検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2010年05月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

旧車ガレージライフ~ミキサーのお蔭

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ~ミキサーのお蔭

ガレージライフもいいけど、町場じゃないからよく草が生える
grr1_20100530230513.jpg  grr02.jpg

今日は、降水確率60%!

の、ワリには、雨は降る様子もなく、とにかく仕事がはかどる。
仕事じゃない、趣味だ!いや道楽か?!

まあどっちにしても趣味じゃない。
なぜ、こんなガレージつくりを始めたか、今さらでもないが、定年後のボケ防止!?
冗談じゃなく、ほんとにそう考えている。

何もする事が無い、とか、何も趣味が無い仕事人間で終わると、とにかくボケるのは早い!
今週は、草刈をしなくちゃ。

本日、初のミキサーの試運転兼ポストのベース打ち。
grr03.jpg

やはり、まだ回転が速い気もするが、とにかくコンクリートを練ってみる。

grr04.jpg  grr05.jpg


楽だ!楽だ!楽だ!
実に楽だ、息子と二人で、ミキサーに感謝!

機械は、凄いもんだ。

なんたって、疲れを知らない!

予定より、しばらく速くコンクリートが打てた。

ミキサーのお蔭だ。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルも雨

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル

やっぱり雨、でも開催したんですね。
ms1.jpg


massyさんからの旧車イベント報告です。
ありがとうございます。

1972年式のこのGT-Rはノンレストアのオリジナル車でTちゃんが2人目のオーナー、実走7万km
ms4.jpg  ms2.jpg

ms3.jpg  ms6.jpg


会場の出店で「100台限定」の誘惑に駆られTAMの「LF-A」のミニカーをお買い上
げ。
ダイキャスト製だロジュウムメッキ。驚愕の価格は、実車の1/10000でした。
ms5.jpg
やっちまいましたね。

”気をつけよう女の涙と限定という誘い”   4ピニオン


最近ね、旧車は、少し錆びていたり、色が多少変わってきていて当たり前、と思うようになってきた。
もちろん、機関は調子よくないと、高速あたりでは迷惑かけてしまうから、メンテは当然必要だけど・・・

旧車に対する考え方は、人それぞれで、乗らないで飾っておく人、雨が降ろうが槍が降ろうが、とにかく乗らなきゃくるまじゃない、という人、レストアして乗る人、錆びても腐っても現状維持で乗り続ける人、ほんとに様々だ。

でもそれがいい!

そうでなきゃ、みんな同じ旧車になってしまう。
個性が大事だ、いろんな思い入れがあるわけで、旧車を大事にする気持は同じだろう。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車イベント

旧車イベント~高山短大のWRCインプレッサー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント~高山短大のWRCインプレッサー


高山短大が毎年参戦している、WRCラリージャパン。

その、インプレッサーの走りを短大のグランドで披露。

インプレッサー1  インプレッサー2  インプレッサー3

グチャグチャのグランドでしたので、泥が飛ぶこと・・・
それでも、フルタイムの4駆だから走るね。

私が主にラリーをしていた頃は、まだFR、FFが主体。4駆はレオーネ、そしてフルタイムはファミリア、ギャランが出始めたころ・・・

市販でパワーも200馬力を軽々超えて、車両価格も安くはない。
ラリー市場も人気も、低迷している感じだけど、久々にラリー者の走りを見ると興奮するのは事実だ。



泥沼では、2駆だとあんなふうに動かないな。
独り言をブツブツ言いながら、動画を撮り、泥を跳ねられ、汚れても、その場を動くこともなく、楽しんで撮っていた。




懐かしさのよみがえるひと時でした。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車イベント~高山短大

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント~高山短大

最高の雨降りイベント

雨は、止む事は一度もなく降っていたが、旧車の、熱気は暑かった。

久々に友達とも会えて、楽しい時間がすごせました。

少し、寒かったけど・・・

tt1_20100523214706.jpg  tt2_20100523214706.jpg  tt3.jpg

tt4.jpg  tt5.jpg  tt6.jpg
さすが、高級車2000GT、透明なシートがかけられていた。



tt7.jpg  tt8.jpg
りっぱ、りっぱ、雨にもめげない旧車達。


tt9.jpg
おおお!教材用のAT・M

tt10.jpg  tt12.jpg  tt11.jpg

この綺麗なTE27!

