検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2009年11月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

旧車KP61~昔のまま

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車KP61
te27レビントレノの時代から何年か後の発売

旧車KP61B
TE71と同世代のKP61もちろん旧車ですね。
オブアンダーソンが【悪魔の階段を登る】などといって宣伝していたのがKP61。

この宣伝で、KP61を買いラリーに参戦した人も多いはず・・・。
KP61の【悪魔の階段を登る】を真に受け、買ったラリーストがぼやいてた一言

「テレビの宣伝とは大違い、大体エンジンの音が違う、騙された。」

KP61ダートトライアル
私も、ラリーで走ったけど・・・確かに非力なパワ~、でも、下りなら、TE71に負けないくらいに走れた記憶がある。

47スターレットとは印象が随分違うけど、コンパクトで気楽な車だった。

丸目2灯が、マイナーチェンジで角目2灯なったKP61。
KP61の中では、中期なのかな??

旧車イベントに行くと、たまに見かけるけど、やたら速そうで、ほんとにカム1本なのか、疑いたくなるほどだ。

旧車KP61A  1450エンジン


このKP61はEFIですが、1450ccにボアアップ、ハイカム・・・だった気がする。
なんせ、古い話で、記憶が乏しい。


20年の歳月を越えると、野ざらしでは朽ちてくるのも当然だね。

何度も何度も眺めているうちに、過去がよみがえる。
なんか、生き返らせて見たいと思うのは、自称、サンデーレストアラーの野望だろうか・・・。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レビンイベントKP61

te27旧車の忘年会は行けずに残念

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車の忘年会は行けずに残念

忘年会の時期としては、今年は暖かくていいですね。
皆さん旧車で集まったのでしょうか?!

私は、昼間はりんご取り、夕方から本業の仕事、夜は自治会の会合と、いろいろ立て込んでしまい旧車の忘年会にはいけずとても残念です。

忘年会1  忘年会2

しょうりんさんが忘年会の現場から送ってくれたメール画像です。
自分たちで手打ちそば!?いいですね。
病上がりの人もいるようだし、飲み過ぎないように・・・。
「まっ」無理か!!

実りの秋・・・も終わりだね。
フジ1  フジ2

フジ3
りんごフジは、最後の果樹収穫、早く採らないと凍ってしまう。
今年のりんごはおいしいよ。
いつもおいしいけど・・・

赤く染まったフジをかごいっぱいに採るのは楽しいものだ。
台風の影響も有ったようだけど、収穫できたのはありがたいと思った。


フジ5  フジ4


収穫しながら、丸かじりするりんごが、また格別に美味いんだ。
蜜も入り、味は最高だ! ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

旧車~愛妻も気になるのかな?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27じゃないし、どこの旧車?なんちゅう旧車?

妻が友達とどこかにでかけ、野にある旧車をデジカメに納めてきた。

ファミリア1  ファミリア2
ファミリア3  ファミリア4

写真は、綺麗に撮れている。
藁が入っており、農家の物置になっているようだ。

でも、私は不思議に思った。

なぜ?旧車の顔が撮れていないのか?
エンブレムは、ファミリア1000と見える。

しかしねえ、まず前を撮るだろう!?
たとえば、見慣れた誰かのお尻だって、お尻だけ見たら誰だかわかんねえ。
そうじゃない?!

妻に聞いた。

「前面の写真は?」

「えっ!?あっそうか、前から撮ればいいのか」

どう考えても、不思議だ。
前を見なかったのかなあ?ここまで行って・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

te27しょうりんさんのガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27しょうりんさんのガレージ

ガレージ2  ガレージ3


掲示板に見る、しょうりんさんの楽しそうなガレージライフ。
私が近ければ、きっと手伝いに、かなり行けると思うけど・・・何せ遠い。

段々出来上がっていくのが楽しいんだよ。
中二階が出来上がると、そこで一晩過ごしたくなるからね。

階段かはしご付けないと・・・う~ん、なんだかわくわくして、人事ながら楽しいぜ。

俺っちもガレージライフを楽しむために、計画は有るけど、なかなか前に進まない。

明日もあさっても仕事だし、まあ仕方ない。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27

TE27重宝するインパクトレンチ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27にも使います、重宝するインパクトレンチ

