待望の電気が来たか!?
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
待望の、電気がもうすぐ使えそうだ。
マイガレージライフにも、やはり電気は必要だ。
ガレージのコンクリート打設にも、小型ミキサーを使いたいと思っている。
この小型ミキサーは本来はエンジンがついていたと思うが、今は無い。
三相がくれば、0.75KWのモーターで回して生コンを打つ予定。

今日は、電気工事やさんが動力を約1キロほど伸ばす工事で、午前中からガヤガヤとやっていた。
停電にもしなくちゃならないし、やはり多少は、近所にも迷惑が掛かるんだ。
まあ、お互いといえばお互いだが、少し気が引けるのも事実だ。
何をするにも、電気は必要ですね。
1次側の電気工事と、2次側の電気工事も行い、(まだメーターはついていないけど)夕方には形になった。

NTTのケーブルも低いので、移動を依頼していたが、それも同じ、今日の日に重なり、現場はかなりガヤガヤとなった。
NTTは柱が1本立っていたが、もう一本は明日なのかな?

ケーブルの移動は、もう少し先のようだ。
位置だし、丁張りができるぞ! ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
待望の、電気がもうすぐ使えそうだ。
マイガレージライフにも、やはり電気は必要だ。
ガレージのコンクリート打設にも、小型ミキサーを使いたいと思っている。
この小型ミキサーは本来はエンジンがついていたと思うが、今は無い。
三相がくれば、0.75KWのモーターで回して生コンを打つ予定。


今日は、電気工事やさんが動力を約1キロほど伸ばす工事で、午前中からガヤガヤとやっていた。
停電にもしなくちゃならないし、やはり多少は、近所にも迷惑が掛かるんだ。
まあ、お互いといえばお互いだが、少し気が引けるのも事実だ。
何をするにも、電気は必要ですね。
1次側の電気工事と、2次側の電気工事も行い、(まだメーターはついていないけど)夕方には形になった。


NTTのケーブルも低いので、移動を依頼していたが、それも同じ、今日の日に重なり、現場はかなりガヤガヤとなった。
NTTは柱が1本立っていたが、もう一本は明日なのかな?

ケーブルの移動は、もう少し先のようだ。
位置だし、丁張りができるぞ! ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】