小西自動車さんのフルレストアだそうだ。
やはりプロは違う。


tt13.jpg  tt14.jpg





大変だったのは、スタッフと高短の学生さん。
ご苦労様でした。

ありがとうございました。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベントレストア

旧車ガレージライフ~基礎ベース型枠

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27のイベント準備は、まあ、OK!
明日は、初めて参加する高山の旧車イベントだけど・・・100%雨

イベントができるのかどうかは、わからないね。

100%だから、雨が降るとは思うけど、あんまり降ると、楽しさも半減だからね。


朝6時には出ないとね、間に合わないから・・・


今日は、べースの型枠まではやらないと・・・予定では、コンクリートまでやる予定でいたけど、やっぱり遅れた。


作業工程というものは、遅れることが多い。
早まるなんて事は、めったに無い。
あるとすれば、最初の工程計画で、よっぽど余裕を見るかである。

でも、稼ぐ仕事じゃないから、遅れてもかまわないんだけど、作業が休日だけだから、一週間先延ばしとなる。
そして、その休日に雨でも降れば、もう一週間先となる。

そうなると、かなり遅れる事になり、いつになったらできるんだろう?

まあ、いいっか。

慌てる事もないし、・・・いや!早くしないと、いろいろ予定はある。



というわけで、今日は型枠を固定設置まで完了した。

長女に手伝ってもらい、6箇所のポスト芯を出し、高さも確認。



芯6m*10mでポスト芯を出す。

ステコンのレベルは、いいとこだ。

かなり大雑把な、丁張りだったので、床掘りが斜めって、800*800の型枠が、入るか心配したが、何とか収まった。

ベース型枠1  ベース型枠2


日中は暑かったが、夕方には雲が多くなり、明日は雨って感じになってきた。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27イベント

旧車ガレージライフ~ミキサーのVベルト

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ~ミキサーのVベルト

2本セットで・・・というかダブル掛けだから、同じものが2本づつ要るんだ。

AというタイプのVベルト。
Bのほうが少々太い。
コンクリートミキサーベルト取り付け
早速取り付けて、運転してみる。
ガラゴロ、ガラゴロ、なんとなく回転が速い気もするが・・・実際に骨材、セメントを入れて練ってみないと解らない。
”速過ぎる”という事になっても今の時点では、どうにもならない。
モーターのプーリーをもっと小さくするか、その次のプーリーを大きくするか、もう一セットプーリーを増やすかしないと回転は落ちない。

いずれにしても、多少の時間は必要で、おいそれと簡単にはいかないな。


明日は休みだから、ためしに練ってみたいが、型枠が完成していないし、柱のポスト芯が出ていないので、レベルとともに位置出しをしていると、時間がかかりそうだ。
ましてや一人とくれば、進み具合は知れたものだ・・・



とにかくできることを進めよう。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車ガレージ

旧車自動車税~なんで高い?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27~2台AE86~1台
 
旧車にとって春は待ち通しかった。

でも、高い自動車税の請求が毎年来る、とてもいやな時期だ。

今年もきた。
忘れてくれた事は、一度もない。
1円すら、まけてくれた事もない。
たいしたもんだ。

これだけきっちり取る税金を、本当に役立てているか疑問が多い。
あ~あ、愚痴だらけになって・・・人間、生き詰まると愚痴も多くなるし、人間性が現れてくる。
明日食う飯がなくても、大らかで居られる人間になりたいと思うが、私には無理だ・・・。


”武士は食わねど高楊枝”


”腹が減っては戦はできぬ”

いったい、本当の武士はどっちだ???



