検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2010年12月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

2010年も今日1日

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車TE27ガレージに夢中で1年

気が付けば、あっという間に1年が終わろうとしています。
今年こそは、頑張ろうと、年頭に誓ったが、大して頑張りもせず・・・来年は頑張ろう。

年末の大掃除もそこそこに、ガレージに向かい、着々と、いや、着々ではないが、一見代わりがないほどの細かな作業もやらなきゃ次に進めない。

ガレージとは、住宅ほど込み入ったものではないから、簡単そうに思えるが、何かとやることはある。

今日は、一つとして々窓はないけど、窓枠をあてがい、様子見。
そして、折板に面戸というものを取り付けた。


gr0064.jpg

面戸には、水上面戸や水切り面戸などいろんな種類があり、私もガレージをやらなければ、知らなくてもいい存在であった。
確かに、見たことはあるけど用途まで考えることはなかった。


gr0063.jpg

2010年最後の今日は、よく晴れて、日差しは暖かかった。

2011年は、引き続きガレージをやりますよ。もちろん元旦から・・・。
待てよ、たまには休むか!?

旧車のイベントには行きたいし、そういえば、オレンジのTE27の車検だ!

1月7日で切れるが・・・もうちょっと先へ送ろうかな・・・




te27旧車レストア・クラシックカーブログに訪れて頂いた皆さん、本年はありがとうございました。



2011年、読者の皆さんにとって、更に飛躍する年になるよう祈ります。

来年もまた、よろしくお願いします。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージイベント

te27旧車ガレージの折板葺き

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージの折板葺き

ルーフデッキ(折板)にも、いろいろ種類は有るけど、ルーフデッキの中では、600ってタイプが都合よい。
山の高さが88ミリで、働き巾が600というサイズは、小型、中型ガレージには多いと思う。

そして現在の鋼板は、ガルバリウム鋼板が主流で、錆びにくい素材で出来ている。

【ガルバリウム (Galvalume) 鋼板は、1972年にアメリカ合衆国のベスレヘム・スチールが開発したアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板の名称。日本国内ではガルバと略称されることも多い。また、ガリバリウムとも呼称される場合もある。日本工業規格 (JIS) では、JIS G3321(溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板)で規定されている。】ウィキペディアより

また、ルーフデッキはスパンを飛ばせるため、細かい材が少なくてすむ。
板厚も、0.5mm~1.0mmまであり、選択も自由で、強度も違う。
もちろん0.5より1.0のほうが強度も上がるが、価格も上がる、そして、施工は厚い分辛い。

私は、0.6mmというサイズを選んだ。

ルーフデッキの裏面は、ぺフ(スポンジのようなもので結露を防ぐ)を貼ったものだ。

ルーフデッキを大事に扱わないと、ぺフがぼろぼろになるので要注意です。

gr0061.jpg  gr0062.jpg



今日は午後からクレーを頼み、ルーフデッキをドカッと上げてもらった。
それにしても楽だ。
とても、人力ではいつ終わることやら。

風も多少あったが、予定どうり屋根は葺くことが出来た。

屋根の色は、未来の国のウルトラマン色だ。

夏はまぶしいだろう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27旧車ガレージの建て込み

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージの建て込み

25日の予定が雪でズレ、27日から建てかたを始めた。
この年末にきていろいろ忙しくなり、仕事納めと年内完成工事に追われ、ガレージにはとても手が出せなくなってしまい、鉄骨やさんにお任せになってしまった。

gr0060.jpg


もっとも自分では、そう進まないし、逆に邪魔になることだろう。
とりあえず、胴ぶちの取り付けまでは、完了といったところ。

『図面に描いたのと同じものが出来てきた。』
の私の一言に、
『そうでないと困るんだけど・・・』と、おやじふぉとさん。

う~ん、もっともである。


タイトフレームも、私が付け間違えたので、4m分取り外し・・・。

たまにはある、いや割と、しょっちゅうかも。
間違いがあるのが、人間の成せる事、まあいいじゃない。


さて、屋根材の折板も入ったし、明日は、屋根にレッカーで載せてもらう予定。
屋根を葺くまでは出来ないと思うけど・・・。

天気はどうだ?

今は雨が降っているけど、止むのかな?!




