検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2008年12月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車三昧の2008も終わりです。

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

大晦日2008年も終わりですね。

皆さん、今年は良い年でしたでしょうか?



4ピニオンの今年の一年は、まあ、普通でした。

景気の悪化に伴い、ガソリンの高等・・・
しかし、めげずにガソリン入れて旧車のイベントにも極力参加しました。

何年か前に旧車は1年車検になった事があり
(ずいぶん前か???)
年を取ると1年がとても早くて・・・


そのときに、持っていたte27を手放してしまった事をいまだに後悔しています。
あの時は、毎年車検がきつくてどうにもならなかったんだけど、
今は2台のte27レビンの車検で、結局毎年車検。

oom.jpg


来年は、車庫を立てようと、夢を目標に頑張っていきます。
イベントにも出来るだけ参加したいしが、このご時世どうなる事やら・・・

このブログに訪れてくれる皆さんに、

来年はとてもよい年であります様に!

すべての神様にお願いしておきます。


いや、待て!

すべての神様はまずい!
貧乏神矢死神もいるからね。


幸福をもたらす、すべての神様にお願いしよう

来年も、te27旧車レストア・クラシックカーブログをよろしくお願いいたします。


それでは、皆さん良いお年を・・・。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レビンガソリンイベント

三菱パジェロの頼まれ修理

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

パジェロのタイミングベルト

いずれは、旧車となるすべての車だが、現行車はそれ程、味があるだろうか??

軽油とガソリンの値段に差がなくなってきたので
ディーゼル車に魅力がなくなってきた。

軽油も高いもんね。



交換を知り合いから依頼されたが、整備士の資格間ない私がやってはまずい!

「息子にやれ!」

よしOK!

これもまた面倒な仕事だ。

日曜日の朝、早速、車を借りてきて

さあ!作業開始


pj1.jpg
pj2.jpg


pj3.jpg

ラジエターも取り外さないと出来ないから、やっぱり面倒だ。

タイミングベルトとバランサーベルトそしてテンショナーも換えて

不凍液を入れ取り付けて完了

知人のところへ納めてきた。


息子もとりわけ安くしてやったので喜んでいた。
リアブレーキもキーキーと音がするがパッドが無いかも・・・!?


リアのブレーキパッドも交換してくれという事になり
パーツが入り次第、ブレーキパッドを取り替えることになった。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車ガソリン軽油修理

te27レビンのキャブ調整

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27キャブ調整

燃料ポンプの燃圧がないのかなあ??

何となく今後浮きが薄い感じを受けるが・・・。
キャブ車だから0.3もあれば十分なはずだが、ゲージをつけてはないので
はっきりしないが、バックファイヤーを起こすから薄い感じだ。

ノーマルのソレックスのキャブはメインが125~135で、エアーは150くらいのはずだが
このジェットの設定では調子が悪い。

j1.jpg

j2.jpg
あれ~ピントが・・・


いまの設定は、メインが160でエアーが150。

なぜか、このくらいがわりといい



燃料ポンプも電磁ポンプに変更しようかな、
長く止めておいてもかかりもいいし、燃料供給は安定するはずだ。

圧縮も計ってみないとダメかな。


とりあえず、車検が終わったら計ることにしよう。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27キャブ

te27オイル漏れ修理バッチリ!完了

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27オイル漏れ、完了!

はて?オイル漏れの原因は?

なんだったのか。


オイルシールま多少怪しかったが、オイルパンのガスケットが
一番の原因だろうか!?

オイルパンのボルトは締め付けすぎるのは良くないが
あまり緩くても問題ですね。

今回はきっちりトルクレンチを使用して締め付けてみましたが
意外と締め付けるんだな、という感じがした。

締め付けトルクは、整備書によると80㎏/c㎡ということだ。


また、メンバーの上などはトルクレンチもかからないので感覚でやるんだけどね。


エンジン単体で取り付ければ楽なのだが、車上整備は面倒だ。



寝板でミッションを抱えて何度も挑戦したが、なかなかスプラインへ入り込まず
一苦労。


やっぱりエンジンが下がりきっていなかったのだ。
ミッション側へエンジンがきちんと下がっていれば、何のことはない。
という感じでした。

sk.jpg車庫の中で記念にパチリ!




