検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2009年08月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27で大芝高原旧車イベントへ参加

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベントも夏の折り返しに入りまずは、大芝高原の旧車イベント

大芝高原のイベントは去年は少し雨降りでした。

今年も雨が降りそうでしたが、心配をよそに、快晴となりました。
でも、さすがにお盆を過ぎると秋の気配も感じ、風もすずしい気持ちよい風。

これからが旧車にとっては一番いい時期かな・・・。

okm1.jpg okm2.jpg 

okm3.jpg okm4.jpg

okm11.jpg okm5.jpg赤のS800でも同じ赤じゃない。 
okm6.jpg okm7.jpgやっぱりセリカはかっこいい!
okm8.jpgレストアしたくなるね、110サニー okm9.jpg
okm10.jpg

のんびりと楽しい1日が過ごせました。
来年も参加したいですね。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27のフェンダーに小傷がたくさん!!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27のフェンダーに小傷がたくさん!!

フェンダー修理に夢中になっているうちに
なんと!擦り傷が山ほど付いた。

fdr1.jpg

あまり気にもせず、無造作にあっち、こっちと動かしていたので、けっこう傷が付いてしまったようだ。
あ~あやることが増えた・・・直さなくちゃ。


塗装するには、ある程度時間もほしいし、その前に多少研磨も必要だろう。
なんせ、外で吹くには天候も大きく作用するし、ホコリが舞うほど風が強くても
塗装しずらいからね。

今度の土曜日は大芝高原でのイベントに参加だし・・・。

昨年の大芝高原まつりをかねた旧車イベント⇒大芝高原旧車イベント

日曜日にでも吹こうかな。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

TE27のフェンダーサフェまでOK

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27のフェンダーレストアサフェまでOK

TE27のフェンダーはサフェーサーまで何とかできた。



仮付けで、車体に取り付けてみたが、とりあえず変ではない。
どうしても見えにくい所は、妥協も早く、「よし!こんなもん!」と、なってしまう。

fr4_20090817220013.jpg車体に仮付け



スタッド溶接機で鉄板の合わせをスポット溶接したが、やはり表面の溶接はミグ溶接が具合良い。
一度に溶接をしてしまうと、かなり歪んでしまいそうなので、点付けで時間をかけて溶接していく。

fr6.jpg fr5.jpg

2枚合わせの鉄板の溶接を完了して、防錆処理。
”防錆処理”といえば本格的だが、今回は錆変換剤を刷毛塗り。
当然、溶接したところは錆びやすいし、鉄板が2枚重なっている部分は錆など完全に取れないので錆の進行を止めるしかないのである。

POR15は確かに良いが、少しばかりの使用では、捨てる方が多いからもったいない。

POR15は開封すると、長期保存は出来ない。固まってしまうので、他の場所も防錆処理を考えておかないと使いきれないのである。

fr8.jpgパテ盛り fr7.jpg


fr01.jpgプラサフ


塗料にしても、パテにしても少なければ割高だし、大量ならば安いが、最後は使い切れず捨てるのが多くなるのは経験上まちがいない。

私的には「こんなもん!」って感じでパテを盛る。
さすがに出来は大したことなく、いい加減な気もするが、まあ良しとして
プラサフを吹く。

このいい加減さが、痛い目を見るのは分かっているけれど・・・。
まあ世の中には完璧など存在しないのが普通である。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27フェンダーレストア仮付け

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27フェンダーレストア仮付け

だいぶ似た形になってきた。

とりあえずいい感じだ。

fr1_20090814210828.jpg

今回は、スタッド溶接機で合わせ面をスポットで仮付けしてみた。

スタッド溶接機でのスポット溶接は始めてやってみたが、通電時間が長いのか1まいめの鉄板が穴が空いてしまう。
う~ん、ほかの鉄板で試すのが良さそうだ。

とりあえず仮付けをして・・・。

fr2_20090814210828.jpg  fr3_20090814210829.jpg

この状態で、明日は車体に仮組つけしてから、良ければ2枚あわせも溶接しよう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27フェンダーレストア

