旧車KP61~昔のまま
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
旧車KP61
te27レビントレノの時代から何年か後の発売

TE71と同世代のKP61もちろん旧車ですね。
オブアンダーソンが【悪魔の階段を登る】などといって宣伝していたのがKP61。
この宣伝で、KP61を買いラリーに参戦した人も多いはず・・・。
KP61の【悪魔の階段を登る】を真に受け、買ったラリーストがぼやいてた一言
「テレビの宣伝とは大違い、大体エンジンの音が違う、騙された。」

私も、ラリーで走ったけど・・・確かに非力なパワ~、でも、下りなら、TE71に負けないくらいに走れた記憶がある。
47スターレットとは印象が随分違うけど、コンパクトで気楽な車だった。
丸目2灯が、マイナーチェンジで角目2灯なったKP61。
KP61の中では、中期なのかな??
旧車イベントに行くと、たまに見かけるけど、やたら速そうで、ほんとにカム1本なのか、疑いたくなるほどだ。

このKP61はEFIですが、1450ccにボアアップ、ハイカム・・・だった気がする。
なんせ、古い話で、記憶が乏しい。
20年の歳月を越えると、野ざらしでは朽ちてくるのも当然だね。
何度も何度も眺めているうちに、過去がよみがえる。
なんか、生き返らせて見たいと思うのは、自称、サンデーレストアラーの野望だろうか・・・。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
旧車KP61
te27レビントレノの時代から何年か後の発売

TE71と同世代のKP61もちろん旧車ですね。
オブアンダーソンが【悪魔の階段を登る】などといって宣伝していたのがKP61。
この宣伝で、KP61を買いラリーに参戦した人も多いはず・・・。
KP61の【悪魔の階段を登る】を真に受け、買ったラリーストがぼやいてた一言
「テレビの宣伝とは大違い、大体エンジンの音が違う、騙された。」

私も、ラリーで走ったけど・・・確かに非力なパワ~、でも、下りなら、TE71に負けないくらいに走れた記憶がある。
47スターレットとは印象が随分違うけど、コンパクトで気楽な車だった。
丸目2灯が、マイナーチェンジで角目2灯なったKP61。
KP61の中では、中期なのかな??
旧車イベントに行くと、たまに見かけるけど、やたら速そうで、ほんとにカム1本なのか、疑いたくなるほどだ。


このKP61はEFIですが、1450ccにボアアップ、ハイカム・・・だった気がする。
なんせ、古い話で、記憶が乏しい。
20年の歳月を越えると、野ざらしでは朽ちてくるのも当然だね。
何度も何度も眺めているうちに、過去がよみがえる。
なんか、生き返らせて見たいと思うのは、自称、サンデーレストアラーの野望だろうか・・・。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】