これで,試乗をして、車検を取ろう。
息子が整備しだから、社員価格で少しは安く上がるかな?

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27ミッションのゴムがボロボロ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27のミッションのゴムが、ボロボロだったので
作り替えた。

オレンジのte27をレストアしたのが4年前。

そのときにゴムを作ったが、もうボロボロ!
ゴム質が悪いのかな?

今回は、同じホームセンター仕様で同じゴムなんだけど
ゴムを薄くして、裏にスポンジを張り、ちょっと変えてみた。

mg.jpg



どのくらい持つかはわからないけど、泥や水が入らなければいいわけだから
機能は果たすはずだし、2年位したら取り外してみよう。


純正がいいかもしれないが、そこまでこだわってもいないし、まったく見えない所ですから・・・。

試してみるのも悪くない。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

雪無いの?旧車のイベント報告・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27の友達からのメールで
イベント参加報告がありました。



でも、寒くて、雨ではつらかったかな?


S君より

【 12月14日】、今年最後のミーティングを日本海食堂でやりました。
今日は、雨がひどく旧車は、少なかったです。
一台トラックが写真に写ってます。

この後ろに乗っかってる車、HONDA N360です。
昼前ぐらいに市内某所にあったらしいですょ。
書無しなので部品取りですねぇ。

それからみんな揃ったとこでご飯を食べてまた旧車の話が始まり、岩瀬のイベントのビデオを見たりまぁ楽しい時間を過ごせた感じです。

si1.jpg
si2.jpg
si3.jpg


みんな旧車が好きだなぁ~と思いましたよ今日は、自分もニイナナで行きたかったのですが、ダイナモ不良のため休暇中です。

来年また3月か4月ぐらいからスタートします。

今度は、全員旧車で参加してくれることを期待しています。



とても寒そうですね。

お疲れ様でした。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車イベント

te27燃料ポンプのガスケット

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27のオイル漏れを直すべく、着々と進めている。
着々とまではいかないが、徐々にというのが正しいかも・・・

MPグリスを付けオイルシールを取り付け完了。
締め付けトルクは160Kg/cm位で十分だ。


さすがに、te27は、昭和48年の旧車だけあって
燃料ポンプは、機械式だ。

長い間動かないと燃料をまわすまでが時間がかかる。

「そんなことは、旧車乗りなら誰だって知っている」

と言われそうだ。


そのポンプの取り付けからもオイル漏れしているので
ガスケットを作り、取り付ける。

ガスケットを作りはガスケットシートと
ポンチとハサミでOKだ!

os9.jpg


こんなときだから、オイルフィルターも交換だ。
ホームセンターで買ってきたが、純正品よりかなり小さめである。

まあ、センターのねじが合って、オーリングが外れなければ良しとして
能力的には、そうは問題が無いだろう。
(当時のフィルターより進化しているだろう)
素人判断ですが・・・


明日はオイルパンを取り付けよう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27

te27フライホイールボルト

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27フライホイールボルトがやっと取れた。

os5.jpg


仕事柄マイナス日が続くと、仕事が急に増え、忙しくなってしまう。

冬は嫌なんだよね。


仕事が終わって、車をいじる元気も無くなってしまうが、

早々ほかって置くわけにもいかない。

12月の終わりには、オレンジのte27は車検に出さなくては・・・

息子が整備士なんで、頼めばよいが、なるべく安く上げるためには
やはり、オイル漏れなどは、直しておかないとね。


リアのオイルシールは目だった傷も無かったが、ここまで外したから
取り替えることにしよう。

リアのオイルシール、やはり確実にやるには
リテーナーごと外したほうが、確実かな?

なわけで、オイルパンも外した。os6.jpg


os4.jpg


オイルフィルターも取替えよっと。

燃料ポンプの取り付けのところも、多少オイル漏れがあるので、
ガスケットを替えよう。

なんか、いろいろやることが増えてきた。

te27の下にもぐっていると、あちこち見ているので時間がかかる。

少しづつやっていこう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27オイル

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