最近、手軽なインパクトレンチがホームセンターとかで売っているね。
確かに都合いいんだ。

自動車屋さんは、エアーのインパクトが主に使われているけど、家庭だと、100Vとか充電式とかの方が手軽でいいね。

日立100Vインパクトレンチ
私が使っているのは、エアーのインパクトも使うけど、最近は、日立の100Vが多いかな。
なんせ、エアーを溜めなくても、コンセントをさすだけだからね。

こいつは結構、力があるんだ。

面倒くさくても、タイヤ交換などは、全部インパクトに頼らず、最後は手締め管理がいいと思うよ。
見かけたこと無いですか?、十字レンチに片足乗せて、力いっぱい閉めている。
大型ダンプじゃないし、乗用車クラスなら手でキュキュで大丈夫。
自動車屋でも、インパクト最大で、力いっぱい締めるところがあるから注意しないとね。
面倒だからなのか?知らないことは無いだろう?!

ゆるくてもダメだけど、締めすぎも良くない。
ハブボルトが折れるかも・・・なんてね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27

te27の旧車友達のガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27の旧車友達(しょうりんさん)のガレージ

先週の(しょうりんさん)ガレージ様子⇒旧車、te27の友達のガレージ2

ガレージ中二階進行状況
しょうりんさんからメールが送られてきました。
床が張れたのかな?

プチぷちっと進んでいますね。
いいすね~。
楽しそうですね。

一気に出来なくてもいいんだよね、少しずつ、自分でやることが楽しいんだから。
ガレージも、旧車いじりも人それぞれで、考え方も違うし、楽しみ方も違う。
旧車だって、乗らなくて飾って置くだけの人もいれば、錆びたまんまで乗り回している人・・・。
ガレージも、実用的なガレージから、ショールーム見たいなガレージだったり、さまざまですね。

いろんな考え方、思考があっていいんじゃないかな。

綺麗で広いガレージに越した事は無い・・・が、事情もあるから、私は機能重視で考えている。
まずは、ガレージ設置場所!

二束三文の土地探し・・・。

頑張ろう!


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車の冬眠の季節?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車の冬眠の季節ももうすぐ・・・。
旧車イベントも、高崎で今年は最後。

2009年te27・旧車クラシックカーイベント

ホントに、寒くなって来たね。
来週は、旧車の忘年会だったんだけど・・・どうも仕事がはまってしまった。
残念です。

仕事がら、冬は忙しい。
水は凍るからね、暖冬だとうれしいんだけど。

今日は、何とか休み・・・、でも冬支度。
ストーブの煙突掃除をしないと・・・。
でも朝は、屋根にした霜があるから、あぶねえ!太陽が照ってからやらないと。
なんと言っても煙突は3階の屋根だからね。
落ちたら、ただじゃすまないって感じだ。
磐田コンプレッサー200V
じゃあ、午前中にコンプレッサーを引き出しに行こう!

どういうことかって・・・、仕事先で譲ってくれるんで、取りに行こうというわけ・・・。

ただ、簡単には出ないんだ。
狭いところに押し込んであり、モーターと、圧縮機を取り外し、1個々手で運び出さないと出てこないっていうわけよ。

三相200Vで、5キロのコンプレッサーといえば、まあまあデカイ!
使用圧力も11kg/㎝2と立派なもんだ。

画像は、もう借りてる車庫の中。
現場へカメラを忘れてしまい、結果しか取れていない情けなさ・・・。

しかし、思ったほど悩む事は無く、難なく取り出せた。
ベルトだけは替えたほうがいいから、お金がかかるが、このコンプレッサー・・・0円は大きな利益だ。

無事にコンプレッサーを自宅に運べたし、さ~て、煙突掃除だ。


ストーブの煙突

しまったなあ・・・夏場は煙突に、網をかぶしておかないと、鳥が、巣を作るんだよね。
去年そう思って、また忘れてしまい、今年も鳥の巣に厄介こいた。

来年の春は、忘れずに網を掛けよう。

息子と息子の彼女が手伝ってくれたが、若者の力は大きい。
楽になったが、年を取ったということか・・・。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