いやいや、話が戦国時代まで飛んで行っちまったけど・・・元へ、もとへ・・・


とにかくナンバーがついてりゃ税金がくる。


5ナンバーではないけれど、新たにナンバー取得となると、ゼロまで戻さなければならず、大変な事だというわけ。

AE86レビン1  AE86レビン2



泣く泣く、AE86のナンバーを外しました。

AE86のレストアが懐かしくて・・・

AE86プチレストアの記録
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27AE86レストアレビン

いいすね!ツーリング

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

奥三河にツーリング

MSさんからの奥三河にツーリング

1980年式の125ccのスクーター
sz3.jpg  sz4.jpg  sz5.jpg


いい感じですね!十分旧車の仲間ですね。

愛知高原の茶臼山の芝桜
sz1.jpg  sz2_20100517223354.jpg

幻想的な感じもしますね。

寝っころがってみたい気もしますが・・・



幼い頃、田んぼ一面に蓮華の花が咲き、蓮華は、葉っぱもあるので、そんなに紫だけではないのですが・・・そこで、寝っころがって遊んで、よく叱られました。

ふと、そんなことを事を、思い出しました。







バイクって燃費もいいし、思いのままに走れるし、ちょこっと止めれるし、気楽さが最高だね。
これからの時期は、気持いいだろうね。


ツーリングご苦労様でした。

そして、メールをありがとうございました。








ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車ガレージライフ~ミキサーの移動

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ~ミキサーの移動

軽トラにミキサーを乗せ、ガレージへ移動。

重かった~


弟と二人で、持ち上げ、妻に軽トラを下げてもらい、必死の思いで軽トラに乗せた。

何とか乗った。

下ろすのは、さほど苦ではない。
なぜかというと、ミニバックが有るから、楽なもんだ。
人間の力って、知れたものだ、機械にゃ敵わない。

移動ができ、電気配線をしなくちゃ、動かない。
昨日電気屋さんに頼んではあるけれど、夕方になってしまったし、日を改めようかと、連絡を取らずに、モーターを取り付けていると、電気屋さんが来てくれた。



”暇だからきた”というではないか。

いや、なんと、お陰なことだ。

マグネットスイッチとスイッチ取り付け
早速、マグネットとスイッチを、ミキサー本体に取り付け

後は配線。




プロの電気の配線
さすがになれた手つきで配線を始める。

私の希望通りに取り付けていただき、三芯線は仮設に使ったもので、ただで分けてくれ、助かりました。
モーターを接続して回転を確かめる。

後は、Vベルトのみ、長さを測ったので、明日にでも買って来よう。

ミキサーに取り付け1
このミキサーは、1回に0.1㎥コンクリートが練れると記載されている。
という事は、前回、ねこ1杯で、約0.025㎥。
計算では、4倍練れるという事になる。

凄い!

体が楽で、量は4倍!

もう、もらったようなもんだ!






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車ガレージライフ~電気???

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ~電気も、多少解らないと・・・

コンクリートミキサーを三相200V、0.75kwのモーターで回そうと簡単に考えてはいたが、単にスイッチを付ければいいというわけではなさそうだ。

マグネットスイッチとスイッチ
いつもお世話になる、電気屋さんに聞くと、”マグネットも要るぞ”・・・何のことだ??

100Vのようにスイッチ一つでは、よくないということだ。
過負荷から保護する ためみたいだが・・・よく解らないのが現状だ。

もっとも苦手な電気だし、危険も伴いそうだし、専門家に任せたいのが本音だ。






電気の本
そういえば昔、といっても20年位前のことだけど、電気を勉強しようと、電気の本を買ったが、それがこの本だ。

でも難しくて、諦めて本棚にしまっておいた。
何の気なしに取り出して読み始める。

電気の理論、う~んなるほど・・・。


直流と交流・・・ ほう、そうか・・・何年経っても同じである。


よく解らないので、本を閉じ、本棚へ・・・やっぱり、電気屋さんに任せよう。

危険予知・・・安全先取り

何を・・・訳のわからないことをつぶやいているよりは、寝たほうが健康的だ。
という事で明日は、ミキサーの移動だ。



これにも多少、問題がありそうだ。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車ガレージライフ~型枠作業

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ~型枠作業

最近、日が長く、仕事が終わってもまだ明るく、一仕事できる。
もっぱら、ガレージ作業に精を出す。

レストアをしているときもそうなんだけど、何か一つに夢中になると、他の事には目もくれず、とにかく夢中になるこの性格は、良いときもあるが、これが悪い結果をもたらすときもある。

器用貧乏という言葉もあるが、何でもそつなくこなす事は、いいような気もするが・・・どうだろう?


