検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2009年07月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27フェンダー切り取り!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27フェンダー切り取り!

ちょこっとフェンダー穴を修理するつもりでいたんだけど・・・
ついに切り取ってしまった。

fl2.jpg  fl3.jpg



まったくね~・・・サンダーが好きなもんだから、また、1ミリ刃は良く切れる。
しかしどうやっても、2枚合わせのこの部分は砂が入るし、入った砂は残ってしまうんだろうな。

fl1.jpg


う~ん、妥協も必要だ。

ってことで、鉄板で形を作り、溶接するしか手はなくなった。
どうも前任者も補修はしている様だが、パテで盛って補修したようだ。
それでも、錆が再生して穴が空いてくるまでには、5年か6年はかかるようだが、表面に見えて
確認できるようになると、症状としては、結構重傷とも言えそうだ。

そうなると、左側のフェンダーも気にはなるのだが・・・
”見んこと清し”でそっとしておこう。
でも、砂だけは取り除きたい気もするが・・・。


切開したフェンダーは非常に大事である。
鉄板の成形が出来るまでは、これがないと出来ないからね。
型紙をとってはいるけど、やはり大事だ。

2枚合わせを、1枚ずつ貼るか、2枚合わせで形を作り張り合わせるか?
溶接も、突きつけか重ねるか・・・
悩むところだね。

8月いっぱいには完了したいんだけど・・・。長すぎ???




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27フェンダーのレストア

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27のフェンダーを取り外す

たかがフェンダーとはいえ、バンパーを外さないと外れないし、外すと結構でかい。
とりあえず、置く所に困るのが本音。

毎日仕事でレストアしてる訳でもないので、復旧までには時間もかかる。

また、外してみれば、”あ~そういえば”この部分は、2重になっているので、どう直すか思案するところだ。

grf1.jpg grf2.jpg

grf3.jpg


う~ん、小事の大事といった感じかな。

どこから入るか、結構砂がこびり付いているし、錆範囲も思ったより広範囲だ。

レストア方法を決断するまで、TE27の屋根に置いておこう。

grf4.jpg
このフェンダーシールド?は4ピニオン自作のアルミ製だから錆びないんだよね。
オリジナルではないけれども、ないよりはいいでしょう。
写真で見ると、形もそれなりだしね。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27,金沢旧車イベントの帰り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

金沢旧車ミーティングの帰り

北陸自動車道 徳光SAからの海ともお別れです。
海も空も同じ灰色。

徳光PA


距離は伸すけど、ETCで1000円なら安くていいかと思い岐阜方面へ向かったが、案の定12k渋滞の看板が目に入り、思わずした道へ下りてしまった。

東海北陸も悪くないけど、トンネルだらけ。
トンネルを好きな人もいるけど、私はあまり好きではない。
なぜって?
空気が悪すぎる。
音もうるさい、臭くて、メモ痛くなるし、おまけに頭も痛くなる。
耐え切れず、R41に下りて走り続けた。

なんと!気分のいいこと。

一つ、二つと峠を越え、渋滞なんて、まったくない。

誰もいない道の駅でトイレ休憩

tme1.jpg  tme2.jpg



しだいに、頭痛も治り、雨は相変わらず降ってはいたが、何度か休憩を取り夕飯もたべて、10時前には快適に帰宅できた。

やはり、下道が私は好きなんだろう。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27で金沢前泊 【あ~峠越え】

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27で息子と金沢のイベントへ向かう

いろんなトラブルを抱えていたため、宿の予約が遅くなり
te27の仲間と同じ宿には泊まれなくて残念でした。

でも当日は会えることだし、良しとして・・・。


今回は、とまりなので気楽に、しかもETCもあるし、なんてったって1000円だもの・・・
そう思っていたら息子が、高山で給油後”白山スーパー林道しかないだろう”
などと言い出し、思わず白山スーパー林道超えとなってしまった。

白山スーパー林道

[広告] VPS

片道2500円は少々高いが、ここまでくるとこれを超えなきゃ、金沢へは行けないんだよね。

まだいいんだよ白山は・・・
高山から白川へ抜ける天生峠・・・これがまた割りときつい峠だね。
ヘアピンがきつくローまで落とさなきゃ止まりそうだし、道幅も上りは狭いし勾配はきつい。

なんか、ラリーしてた頃を思い出すね。

天生峠

[広告] VPS

と言う事で峠越えを満喫した1日でした。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

第9回金沢クラシックカーミーティング

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27オレンジで参加
第9回金沢クラシックカーミーティング

7月26日 小松市日本自動車博物館で開催されました。

参加台数140台弱ってところですね。

kn1_20090727210507.jpg  kn2_20090727210508.jpg



曇り空の中で開会されましたが

心配していたとうり、やはり午後には雨!


kn4_20090727210509.jpg  kn3_20090727210509.jpg

この雨も、毎年だから、みんな驚く様子もなく、「あ~やっぱり・・・」

そんな感じでした。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27あのコンプレッサーがどうも・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車じゃないが・・・。
以前、適当に修理したホームセンター仕様のコンプレッサーがどうも調子よくない。

適当に修理したのが良くなかったのだろう。
圧縮していくとエアーがシリンダーの付け根から漏れている。

適当とは、適切に・・・のはずだが、てっくれに修理したと言う事か?