te27旧車の高崎ノスタルジックカー・ミーティング

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27オレンジで高崎へ・・・

【第7回 高崎ノスタルジックカー・ミーティング】

朝、5時に出発。
今年は、雪の心配などまったく無いほどの晴れマーク、それでも時間に遅れるとまずいからね。
高速でただひたすら走る。

途中サービスエリアで、朝食をとり、高崎へと向かう。
3人乗っていると、多少重い気もするが、下ろしとくわけにもいかないので、娘と妻と3名乗車。

藤岡インターでTE37さんが待っていたので、後ろを付いて行き、集合場所へと到着。
高崎イベント集合場所で・・・1 高崎イベント集合場所で・・・2

高崎の旧車イベントは、2日間やるので、オフィシャルは大変だろうね。
台数は、去年より少な目かな?40台くらい・・・。

11時から歩行者天国となるため、イベント会場へプチツーリングで移動。

1台を斜めに停めたら、いっぱいの道路だけど、雰囲気はいい感じ!

旧車整列  軽トラ
軽が多かった。

スバル   ti21.jpg  

11月も終わりの方のイベントだから高崎とは言え、やはり日が陰ると寒い。

追記に高崎イベントの画像が有ります。
お見逃し無く!





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

more...

tag : 旧車TE27レビンレストアイベント

te27旧車イベント高崎

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27で、明日は高崎

「第7回 高崎ノスタルジックカー・ミーティング」へお出かけ・・・。
TE37さんのところへ1泊の予定です。

iz1.jpg
TE37さんのTE37

昨年の【第6回 高崎ノスタルジックカー・ミーティング】

昨年も雪の心配をしましたが、今年も同じく道中の雪が心配です。
まあ、こんな時期の旧車イベントだから無理もないけど、雪が降ったらアウトだね。

早いもので、今年もこのイベントが最後。
このイベントは、土、日と二日間やるようで、出たければ2日とも出られるようですね。
私は遠いし、次の日は、帰宅に専念です。

去年は、帰りはした道で、かなりドライブしてきました。
さて、今年はというと・・・なんとなく雨模様なので高速かな?

朝5時出発だから、早く寝ようっと・・・。 ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車だね!AE86来客

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車だね!AE86で来客が・・・。

AE861  AE862

AE863  AE864


AE86後期の最終型だそうです。

前期のグリルを、付けていましたが、このグリルの方が冷えるようです。
とても綺麗であり、大事にしているようでした。

TMSC-R さんのボンネットと良く似てはいるが違うようだ。

TMSC-R さんのラリー仕様⇒旧車なんだAE86ラリー仕様



AE86

なんとも我が86は品祖に見える。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車レビンAE86

旧車、te27の友達のガレージ2

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車、te27の友達のガレージ2

しょうりんKガレージ前で
te27レビンとTE37レビンがガレージに棲み、ラリー使用の、ストーリア。
TE27もラリー車風邪をひいている。
写真では見えないけど、TE27レビンの奥にTE37があり、ガレージの中は、パーツや部品、エンジンなどが数多く、保管してある。
レトロなものを集め、ピカピカにするわけではないが、その時代からの経年を大事にしているようだ。
それも、”有り”だね。

しょうりんKガレージ
中二階も骨は出来たようで、後はコンパ根を置けば、出来上がり?
バイクも難題も有るようだ。

そうそう、私のモンキーも、しょうりんさんから譲り受けたものである。
    ↓
旧車モンキーのレストア


こんなに、立派なガレージでなくてもいいから、造りたいね。

”よ~し、頑張るぞ”
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レビンガレージ

富山の旧車イベント報告メール

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

富山の旧車イベント報告メール   TE27~S君より~

S君のTE27
S君のTE27
今日、11月15日に日本海食堂で富山では、初の80年代車のイベントがありましたこの寒いなか30台も集まりました。店の駐車場が狭いもんできつかったです(笑)集まった車は、ソアラ セリカXX、スープラ、MR-2、レパード、スカイラインR30、31 クラウン、セドリック バラード ハチロクトレノちなみにニイナナは、浮いてました(笑)来年は、もっと暖かい時期にしたいと主催のかたが言ってました。80年代の車もいいですね。