この間、我がガレージの隣の枝垂桜が綺麗に咲き、お花見もできなかったけど、今度は藤の花が咲き出した。

手入れしてあるわけじゃないから、立派な花ではないが、紫の綺麗な藤の花が、一日のため息を吹き飛ばしてくれる。
藤の花



なんてね、洒落た事を言っている暇があるなら、早く型枠を作れってか!

暗くなるまで、夢中になっていたから、写真を撮る事も忘れ、また明日、という事でガレージを後にした。


毎度帰り際に思うことだけど、いつガレージは完成するんだろう?
先を考えると憂鬱ににもなる。

TE27と短大生の次女
しょうりんさんのガレージ横で・・・




この次女が、嫁に行くまでには完成するかもね・・・。

頑張ろう。









ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27レストア旧車

旧車ガレージ工期をつめないと・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージ、あんまりのんびりもやっていられない状況。

現在、TE27のエンジンやパーツなどの置き場が、まずい状態だ。
早急に移動しなければならない。

傍から見れば、必要の無いゴミなんだろう。
まあ確かに、錆だらけの、油だらけ、奇麗じゃない。
いつ使うかも、定かではないパーツが多い。

旧車が好き、という病気! 不治の病みたいなもんだ。


とにかくね、ガレージの建設ペースを上げなくては・・・


そこで、コンクリートも、手練じゃ体が持たない。
実際、能率が悪い。

コンクリートミキサーを使おう。



先ずベアリングがダメで回らないから、このミキサーの修理をしよう。
取り外したベアリング  新品のベアリングに交換

ベアリングを調べ注文。
中、1日でベアリングが届いたから、即、取り付け。


プーリー取替え1  プーリー取替え2

ミキサーに取り付け1  ミキサーに取り付け2

本来は、エンジンが付いていたはずだが、何十年も前のものだから、無い!

そこで、工場解体のときの廃材、0.75キロのモーターを使おう。
プーリーも最小のダブルものに替え、うまくいくのかな?回転だけの問題だと思うが・・・
ミキサーの回転が速いと、骨材やセメントが混ざらないからね、ゆっくりでいいんだと思う。

このミキサーは、おやじが若い頃、使っていたようだ。
おやじは、基礎工事をしていたから・・・よく、今まで残ってたなあ!?感心する。

後は、ベルト、そして、スイッチくらいかな。

よ~し、思い悩んでも仕方が無い!


後は、気合だ~ 気合だ~ 気合だ~!!



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

第15回 三河で旧い車のミーティングの動画

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

第15回 三河で旧い車のミーティングの動画です。

[広告] VPS


雰囲気が、伝わったかな?!

カメラやさんが、随分下手だからね。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車イベントでの新たな出会い

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

三河ラグーナ野旧車イベントで・・・

なんと、なんと!
懐かしい!

TE71でラリーをしていた頃を、思い出しますね。

TE37バカ一代さんのお友達だそうで、届け物を預かりました。
トラックが好きで、軽トラとかのレストアもしているようです。


701.jpg  702.jpg  703.jpg

砂浜にAE86がいます、これも作って、私にくれました。
mm86.jpg

結構手間のかかる事で、ありがたく頂戴します。


310.jpg
大正村で話をしたB310さんが声をかけてくれました。
とてもうれしかったです。
今回は参加していないようでしたが、どこかでまた会えるといいですね。

M市のSさんありがとうございました。
いつか乗りましょうよ、TE27に・・・何を応援すればいいかわからないけど、応援してます。
いつの日か、ブイブイとTE27でわが町へドライブでもどうでしょう!?
山なら、案内しまっせ!


