te27旧車ガレージの最終土間の捨てコン
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車ガレージの最終土間の捨てコン
”思い立ったが吉日”それを信じて、朝6時から一気に作業開始!
来週も雨が多い感じで、今日の捨てコンも躊躇していたら、雨にやられた感じだった。
0.3m3くらいの量なので、たいしたことはないけど、手で練れば結構大変。
とても一人じゃ疲れ果ててしまう。

久々にコンクリートミキサーの出番だ。
これは、重宝する。
手間的には、一人のより、役に立つんじゃないのかなあ。
ほんとに大助かりだ。

蛇腹の黒パイは、電気を埋設するためのサヤ菅(パイプの中に電線を通す)三相と電灯をガレージへ持ち込むためだけど、空中でもいいんだけれど、何かと邪魔だし・・・・
でも、地中だと・・・たとえば、地中に雨排などを埋設する場合には注意しないと、引っ掛けてしまう事もあるから。
埋設と空中、どちらがいいか?どちらも一長一短ですね。

とりあえず、埋設部分の写真は、撮っておこう。
さて、次の土間打ちの設定が・・・悩むところだ。
どうも天気がね・・・鉄筋をやって、雨に降られてばかりでは、鉄筋が錆びてしまうからね。
前々回の土間で、痛い目にあっているから・・・
出来れば、鉄筋は前日にやりたいやね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車ガレージの最終土間の捨てコン
”思い立ったが吉日”それを信じて、朝6時から一気に作業開始!
来週も雨が多い感じで、今日の捨てコンも躊躇していたら、雨にやられた感じだった。
0.3m3くらいの量なので、たいしたことはないけど、手で練れば結構大変。
とても一人じゃ疲れ果ててしまう。

久々にコンクリートミキサーの出番だ。
これは、重宝する。
手間的には、一人のより、役に立つんじゃないのかなあ。
ほんとに大助かりだ。

蛇腹の黒パイは、電気を埋設するためのサヤ菅(パイプの中に電線を通す)三相と電灯をガレージへ持ち込むためだけど、空中でもいいんだけれど、何かと邪魔だし・・・・
でも、地中だと・・・たとえば、地中に雨排などを埋設する場合には注意しないと、引っ掛けてしまう事もあるから。
埋設と空中、どちらがいいか?どちらも一長一短ですね。

とりあえず、埋設部分の写真は、撮っておこう。
さて、次の土間打ちの設定が・・・悩むところだ。
どうも天気がね・・・鉄筋をやって、雨に降られてばかりでは、鉄筋が錆びてしまうからね。
前々回の土間で、痛い目にあっているから・・・
出来れば、鉄筋は前日にやりたいやね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】