旧車1  nsi2.jpg

nsi3.jpg  nsi4.jpg

nsi5.jpg  nsi6.jpg



旧車7  旧車8

旧車9
AW11もいいね。

昔、乗っていたから、お気に入りだね。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベントAE86レビン

旧車、te27の友達のガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車、te27の友達のガレージ

今日は天気も良く、寒くも無く、(少々雨がぱらついたが・・・)遠出には良かった。
te27PAで・・・
でも、もう冬の空だね。
気温が低くなれば、雪が舞うのかな?!

旧車1
長野の友達の所へ行って、ガレージを見ましたが、Kさんのガレージは、旧車とバイクで、まあ、よくも集めた、というか、集まってきたというか、・・・どうやって動かすのかな?と思うくらいぎゅうぎゅう詰めに、旧車が置いてあり、驚くばかり。




旧車グロリア
縦目のグロリアも2台いた。

大きいから、車庫からはみ出ている。
わけでもないが、・・・旧車の台数が多いからだね。





旧車ブルーバード
シルビアのお尻に、チュウするが如く510がいる。

これだけ有ると、いくらガレージが有っても足りない気もするが、まだ、ガレージを造れるスペースもある感じだ。





旧車バイク 何台有るんだ?旧車バイク
それにしても、・・・あきれる数だ・・・これはもう、趣味じゃないな。

MKさん、頑張って・・・長野市に旧車MK博物館を・・・どうでしょう。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27やはり気になる足回りのガタ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27やはり気になる足回りのガタ

ジャッキUP
Fショックが少し遊び気味ならば、と思い、雨が上がり晴れてきたのを期に、ストラットを外す事にした。

思い立ってから、動き出したのは、夕方だった。
なんとなく今日は気が重く、あまりやる気にならなかったが、・・・早くしないと暗くなる。


ブレーキホース取り外し
定番なんだけど、ブレーキホースのストラット側を切り欠いておくと都合いいね。

みんなやっていると思うけど・・・。

ブレーキオイルをいじるのは、面倒だしね。


ストラット治具取り付け

以前ストラット固定治具をSUSでつくり、固定する様にしたので、安定しているし、楽だ。
ストラットの頭を回すのも、作ったから、パイレンでキズつける事無く、出来ちゃうんです。



さて、何をするんだっけ?
あっ、そうそう、ショックのガタだ・・・。

あれ、ガタ無いぞ・・・。
ハブベアリング?いや待て、ロアーム?
じっくり直す時間も無いから、(明日長野へ行かなきゃだし・・・)

また次回だ・・・さて取り付け、取り付け。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27

te27Fショックが少し遊び気味

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27Fショックが少し遊び気味

TE27オレンジ
明日の土曜日は、一応休みだけど、天気が最高に悪そうですね。
フロントの足回りを、メンテするにも雨じゃあね・・・車庫の中とも思ったけれど、オレンジのTE27は下が土だから、ジャッキが使いづらいし、電気も引っぱらないと無いので雨じゃあね・・・そして、メンテするには狭すぎるだろう。

何もいじらず我慢しておこう。


というのも、日曜日に長野の友達のところへ行かなくてはならない。

遠出するには、ETCの付いた車がやっぱりいいね。
日曜日なら1000円だし。
TE27グリーン

我が家には、ETC付きの車はTE27、2台と娘のジムニーだけである。
娘は、ジムニーを貸してくれそうもないし、やはりTE27しかない・・・。

移動だけのためなら、もう少し気楽な車がいい気もする。


AE86
AE86も車検切れで、冬眠中!
いつ目覚める事やら・・・。


ミニクーパー2



MINIクーパーも入院待ち・・・。







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27AE86

te27旧車のプラメッキが剥げる

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車のプラメッキが剥げる

エンブレム
「TOYOTA」とリアサイドの何だこれ?正しくは良くわからないけど・・・

プラ製品に限らず、メッキは、始末が悪い!