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27フェンダーレストア

長かった雨も上がり・・・やたら暑い
でも、短いんじゃないの?夏が・・・。

お盆が過ぎれば、じきに涼しくなってくるからね。

早くTE27のフェンダーをレストアしなくっちゃ・・・。

rs4.jpg



バスのボデーのカラー鉄板を切り刻んで、とりあえずの形を作ってみた。

フェンダーのパネルと裏側の補強は、やはり別々に溶接した方がよさそうな気もする。

本体と切り張りする鉄板の合わせが問題だ。

穴あけを2箇所すれば、フェンダー本体に合わせて、そして取り付け・・・。

と言う手順で、簡単そうなんだけど・・・。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

風邪をこじらせて入院してました

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27にも乗れず、レストアどころじゃない。

夏風邪を甘く見ていたら、なんと咳が止まらない、夜もろくに眠れない状態となり
8/6に病院にいくと、即、入院となってしまった。

毎日、点滴をする始末。
レントゲンに血液検査、MRIまでとって、強い抗生物質の投与。

6日間も入院していると、たとえ病人でなくとも病人になるものだ。
腰は痛くなるし、体力はなくなり、起き上がればフラフラする。

やっと夜、咳が出なくなり落ち着いたので、退院できる事となった。

入院中は、何もすることがなく、寝ているだけの毎日。今まで、こんなにテレビを見たことないくらいテレビを見た。
のりピーの大麻所持のニュースが毎日報道され・・・。
矢田亜希子の離婚、・・・・う~ん芸能界は騒がれるから大変だ。

いいニュースは無いのかな?!

もっとも良いニュースなど取り上げても視聴率など上がらないしね。
やはりスキャンダルがニュースとしては面白いのだろう。
すべてがそうだとは言わないが、つくずく人間とは嫌な動物だ。
言葉とは裏腹に、人の幸せは、妬み、人の不幸を喜ぶんだから・・・。
世の中、病気だね。正義はどこに有るんだろう?

いや~難しい話はやめよう。
自分の気持ちも曇りがちだ。
明日からまた、レストアしよう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27フェンダー切除の型

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27のフェンダー下の型どり

以前にオレンジのTE27をレストアした時のボンデ鋼板が残っているはず・・・

探してみるがどこにも見当たらない。
残っていなかったっけ???

どこかに置いたはずなんだけど・・・。
どこをどう探しても見つからないので、とりあえず近所の車やで鉄板を調達

rs1.jpg


ちょうど良いバスのボデーの切れ端があったので錆もないし、0.8ミリでちょうどいい。
0.8ミリはハサミで切れる。(1ミリになるとハサミだとちょっと辛い)


小さな鉄板の加工をサンダーでやるのは、持っていかれるので危ない。
バイスなどに挟めば大丈夫だけどね。

100ミリ角くらいの鉄板の加工は、はさみで十分だ。
採寸をして、「チョキチョキ」
ちょっとRをつけて、こんな感じかな。

rs2.jpg rs3.jpg



外側のパネルの方がちょっと厄介だな。

あれ?板金工具が見当たらない。
どこへ置いたっけ???

雨も降ってきたし、暗くなってきたので、また明日にしよう。

最近ね、うす暗くなると良く見えないし、近いところが見えない。

う~ん、世に言う老眼ってやつか!?まったくヤダネ!

また、明日やろう。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

オールドタイムカーフェスティバル富山

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

富山のTE27 S君のイベント参加情報

第2回オールドタイムカーフェスティバル 8月1日(土)雨天決行 富山県高岡市末広
町 高岡七夕まつり歩行者天国内 時間18:00~20:00まで 珍しく夜のイベントす。
参加台数32台 展示車は、富山、石川の車両が多かったです。また来年も出たいで
すね


otf2.jpg otf1.jpg otf4.jpg
otf3.jpg otf6.jpg otf5.jpg otf7.jpg otf9.jpg otf8.jpg
otf10.jpg

夕方からのイベントも珍しいですね。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

夏風邪にやられて・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

俳優の森繁久弥さん入院したようで・・・。

記事⇒森繁久弥さん入院

森繁久弥さんは96歳、そこまで生きるにゃまだしばらく有る。
というか、私はそんなに生きられないな・・・。
森繁久弥さんは味のある名俳優ですし、長生きしてもらいたいですね。

私も、入院とまではいかないけれど、誠に具合が悪い。
夏風邪とは、厄介なもので、発熱と、咳、たんがひどい。
土、日と寝たきり状態で、月曜日は、仕事に無理して出かけたが
フラフラ状態だった。

風邪をこじらしてしまうと大変だね。

”風邪は万病の元”といいますから、皆さん気をつけて。

ちょっと風邪を引いただけなのに、気力がない。
TE27のフェンダーを切ったまま、レストアも途中である。
この体のだるさと蒸し暑さがかなり気力を奪っていく。
夏は、好きだし、強いはずだが・・・もう若くないのかねえ~。

今年は、糸魚川のイベントにも参加できることになったから、早く元気出さないとね。

よ~し明日からまたフェンダーレストア開始だ!


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