いずれにしても、ガスケットを作り直してもう一度修理しよう。

cp1.jpg cp2_20090724233240.jpg



0.8ミリのガスケットで作り直すが、どうだろう??
実際はノギスで測ると0.6ミリくらいだが、まあ大丈夫だ。
そんなに性能の良いコンプレッサーでもなさそうだし、というかそれしかガスケットがない。
ただの厚紙よりはいいだろう。

昔、はがきでガスケットを作り油をしみこませ使用したが駄目になるのは早かった記憶がある。

cp3.jpg cp4.jpg




シリンダーからピストンを抜くと厄介になる気もしたが、
えい!抜いちまえ!
何のことはない・・・シリンダーのいり口がテーパーに多少なっているために
難なくピストンは入る。

”案ずるより生むが安し”

ははは・・・・・・・・。

それより良く見りゃわかりそうなもんだ。

cp5.jpg


よし!今度はOKだろう。



明日は金沢のイベントに出かけるから、確かめるのは来週だ。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

TE27いよいよ夏本番

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車にとっては夏本番はきつい!

ギラギラと太陽が元気良く日差しを当てる。
にわか雨でも降れば、車内は曇ってしまう、エアコンさえあれば何のことはないのだが
旧車にエアコンなどないのが普通である。

オレンジのTE27にはエアコンを装着しているが、いまだに電気配線がしてないので
使えない今度の26日には金沢の旧車イベントに行く予定ですがエアコンは間に合わない。

もともとないのだから、特に気にはしていない。なんてね・・・。

わが町の祇園祭も終わり、これからが本番の夏。

祇園まつり

[広告] VPS

ちょっとした花火

[広告] VPS

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27旧車に乗る時間がない

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

最近、仕事の都合が悪く、TE27にあまり乗る時間もなければ、いじる時間もなし。

どうも疲れ気味!

7月末には、金沢のイベントがあるけれど、どうも予定が・・・。


先週まで雨続きで、外では何も出来ないし、やたら蒸暑いし・・・

そろそろ梅雨明けだろう?と言うか、4ピニオン的には梅雨明けだ。

よ~し、今週はグリーンのTE27のフェンダーを外そう。
外さないでいると、いつまで経っても動き出せないんだよな。
とりあえず、外してしまえばやらなきゃならないんだから。


最近、娘の車を直そうと思い手に入れた溶接機があるんだけど
これがなかなか良さそうだ。(結果は何れ・・・)

板金屋に持ち込んで、直したほうが安上がりのような気もするが、
なぜか自分で直してみたくなる。
(上手い、下手は別にして)

性格なのかな、・・・つくづく思うがまったくめんどっちい性格だ。


そういえば知り合いの息子さんが、クルマに悪戯されて、引っかき傷をつけられたようで
ちょっと直そうかということになり、手をつけた。

tw1.jpg tw3.jpg tw2.jpg




釘のようなもので、引っかき、前から裏まで白く筋が付いている。
さすがに深い傷は消えないね。

コンパウンドを荒いものから番手を上げて、2時間くらいただひたすらこすり
ある程度にはなった。

after


しかし、ひどい事をするもんだ、そいつは、けつの穴の小さい臆病なやつなんだろうな。
直すって大変だよ。

壊すのは簡単だけどね。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27フロントフェンダー下の錆

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27フロントフェンダー下の錆

te27のフェンダーが錆びてきたの記事の修理を始める

ちょいちょいと錆を落として、錆び止め処理をして
塗装をハケ塗り・・・OK!

と言う予定で、スポットサンドブラストで錆を落としてみて、唖然

錆穴


なな、なんと錆が侵食して、穴が開いているではないか。

マジで・・・??

さてこうなると、”ちょっくらちょい”と言うわけにはいかない。

まずフェンダーを取り外し、徹底的にやるしかないのである。
となると、鉄板の切り貼り!?塗装はハケ塗りではなく、エアーガンで吹くということになるわけで
厄介!と考えるか、楽しみだと考えるか・・・いずれにしても、まずため息だ!

手間も日数もかかるよな、お盆までには直そう。


心配なのは、フェンダーを外したその下が問題だ。

なんとなく想像できる気もするが・・・。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車イベント日本海クラシックカーレビューの申し込み

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント
第18回日本海クラシックカーレビュー
の申し込みが7/1~25です。

私も前回申し込みが遅く、受け付けてもらえませんでした。
今年は、早くに申し込みたいと思います。

申し込み方法もFAXではダメですので、早めの申し込みがいいと思います。
それから、同一車両が多いと、お断りが有るかもしれません。

開催日は・・・平成21年9月6日
会場は・・・フォッサマグナミュージアム

参加費は6,000円と少々高めですが、場所はいいところだし、盛大な旧車イベントです。
車両規定も結構厳しいので、オリジナルに近い旧車ならいいでしょうね。

3年ほど前に参加したTE27です。
te2g.jpg

今年はオレンジのTE27で参加したいと思います。(受理されればですが・・・)
t093.jpg

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