なぜかって?補修が出来ない。
今世に、缶スプレーでメッキ出来ないのかね~?


メッキ調スプレーとか言うのがあるけれど・・・いまいちだ。

フロントバンパーを再メッキに出したことがあるが、プラのメッキはまた特殊なのだろうか。

スプレーのメッキ(塗装業者)をする方法があるみたいだけれど、これがまた結構高い。
まあ、塗装の工程も多いようだし、特殊って言えば特殊だから、無理もないか。

ステンレス調とかアルミ調とかは、良く似通った感じに仕上がるんだけど・・・メッキはね、どうもね。

これ、何とかできないのかな!?
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車なんだAE86ラリー仕様

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車なんだAE86ラリー仕様

te27が1973年、AE86が、その十年後の1983年。
エンジンもT型からA型へと換わり、じゃじゃ馬とも言われた、TE27が帰ってきた感じをうけた。

そんなAE86も、いつしか旧車の仲間入り。
TE27はラリー車としてのポテンシャルは高く、AE86も同じくラリー車として多く使われ、ぼろぼろとなって消えたAE86も多いはず。

AE86このAE86を見ていると、AE86全盛期を思い出します。
ラリーコンピューターを付け、消火器を付け、フロアーカーペットをはいで、ラリータイヤがピッタリ!
エンジンは、92後期のようで、まあ、とにかくいじってある。
86に対するこだわりは、半端じゃない。
ここまでこだわるって、いいよね。

こだわりが、このブログでも良くわかるよ。⇒八六自大 (夜郎自大)

バケットシートに消火器、ラリーコンピューター、まさに現役ラリー車!
AE86室内  AE86RC

AE86違法改造
違法改造なんでしょうか?
見えないところ、ミッションもチト違うぞ、音が・・・壊れそう・・・いや、冗談です。

今後も、まだまだ変更していきそうですよ。
今度イベントで会うときは、どうなっているんでしょうか?楽しみです。



4ピニオンの若かりし夢(ラリーに没頭) ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レビンAE86

旧車のガレージの土地

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車のガレージの土地

何もわざわざ、不便な山の中へはいらなくてもいいとは思うが・・・。

現在、何とかしたい旧車はを数えてみると・・・う~ん、何台も有るな。
ナンバーがあって動く旧車は、TE27レビンが2台

書類は有るけど、レストアしなくちゃ動かない旧車はTE27トレノが1台、TE27レビンが1台。
TE27トレノ

ミニクーパーが1台、事故で潰れたままのミニクーパーが1台、AE86レビン1台。
ミニクーパー1 ミニクーパー2

とにかく、動かない旧車が、5台はある。
なかなか、手放す事は出来ないのが、旧車好きの良いところ・・・いや、悪いところか。

やはり、5台を置くところといえば、田んぼか畑しかないだろう。
それでも屋根がなかったら、旧車が朽ちていくのは、時間の問題ですね。

さて、山の中の旧車ガレージ予定地には、三相が近くの電信柱に来ていないので、困った。
中電に設置費用を払えば、間違いないけど、いくらかかるんだろう?
電気使うんだから引っ張ってくれないかなあ。

電気屋さんに、確認してもらうように頼んで有り、明後日には回答があるはずなんだけど・・・。

それがはっきり判れば、次の行動に移れるのだが・・・。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レビンAE86

旧車ヒルクライムbyおやじふぉとさん

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ヒルクライムbyおやじふぉとさん

s800
おやじふぉとさんが、掲示板に投稿してくれた画像

S800のワークスカラー?!時代をさかのぼったようで、確かにランエボよりいいかも。

やば・・・血が騒ぐ・・・来年はTE27で出てみようかな。

自動車掲示板

TE27が走っても似合うかもね。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車te27のガレージライフへの夢

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車te27のガレージライフへの夢


ガレージ本
日に々増すガレージへの思いは強くなる一方。
「旧車の棲むガレージ」
「ガレージビルダー」
今日からはじめる「ガレージライフ」など々ガレージ本を買いあさり、毎日見ている。
見ているだけでも・・・楽しい。

本を見ていると、いろんなガレージがあり、用途によって作り方もさまざま。
旧車観賞用のガレージから、詰め込んだガレージや、実用的なガレージ。
ただ、確かに金を掛ければ、立派なガレージは出来る。

どれもこれも、第一に ”何はなくとも江戸むらさき” これを知っている人は古い!

