検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2011年03月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~間違えた?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~間違えた?

毎度おなじみの、早とちり。

さして、珍しくはないけれど、どうも手間、隙かかるってのがどうも気になる。

自分のガレージだから、細かい事は気にせずに・・・切手足せば済む事だ。

gr00115.jpg
これで合っているんだろうか?

さて、・・・またボロ集めをしてしまった。

小屋の解体で、小さな窓が手に入った。特にもう要らないけれど、なんとなくもったいなくて頂戴してしまった。
捨てるのはいつでも出来るから、本当に要るか、要らないか解らないけど、とりあえず頂いたので、無理やり窓を増やした。

そのために、方立てをはめる準備をしたが、この窓が入るところは限られてしまい。
いや、胴縁を切ればどうにでもなるが、そこまでやっていると工期?に間に合わねえ・・・。
gr00116.jpg
明り取りは必要なので、2箇所窓を増!





gr00114.jpg
壁張りも少しづつ・・・

しかし、重い!
一人で持って、脚立で上がるんだから、結構たいへんよ!



また明日だ・・・



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~ホイスト?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ホイスト?

昨日から降り続いている雨が、朝になっても、やみそうもなく・・・多少憂鬱だが、やまない雨はないから、ガレージでゴソゴソと・・・。

チップソーの刃を研いだり、H鋼の錆び落とし、そして、錆び止めを塗ったり・・・

gr00109.jpg


この軽量H、H鋼とは違い、肉も薄く軽い。

チェーンブロックの吊るところを設置したい。500㌔くらいは吊れると、何かと都合がいいから、おやじふぉとさんから要らないやつを頂戴した。

ホイスト?鉄工所じゃねえから、チェーンブロックで十分だ。

チェーンブロック?電動がいいな、多少前後したほうがいいな、しばらく前に手に入れてはあるんだけど・・・
1年以上経っているけど、やっと陽の目を見れるかな?!

ガレージの梁のHに穴あけをして、準備はOK。
梁のH鋼は、軽量Hとは違い、8ミリの肉厚、14ミリくらいの穴あけに、3mmのドリルから段々にドリル径を上げ、14ミリまで開けた。

gr00108.jpg  gr00110.jpg

上を向いての穴あけは、厄介だ。
切粉は落ちてくるし、熱いし、力も入らない。
ジャンバーが、切粉で解けて穴だらけになった。


午後、いい加減には雨も上がり、壁も多少張れた。

gr00112.jpg  gr00111.jpg

入隅に鉄板も張り、折板の水切り面戸も一部取り付け、一日雨の予定だったけど、ちょっと得したかな。


gr00113.jpg
壁、進行状況



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ錆び

te27旧車ガレージ~後ろ側の壁

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~後ろ側の壁

彼岸なので、お墓参りをして・・・

さて、なんだか久しぶりに壁張りをする感じで、気合を入れたがどうも雨っぽい。

壁張りのステージは、いよいよ後ろの面に突入!

この部分には、窓もなく、作業はワリと簡単だ・・・が、壁材が定尺物だから半端じゃなく重い。

DIYといえば楽しいもんだ!?


正直言うと、苦痛!・・・とも言える。


もう少し、若いうちにやれば良かった。

とにかく、馬力がないのが事実だ。

まさにTE27と同じで、旧車。こりぁエンジン載せ替えないと・・・かな???

2時過ぎには、やはり雨が落ちだして、作業はやめ。

明日も雨降りのようで、・・・せっかくの休みなのに、また遅れて、”工期に間に合わねえぞ”って、工期も無いけど。

gr00107.jpg
進行状況

旧車のレストアより結果は見えてくるから、やった感は、あるけどね。

明日はいろいろ下準備でもしよう。

窯業系カットのチップソーの刃も、研磨しないと・・・すぐ切れなくなってきて、能率も悪いからね。

何でも、メンテナンスというのは必要ですね。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージレストア

te27旧車の共通部品

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車の共通部品

しょうりんさんが、仕事柄見かけるとの事で、掲示板で教えてくれました。

掲示板
仕事で毎日いろんなクルマをイジってますが、先日車検に入って来たH3年のトヨタ、ハイエースクイックデリバリー(宅急便などで使用してる)の運転席のシートを見てみると、どこかで見たようなカタチではないですか~♪
20系のカローラ、スプリンター。20系のセリカ、10系のカリ-ナあたりのカタチに似てますよね?
意外とシートベースは一緒だったりして・・・