そしてもう一人、TE27をレストアしてるという、かなり頑張っている人。
名前を聞くのも忘れていましたが、出来上がったTE27を見たいですね。
どこかのイベントで出会えるのかな?





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車イベントラグーナ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27オレンジで旧車イベントへ・・・
昨日は疲れてしまい、1日遅れでイベント報告です。

第15回 三河で旧い車のミーティング

天気良かったね。
それほど暑くも無く、でも陽に焼けたけど。

ラグーナに集まった旧車は260台を越えて、イベント会場以外のところにも、旧車はたくさん集まり、さすがににぎやかだ。

hs1.jpg  hs2.jpg  rg1.jpg

rg2.jpg  rg3.jpg  rg4.jpg
箱スカは、かっちょいいねえ。

rg5.jpg  rg6.jpg  rg7.jpg
セリカが結構多いんだよね、トヨタも近いからかな。

rg8.jpg  rg9.jpg  rg10.jpg
大阪万博の頃からず~とらしい!
エンジンルームまでワックスが効いている。

最後は、ビンゴゲームで締めくくり
rg11.jpg
なんだかね~、なかなかビンゴにならなくて・・・

rg12.jpg
我が、TE27も遠めには、綺麗じゃん!

0273.jpg  0274.jpg
レース用のサスかな!?

0271.jpg  0272.jpg
これまた速そうな、TE27


b001.jpg
帰り、R151の道の駅で・・・パシャ!
家に着くのは明るいうちに着けると思ったが、夜八時となってしまった。

お疲れ!お疲れ!




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

旧車ガレージ鉄筋溶接

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージ鉄筋溶接

5/9は、ベレGクラブの旧車イベント
愛知県のラグーナで開催される。

TE27のオレンジで参加するので、オイル、水、タイヤのエアーくらいは点検しないと・・・
休みが無いし、準備しないと、と思いつつ、ガレージもやらなきゃ・・・。

とにかく、ガレージ建設は、業者に発注したわけじゃないから、ほっときゃいつまで経ってもできないな!
できることを少しづつ進めていかないと・・・

って事で、ポストの鉄筋を組んでおこう。

D-13鉄筋溶接
結束線を使えばいいのだが、持ち合わせもないし、溶接ならガチガチにいけるぞ!
とりあえず一人でやるには、溶接は調子がいい。
片手で押さえて、バチバチ溶接。

どっかのA設計士よりは良いかも。

 
当初は、電気も無いのかなという事で、発電機かエンジン溶接機を借りなければと思ったが、電気が間に合ったので都合よく使える。

手溶接だから風があっても平気だし、溶接機も単相200Vでコンパクト。
気をつけないといけないのは火事くらいかな。

それでも、明日は仕事が終わったら、イベント準備をしないと・・・




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

旧車ガレージライフすてコン作業

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27で、新潟の十日町まで往復は、やはり疲れも溜まる。

交代するドライバーが居ないのは、やはり疲れるし、年々きつくなる気がする。

しかし、

そんなきもの祭りの、疲れもまったく無い振りをして、次の日は、ガレージの、すてコン作業を行う。
手練コンクリート1
この船一杯で練れるコンクリートの量は、0.025㎥
1箇所、1m四角で、ステコンの厚みが 50ミリ。
という事は単純に、0.5㎥。
2×6箇所  合計12回練らなければ・・・。
それに、正確な1m四角じゃないから、多少多めに要る。(実際には14回練った)
これは、口で言うほど楽じゃない、実際練った事のある人は、解ると思うが、結構へこたれるのが普通だ。
息子のパワーが、とてもうれしかった。
 

手練コンクリート2  手練コンクリート3
比率は、セメント1:砂2:砂利4

ステコンだから、1:3:6で十分だな。

ポストのステコンでヒーヒー言っていては、車庫の土間は”とてもじゃない”って感じだな。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車ガレージ

te27、37旧車しょうりんさんのガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27、37旧車しょうりんさんのガレージ