いや、そんなんじゃなくて、第一に土地。
いや、金さえあれば、土地も買えりゃあ、ガレージも建たる。

ガレージ候補地
金はないから、土地を探すと、必然と山奥になってしまう。
土地は、確かに安い!でも問題もある。

地目が農地だと、農業振興地域、農地転用、など問題がある。
コンプレッサーも三相を使いたいから、電気の問題もある。
水は、山水というわけにもいかないだろう。


抱える問題も多いが、世の中なんとかなる・・・だろう。
なんとかなる・・・と思う。
なんとかなる・・・といいな。

段々弱気になるのものだが、生きているうちにと思うと元気が出る。
夢があるほうが、若くいられるし、前向きになれるんじゃないのかな。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

いつかはTE27旧車のガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

いつかはTE27旧車のガレージ

しょうりんさんのTE27レビン
やっぱりガレージは欲しいよね。

このTE27とTE37が棲むガレージはシンプルで問題は無いと思うが、なにやら悪さしようとしているのか、とにかく広いという事は、いいことだ。

しょうりんさんのガレージは広くてとてもいい。


今日はメールがきて、ガレージを改装中との事・・・。
しょうりんさんのガレージ

いつかはガレージを建てて、思う存分旧車をいじりたいが、夢に終わるかもしれない。

最近、ガレージに関した雑誌が気になり、本屋で手にしては見るけれど。

それにしても、先立つものが・・・。

単管ハウスでもいいから、建てたいね。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

旧車te27のもう出ないパーツ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車te27のもう出ないパーツ

しょうりんさんの掲示板の書き込みで、OILゲージ。

まったく同じだよ、私のte27もゆるゆるなんだよね。
そうだね・・・普通、OILゲージのゴムが、やれるまで乗らないからね。

でも、旧車はゴムは痩せるし、割れるし、鉄の部分は減るし、錆びるし、どうしようもない。

しょうりんさんも部品発注しても出ないから、代替品で加工して取り付けたようだ。

オイルゲージ
『ゲージのゴムの部分がやせてユルユルになって、しっかりと刺さらないので新品部品を注文したところ、すでに生産中止になって(涙)
そこで何かイイ代用品は無いかと探しまして・・。
長さが違うので思いっきり切断して、アッパーレベルとロアに刻みを入れて完成です。

部品には同じトヨタのディ-ゼル車のゲージを加工しました。』


自動車掲示板


なかなか探すのも大変だよ。
整備士のしょうりんさんも、工場に入ってくる車を、片っ端からOILゲージを抜いて探していたらしいから・・・。

いい情報、・・・頂きます。

部品が出なきゃ、作るか、代用するかどっちかになるよね。

旧車って手間、隙かかるね、お金もだけど・・・。

オリジナル部品も探せばあるかもしれないけど・・・。

トヨタ部品になくても、オークションなんかに出ている。
ショップが新品部品を買い占めちゃって、オークションに出すんだろうな、個人でも金が有る人は同じ事をするんだろう。
金の猛者というのは、・・・はげしいね。

あ~あ、アホらしい、愚痴るのはやめよう。

人間の欲とは恐ろしいもので、10億有る人は、20億ほしいらしい。
少し足りないくらいが、一生懸命生きれていいと言う。
しかし、もう少し欲しい気もする・・・


これが欲なのかな!?