廃車する時に、シート貰おうかな(笑)

te27sa.jpg  te27s.jpg
右側がTE27レビンのシートだけれど・・・
レバーなんて、まったく一緒だろう。

掲示板
そのクイックデリバリーのボンネットのサポートゴム(正式名称は解かりませんが)も20カローラスプリンターと共通なのかな・・

te27s2.jpg  te27s1.jpg

右側がTE27レビンのボンネットフードのゴム・・・
同じ・・・だよな!?

この車で部品発注すれば、このあたりのパーツは出るのかな?

なんか、TE27のパーツは、安っぽいね。

しかし、昭和48年者の部品と同じのを、平成3年社にも使っているのだろうか?

う~ん・・・? ちょっと信じがたいけど・・・。



知っている人、いる?




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

te27旧車ガレージ~下屋の壁張り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~下屋の壁張り

下屋部分の中古の窓は、一つガラスが無い!

ガラスは買ってきた。(メッシュ入りで割りと分厚くて重い)

回りへはめる、ゴムも無かったから中古をくれて、ただ不通よりは厚くて両側へは入らないので片側へ入れて、反対側は、コーキングで収めた。

見てくれこそ、良くないけど、まあ、良しとしよう。

gr00106.jpg


下屋部分は壁は張れた。
ただ、隅はアングルで収めようと思うが、・・・・・・・窯業系の場合、出隅、入隅用の窯業系部材はあるんだろう。
本来は横張りとなる模様だし、止め金具が必要となるわけで、私の場合、縦張りで、ビス打ち。

縦でも横でもいいが、とにかくパッチワークだ。

贅沢はいえない。

壁があれば御の字だ。

(”御の字”とは・・・ありがたいって事かな?!)



gr00104.jpg  gr00105.jpg


鉄骨ガレージに、窯業系の外壁は、良いのか?悪いのか?

熱による膨張率は、確かに違う。
って事は、セメント系の外壁は延びないから割れるのかなあ?
鉄板サイディングがベストかもしれない。

まあそれでも、とりあえずすべて張って見よう。


割れたら割れて、また、考えれば・・・・どうにかするさ。

そうこう四苦八苦しているうちに、人生も終わりが来るってもんだ。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

甚大な被害~大地震と津波

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

甚大な被害~大地震と津波

なんといっていいかわからない。




言葉が見つからない。




出来る事からやろう。




些細な事だけど、節電だってみんながやれば、役立つはずだ。

(電気は、熱に変える電気製品は、電気を食うんだよな。)


みんなで節電しよう。


出来る事で協力したいんだ。







予想をはるかに越える被害です。


でも、助け合って頑張ってください。



多くの方々の無事を心から祈っています。








ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 甚大地震被害

te27旧車ガレージ~壁材の重さ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~壁材の重さ


窯業系のサイディングは、ほんとに重い。
ガレージに良いのか?悪いのか?解らないけど、鉄板サイディングのほうが、はるかに軽いし、取り回しも楽であろう。

しかし、壁材には運搬費が多少かかっているだけなので、文句を言うところはないけれど、やっぱり重い。
一人では1枚を運ぶのが精一杯だ。
現物あわせで、仮に壁にあてがうわけにも行かず、採寸するのがベター。
寸法や、方向を間違えたりしているから結構時間がかかる。
gr00100_.jpg  gr00101.jpg  gr00102.jpg 

毎度々、同じ様が写真ばかりでつまらないが、少しずつ進んでいるんです。
明日も少し天気が悪そうで・・・ 

gr00103.jpg
進行状況も、一人じゃこんなもんだろう。

いつか出来るさ、どうにかなるさ・・・という感じです。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ窯業系

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