先日、イベントの前の日にしょうりんさんのガレージに立ち寄りました。
中二階が、もうすぐ完成しそうでした。

しょうりんさんのガレージ中二階
奥行き8m、間口が9mと、余裕しゃくしゃくという感じの車庫で、TE27とTE37が縦並びで収まり、広さ的には十分だ。

が、しかし、旧車は、自動車ばかりではなく、モンキー、カブ、その他もろもろ・・・。

予備パーツだけでも、エンジンや、ミッション、外装、内装・・・まあ、とにかくたくさんある。

いろいろすべて、画像で出すと、問題が起こるといけないので、画像は、控えめに1枚だけにしておきます。


そして、キャブのジェットの交換を見学
メインジェット交換のようです。

動画でどうぞ!

TE27 キャブジェット交換.AVI







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

旧車イベント十日町着物祭り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27で旧車イベント十日町着物祭り参加

う~ん、天気も良く、旧車イベント日和でした。

十日町着物祭り1  十日町着物祭り2  十日町着物祭り3

追いかけて、撮りました。

綺麗な、お姉さんの着物姿のはずが・・・どっから出てきたんだ??

おやじさん・・・いつの間に・・・。


なんとも、勇ましいトレノだ。
こうしたらいいとか、これは替えたい、と思うことはたいていやってある、このトレノ。
スプリンタートレノ1  スプリンタートレノ2
スプリンタートレノ3  スプリンタートレノ4
私じゃ、なんのメーターか憶える端から忘れそうだ。


このレビンも綺麗だ。
みんな綺麗にしているんだね。

私もイベントには、せめて洗って参加しよう。
tm5_20100504214857.jpg  tm6_20100504214856.jpg


イベント終了後、いつもの公園で、山菜取り?? 今年は寒いようで、雪がまだ解けていない。
イベント終了後いつもの・・・


あれ?気が付けば、富山のTE27オレンジが見当たらない?
1年ぶりなんですが、元気なんでしょうか?







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

エムウェーブノスタルジックカーショー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント十日町の前日に

長野のエムウェーブで、開催されたノスタルジックカーショーを、久しぶりに見た。
入場料が、大人一人1300円。

高いか安いかは、本人の価値観でしょう。


mw1.jpg  mw8.jpg  mw10.jpg

mw2.jpg  mw7.jpg  mw3.jpg


mw4.jpg  mw6.jpg  mw5.jpg
mw9.jpg

毎度、すみませんね、好みの旧車ばかりで・・・



二日目の終わり際に入ったので、時間も無かったけど、室内の立派なところで、ライトの下で旧車が輝いていた。
私のTE27じゃ似合わないかな?!

丁度パレードに出かけるところらしく、旧車が動き出していた。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

旧車ガレージライフ転圧作業

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ガレージライフ

我がガレージ建設も、わずかながら確実に進んでいる。

1週間に、一日か二日そして、ほとんど一人だから、進み具合も、しれたもんだ。


今日は、午後からお友達がお手伝いしてくれたおかげで、主柱の立つ所、ポスト部分の
ステコン手前の、転圧作業まで出来た。

ランマー転圧  ランマー転圧後


転圧する為の機械なんだけど、ランマーって言うんだ。
ランマーは、縦方向に飛び上がるから転圧には、効果あり。

整地に使う、プレートというのも有る。(プレートも弱い転圧くらいは出来るけど・・・)
プレートはブルブルと振動して、平らに仕上げる場合は、都合が良い。

適した道具というもは、あるもんだね。


お友達は、

仕事柄慣れているもんだから、スムーズで早い。
大した指示も要らずに、思うように進む。

ストレス無く、軽快な半日であった。


明日から、十日町のイベントに向けて出発してしまうが、これも楽しみの一つだ。

しょうりんさんの所へ寄って、ガレージの中二階を拝見して、TE27のキャブのメインジェットを、ちょっといじる予定。

しょうりんさんのTE27は、いつも、かぶりっぽい、・・・ちょっと濃いのかな?
いやあ、楽しみ楽しみ!

同じTE27なのに、微妙に調整も違うんだよな。



さて、風呂へ入って寝るか!



ちょっと・・・早すぎるか・・・。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージライフ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