これからも、動けるうちは、のんびり旧車生活して行こう~っと・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

旧車セリカのワンテールにあこがれた思い出

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車セリカのワンテールにあこがれ・・・

免許を取ったばかりの頃、どうしてもセリカに乗りたかった。
セリカには、それだけの魅力があり、とにかくカッコ良かった。
また、女の子が乗せてもらいたいと思う車の一つであった・・・当時はね。

そんな車だから、セリカに乗らない手はないわけで、エンジンがどうのこうのではなく、まず、格好から入り、セリカであれば、性能の良し悪しは二の次で、はみ出んばかりのタイヤを履いて、田舎物の私は、街へと夜な夜な走ったものだ。(目当ては女の子)

2TGというエンジンのすばらしさは、黄色いワンテールのセリカに、信号待ちで先を越され、そして、ついていけなかった。

そして、初めて2TGってなによ!DOHCってなによ!
エンジンの性能の違いは、大きな違いだと、初めて知った。

ワンテールイエローセリカ
だから、イエローのワンテールセリカは印象が強い。
この店のイエローのワンテールセリカも、長い間雨ざらしで、もう一生エンジンがかかることはないかもしれない。
朽ち果てるのも、なんとなく寂しい気がする。

思わず通りすがりに「パチリ!」


この前の松本のイベントで見た、ワンテールのセリカ。
ワンテールセリカ  ワンテールセリカ

セリカのエンジン
1970年代がよみがえりそうな、そして、もっとも憧れだった2TGエンジン。
TE27にも2TGが搭載されてはいるが、セリカは、GT・・・ちょっと高級車なんだ。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車レストアに必要なサンダーの刃

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車レストアに必要なサンダーの刃について

サンダーは削り、切断、研磨、刃研ぎなどと、用途は数多い。
他の工作機械では、これだけの用途が多いものは無いと思う。

最近ではホームセンターにさまざまなサンダーの刃があり、安いし、お陰な事だ。
砥石も、番手が数多くあるし、ステンレス用の砥石まである。

私が、旧車のボデーの鉄板を切るとき、一番重宝しているのは、1ミリ刃。

この1ミリ刃は、切断時に抵抗が無く、良く切れる。
減りも早いが、切断に関しては優れものだと思う。
しかし、値段も少々高め。
そして、コジないように使わないと、割れる場合があるので注意!

金の卵 「あなたの落としたのは、銀の卵?金の卵?それとも鉄の卵?」

何馬鹿なことを言ってんだ・・・。

この、金の卵という1ミリ刃は、レヂトンというメーカー。
私が使った中では、これが一番使い良い。
昔はね、1ミリ刃なんて無かった。
2ミリとかは、あったかな。

皆さんも1度使ってみて!
具合良いんだから・・・。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車レストア

旧車レストアに必要なサンダー2

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車レストアに必要なサンダー

サンダー
またまた、サンダーについて・・・くどくならない程度に・・・ねっ。

私の旧車レストアでは、サンダーの占める割合はかなり多く、やたら器用な道具より、かなり使う用途は大きい。
サンダーにも、いろんな種類があり、好きなサンダーとしては、電子サンダーが好きなんだ。
(サンダーは、ディスクグラインダーというのが正式名)

この画像にあるサンダーは左からマキタの低速サンダー。
2番目がホームセンターの、インチキサンダー
3番目がマキタの電子サンダー
4番目がボッシュの電子サンダー
5番目が日立の電子サンダー

低速サンダーとは、低速なのである。
普通、回転は、11000/分くらい、なのに対して、9000回転で、回転の振動は少し穏やかな感じがする。
ただ、切断となると、高速サンダーのほうがいいかもしれない。

2番目以降のサンダーは、速度可変式である。

無負荷で、約2800~11000回転くらいの調整がダイヤルで出来る優れもの。
金属の磨きなどでは、低速が必要な場合があり、一つで何役も出来、調子良い。
日立のサンダーが、少し細くて持ちやすい感じ。

欠点は、金額が高めである事かな。
でも、機能から考えれば、損は無いと思うよ。


ホームセンターの、インチキサンダー
これは、とにかく安い!3,000円くらいだった気がする。
さすがに、安いだけあって、ヘボさは天下一品!
使えんことはないが、モーターが弱い!

