装まで入れて1週間というところかな。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : つぶやき
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ワゴン

旧車、旧バイクが山ほど有る!?Kさん

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

Kさんの愛車の一つ。

Kさんは、バイクと車の旧車に埋もれて生活していて、うらやましい限りです。

今度ぜひお邪魔したいと思っています。

いったい何台持っているのだろう?

ちょっと未知数だ。

イベントに来た車では、3台は見た気がする。
ssd4.jpg

それにしても旧車を持っている人って・・・何でだろう?
1台じゃ気がすまなくて、何台も持ちたがるのか?

まあ、人の事は言えないんですが・・・
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 旧車
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27愛車

te27と旧車の友達

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27と旧車の友達

旧車にどっぷり浸かってしまった仲間です。

というか、新しい時代について行けないのかな??

年を取ることを、認めたくないのかな?

いまだに、キャンディーズだからね。

te27レビンの後継車te37レビン

旧車TA12カリーナ1600GT

te27スプリンタートレノM・Mさんの愛車

旧車セリカリフトバック1600GT

旧車コロナ2000GT

te27レビンKラリー仕様車

te27レビンオレンジはSさん親子所有

旧車、旧バイクが山ほど有る!?Kさん
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 旧車
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27レストアte37TA12セリカ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