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

ガレージ建て方~雪で中止

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ガレージ建て方~雪で中止

最悪の1日となってしまった。

最高に気分が悪い。今日出来なかったということは、明日も何も出来なくなるということだ。
というか、すべてずれ込んでいく。

とにかく邪魔な雪だ。
どうせなら、3mくらい積もれよ、まったく動けなけりゃ諦めもつく。

gr0059.jpg





明日は、雪をかいておかないと・・・はあ~、ため息ばかりだ・・・。

今日という日は、もう二度と来ない!
取り返すことはできない。
物事、予定を立てるから遅れが発生する。最初から予定など立てずに、出たとこ勝負で行えば、遅れる事も進む事もない。
出来たときが完成。
9割屁理屈だけど、やり場のない気持ちを、抑えるに必死な感じ。


そんな一日だった。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : ガレージ

te27旧車ガレージのタイトフレーム

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージのタイトフレーム

久々に息子のお手伝いがあり、楽しく出来た。

【おやじふぉと】さんの工場で、タイトフレームの位置だしから溶接まで、指導していただき、間違いがなければ、バッチリOK!

変わった仕事をするのは、少し面白い感じだが、これが生活のための仕事だと、なかなかね・・・。



仮付けから本付けを、ほとんど息子がやり、少しは成長したのかな!?、と思いながら眺める時間が多かった気がする。

gr0056.jpg  gr0057.jpg  gr0058.jpg

角パイとH鋼では厚みも違うので、溶接も変わる。
角パイは、片側の溶接では引っ張られて曲がってくるので、初めから逆に曲げておいて溶接しなければならない。
歪んだら、直すには大変な事らしい。

なんにでもノウハウはあるもんだね。


さて、とりあえずの準備は出来上がった。

25日は、朝早く目が覚めそうだ。


・・・・で、なくても、最近、やたら早く目覚めるが・・・・歳なのか?




う~ん、・・・・かもね。









ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : イベントTE27旧車

te27旧車ガレージの鉄骨組み立ての目途

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージの鉄骨組み立ての目途

お待たせしました!

なんて・・・誰も待ってないか・・・


予定どうりではないけど、いよいよ25日に建てかたを予定しました。
雨も心配だけど、大丈夫!・・・かな?

クレーンを頼む予定だったけど、鉄骨やさんがユニックでやるようなんで、それに従う事となった。
丁度、仕事も休みなんで、都合がいい。

と、建てかたの予定はOK!
準備はというと、アンカーは打ったし、(ずれが大きいと厄介)
足場も仮組みして、ひん曲がった足場板もとりあえず直し、ローリングも準備OK!
下屋の水切りも、板金屋さんに頼んでおいたし、折板の背理が遅れそうだ。
年末だしな、そう無理もいえないし・・・。

後は、タイトフレームだけH鋼と角パイに溶接しておきたいな。
gr0054A.jpg
折板屋根を固定するもの

建ってからの溶接は、なかなかたいへんだよね。
この歳になると、高いところは多少落ち着かないもんだ。


明日は、息子が手伝ってくれるといっていたが・・・本当かな???
大きくは、あてにしないのが無難だろう。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージのトイレ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージのトイレ

ガレージが、自宅の隣とかなら最高なんだけど、人それぞれ事情と環境ってものがあり、上を見ればキリがないのは当然で、考え方次第である。

恵まれた環境が有っても、価値の解らない人だっているし、そういう利用の仕方があるのかと、感心させられる人だっている。

ただ、物事に対する熱意は持ちたいな。


さて、自宅から離れたガレージは、生活の環境としては十分ではない。
飲み水もなければ、トイレも無い。


小ならば、回りは山なので大して気にする事も無いが、大は多少、忙しい気持ちにはなる。

gr0053.jpg
トイレは、現場で引揚げた仮設トイレを修理、というか便器の部分を取り替えて使えるようにした。

無いよりはいいかな!?

いや、十分だ。


gr0051.jpg  gr0052.jpg

鉄骨を刻んでくれている【おやじふぉと】さんの工場では鉄骨もだいぶ進み、H鋼まで手が付いていた。

仕事の付き合いも、もちろんではあるが、若い頃からの付き合いで、歳とともに、時代を感じながらお付き合いが出来るのは、悪くない感じだ。

思い出話に、花が咲くことも折々あるけどね。


10年後は、何してるだろう?

まだ、旧車をかまっていられるだろうか・・・・・・・・・?










ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27ガレージの鉄骨お手伝い

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27ガレージの鉄骨お手伝い

鉄骨を刻んでくれている【おやじふぉと】さんのところへお手伝いというか、邪魔をしにいくというか、とりあえずお邪魔した。

平面に置かれた鉄骨では、想像も付きにくいが、間違いなく進んでいるようです。

胴ブチをつけるピースや、ベースプレートを取り付けたところの錆び止めの塗装をお手伝い。
強度のいる所とか・・・いや、全部溶接はお任せ。

gr0046.jpg

プロの溶接機を借りて、十字レンチをようせつしてみたけど、調子がいいね。


当たり前か、商売だもの。






gr0047.jpg  gr0048.jpg  
センターへの穴あけは、早いし、優れものの機械だ。
そして、手際よく仮溶接をしていく。やっぱりプロだ。


gr0049.jpg  gr0050.jpg
溶接後へ塗装をするのが私の仕事でして、今日はそれだけで日が暮れました。









ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27ガレージ

te27旧車ガレージの鉄骨のアンカー打ち

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージの鉄骨のアンカー打ち

あれ?今日は雨?

ぱらぱらと雨が落ちだしたが、とにかく、山になっている砕石を広げないと、いろいろ出来ないし、邪魔だ。

朝6時、まだ暗い気もするけど、今日は、午後天気が良くない予報。

夜が開ける頃は、陽もあたりだし、これならアンカーを打てるぞ・・・。
もっともオールアンカーなら、雨でも問題はないけど、ケミカルアンカーだから、雨を嫌う。

gr0042.jpg


M16という径のアンカー、主柱の125角用のアンカーだ。

気候が寒いので、早めにアンカーを打っておきたい。
夏場なら1時間もすれば、硬化するんだけどね。

賞味期限が切れているけど・・・?!まあ、大丈夫として・・・。

gr0039.jpg  gr0040.jpg  gr0041.jpg
先ず、スミを付けて、ハンマードリルで19ミリの削孔。そしてブラシで穴掃除。
エアーできれいにして準備OK。

コンクリートの粉や、水分があると、強度が出ないので注意。
賞味期限は、まあ大丈夫。


gr0043.jpg  gr0044.jpg  gr0045.jpg
ケミカルアンカーを入れて、ハンマーで全ねじを打ち込む。
段取りの方が大変で、やることは難しい事ではない。

後は間柱なので、M12のオールアンカーでいいから今日でなくてもよし。
昼飯も食わずに、やったけど、雨が落ちる前に出来たので、たぶん大丈夫かな。



よっしゃ、よっしゃあ~。







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

初雪?いよいよ冬だ!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27旧車のガレージ

雪が降る前に建設したかったが・・・・

今朝は、うっすら雪が積もった。

gr0036.jpg
ガレージの場所の標高は、600はあるかな?!我が家は500くらいだったかな?

雪が降ってうれしかったのは、子供の頃と、ラリーに夢中だった若い頃・・・今は動きも悪いし、雪があまりうれしくはない。

去年の今頃は、農地転用に必死だったが、今年はガレージ建てに必死。
少しずつ変化はあるものの、未だ建物はない。

鉄骨を刻んでくれているのは【おやじふぉと】さんで、きょうは、我がガレージのベースプレート、角パイプの125、100など見せてもらいました。

H鋼はまだ、入っていませんでしたが、着々とすすんでいる様子!
今度の日曜日は、わたしもお手伝いをしようと思っています。
(逆に邪魔で、厄介なのかも・・・)



gr0037.jpg  gr0038.jpg


それでも、溶接後の塗装くらいは出来るだろうけど・・・・




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

実家のお手伝い

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

今日も天気が良く、今年のりんごの収穫もすべて終わり。


rg06.jpg
青空がまぶしかった。

妻と実家へお手伝いに行き、午前中にりんごを採り終え、午後はシルバーシートの片付けをして今日一日は終わった。



rg05.jpg

シルバーは、太陽の反射でりんごに色をつけるためのもの、来年も再来年も使うので、たたんでしまって置くとのこと。


今年も後1ヶ月もない。
ガレージは、建たるのだろうか?!

一週間もすれば、なんとなく先が見えてきそうだけど・・・。




屋根まで取り付けるには、やっぱり時間がかかりそうだ。

正月は、のんびりしても、居られないかな?




何も用がないのは正月で、う~ん、・・・なんとなく、壁でも張っていそうな予感がする。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

te27旧車ガレージ嵐の夜明け

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

台風にも劣らない風と雷

全国的に嵐が吹き荒れて、悲惨な事故もあった。


我がガレージはどうかというと・・・それほどの騒ぎにはならず、一安心。

gr0035.jpg

夜が明ける前です。
やっぱ、寒いね。



今日は、親戚の法事があり、仕事は休み。
夕方には帰宅したので、中古換気扇の錆止め塗装をした。

ykn7.jpg
はけ塗りで、ムラはあるけどOKです。

明日は朝一でガレージのトイレを移動しないと、鉄骨を立てるのに邪魔になりそうだから・・・

そして、もう一日りんご収穫のお手伝いの予定。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