車にたとえるなら、100CC余裕の昭和のカローラと、現行GTRと比べるようなもんだ。
なんたって、このサンダー・・・勝手に速度可変を起こし、長く使っていると、止まってしまう。
休み休み使えば、使えるけどね。

「馬鹿と鋏は・・・なんとか」ってのと同じかな。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

松本市民祭旧車イベント動画

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

松本市民祭の旧車イベント動画

旧車イベントの始まりです。
とても寒い朝でした。

[高画質で再生]

松本市民祭旧車イベント始まり

[広告] VPS


毎年恒例のパレード、そして、各地からのコンパニオン。
[高画質で再生]

パレードとコンパニオン

[広告] VPS

旧車イベントが終わり、皆さん無事に帰ってくださいよ~。
また来年ね~。
[高画質で再生]

旧車イベント終了

[広告] VPS ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車イベント

te27旧車イベント松本市民祭

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車イベント松本市民祭



中央アルプス te27オレンジで参加しました。

心配していた天気もまったく問題なく、寒い1日でしたが、快晴でした。
高速で向かう途中の中央アルプスにも、もう冬がやってきました。

約50台の旧車がそろい、いつもの如く、あーでもない、こーでもないとボンネットを開け、気ままな品評会の始まりです。


旧車イベント松本A  旧車イベント松本B

旧車イベント松本C 末子の娘がS800をよーく見てますが、お気に入り?


友達同士の旧車を見ても、あまり代わり映えしないけど、ちょっとしたことの変更や、この部品は出ないとか、この取り付けはどうしてる?とか、情報交換が面白いですね。

十人十色というけれど、まさにその通りで、いろんな案があり、”なるほどね!”って感じだ。


旧車イベントの画像はいつも同じ様な感じだけど、松本のイベントには、コンパニオンがいる。

ミス1  ミス2
たまにしか見れないから、良く見とこ・・・。

TE27の友達 いつもお決まり、トイレの横にTE27

いつかはクラウン  外車?セドリック

ワンテールセリカオリジナルを大事にしていて、とても綺麗なワンテールのセリカ。

私も免許を取ったとき、初めて乗った車がセリカ、もっとも
GTには乗れずOHVのST。

それでも当時は、とてもうれしかったんだよね。



娘とAE86 うちの娘はラリーやさんになった気分?

寒かったけど、楽しい1日でした。

また、来年も参加したいですね。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

明日は旧車イベント~IN松本市民祭

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

明日は旧車イベント~IN松本市民祭

旧車の皆さん、松本の旧車イベント雪かも?

スタッドレスタイヤ履きました?

なんてね・・・。
大丈夫だと思いますよ。



やたら寒いけど・・・長野は雪なのかな?
松本も寒い所だから、明日は、冬支度でもいいだろうな。

11/3の天気予報

yahoo天気予報

これから、どんどん寒くなるけど、嫌だね、寒いの嫌いだし。

ラリーをやっていた若い頃は、雪が降るととてもうれしかった。
雪の中をドリフトして走るのは、なんとも心地よいものだったし、若者だったから、元気もあったんだね。

ラリー記事

旧車の、冬眠の時期が近づいてくる。

明日は、旧車、TE27の友達にも会えるし、楽しみです。

今日はちょっと、早く寝よう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27旧車イベント

te27オレンジ久々のエンジン始動

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント(松本市民祭)がもうすぐ!
te27オレンジ久々のエンジン始動

テールレンズ枠の塗装に、時間がかかり、11/3の松本のイベントにやっと・・・間に合ったかな。

久々にエンジン始動・・・さすがに、キャブへ送り込む燃料ポンプが機械式だと、はじめは燃料が行かないのか、まったくかからない。

キャブの中は、ガソリンが空っぽなのだろう。
バッテリーが上がっちまいそうだ。

アクセルをあおり、長いクランキングでようやくエンジン始動。ふう~


燃料も少なかったので、ガソリンスタンドへGO!

松本への準備はこれでOK!(ガソリン入れただけなんだけど・・・)

昨年の松本市民祭旧車イベントはこんな感じでした。

te27松本祭り2台で息子と参加 

松本祭りの旧車イベント其の弐 

松本祭りの旧車イベント其の参 

今年は1台で参加、妻と末子の娘と3人で参加です。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベントガソリン

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