検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2011年07月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~ベニヤ板張り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ベニヤ板張り

ガレージの内装はあまり気にしたことはないけど・・・
コンセントをつけたりするには、板が張ってあるほうが、何かと都合がいい。


kp1.jpg

コンパネも、ホームセンターで900*1800*12が1580円くらい

10枚も買えば、15800円だ。

1枚で考えると安い気もするが、いやあ、ちょっと考えてしまう。

思わず他のホームセンターも見て回ると、針葉樹ベニヤは12ミリで1380円。

下地用コンパネが、t=11で1180円。

これでもいいんだ。

待てよ木屑を、圧縮して張り合わせたこの合板・・・980円・・・品祖ではあるが、これでも十分だ。


という事で980円の合板にした。

それでも10枚で9800円。

おつりで、ペット茶を1本買えた。


よし、とにかく張って、コンセントの固定をしよう。
ブレーカーも増やして・・・
gr00192.jpg  gr00193.jpg  gr00194.jpg


コンセントというのは、あっちこっちにあるほうが都合がいい。
昔の家はコンセントが少ないんだよね。
主電源も30Aが主だったし・・・
gr00190.jpg  gr00195.jpg  gr00191.jpg


いっぱい、付けておこう。


雰囲気はよくなった?!

気もするけど・・・・





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27~久々のキャブ調整

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27~久々のキャブ調整

何もしなくて、キャブが狂った?

そんな訳ないよな!走ってもいないし、エンジンさえかけていないのに、狂う訳ない!

まさか、プラグコードが・・・いやプラグが・・・いやデスビが・・・

いや、やっぱりキャブだろう。

wb1.jpg



とりあえず、すべてゼロにしてキャブ調整を始めようっと・・・。


燃料は腐っていない・・・モットもだ、半年ばかで腐っては、しょうがない。
それでもジェットの、詰りがないかくらいは、確かめよう。

wb2.jpg
ついでに、番手の確認と・・・メインが150 エアーが210

アイドルアジャストスクリューの掃除。
このスクリューを締めすぎると、ダンコが出来たり、ポートを大きくするので注意!
wb3.jpg

このウェーバーキャブも、ダートラをやっていた頃から使っているので、かなりガタも来ている。
だから、合わせようにも合わないところもあるが、まあ、こんな感じだ。


ある面、妥協も大事だ。

よし!バッチリだ!!






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27ウェーバーキャブ

TE27でドライブの予定が・・・?!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27でドライブ??

今日は、妻の誕生日、買い物にでも出かけようということで、ちょっと遠出ともなれば、我が家にはTE27しかないので久々にTE27で出かけようとしたが、グリーンのTE27の調子が変だ。

アイドリングも安定しないし、明らかに吹けない!

今から、キャブ調整はやっていられないので(なんとなくハマリそうだ・・・)

オレンジのTE27は前回、岐阜へ行ったまま、タイロットのガタがあるので、とりあえず止め。


軽バンで出かけることにしました。
馬力はないが、エアコンは付いているので、快適ではある。


松本へ行くということで、軽バンで高速に乗り、時速90キロ・・・ハンドルへのガタが半端じゃあない!
慌てて80キロに落とす。


う~ん、80キロ以上は危険だ!

でも、いいんじゃない・・・中央高速、長野道は最高速度80キロだから・・・だよね。

しかし、最高速度で走っているのに、抜かれることはあっても、追い抜ける車は1台もなかった。


それでも松本インターには無事到着。

上高地方面に向かい、まず、おやきを買った。
有名(美味しい)らしいよ、ここのおやき
kyk1.jpg



そして市外に向かい、やっぱり古布を買い求めに・・・。
kyk2.jpg

古布・・・旧車と同じか?・・・同じだね。


帰りはやっぱり下道、R153でのんびり帰宅。

なんとなく高速より、すべてにおいて安心だ。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

祇園祭~夏だ!旧車だ!ガレージだ!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

毎年恒例の祇園祭がもうやってきた。

この暑さ・・・何もしなくても汗が出る。

頭か”くらくらする”と言う表現が大げさではない感じだ。

大量のお茶と水を持ち、ガレージへ向かったのは午後2時頃。
やることは山積み。

とにかくドアと壁を仕上げなくては・・・
性格上あっちこっちと手をつけてしまうので、まとまらないのは、今始まった事でもない。

それでも、段々に片付いていくのは間違いない。

先週、爆音を立ててガレージを飛び回っていた、スズメバチ出て行けなかったのか、死んでいた。
gr00189.jpg


こんなんに刺されたらたぶん、どうにかなっているだろう。
刺され所が悪けりゃあの世行きだ。
それにしても、死んでもおっかねえ顔してんな。


今日は祇園祭なので、6時頃には上がり、花火でも・・・

とりあえず、ガレージも形にはなってきた。
gr00188.jpg


我が町の祇園祭





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ祇園祭り花火

旧車MR2引き取り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車MR2引き取り

泣く泣く手放してしまった6677さん、もうしわけありません。
でも、大事にしてくれる人だと思います。安心してください。


朝9時に出かけ、長野で中継。

mr01.jpg  mr02.jpg  mr03.jpg
広い駐車場で積車から積車へ乗せ変えて・・・

しょうりんさんとも行き会い、昼食をみんなでワイワイと…。

MR2(AW11)は昔乗っていたので、やはり懐かしい。
ただNAだったから…スーパーチャージャーは全然違うんだろうけど。

あまり旧車をかんじない…自分の中では4AGはまだ旧車になっていないのかも…AE86もそんな感じだし。

80ヒーローだよね、AW11もAE86も。


きっと、このMR2もボデーのレストアはやらなければならないんだろう。

mr04.jpg
無事、帰宅できました。
6677さんと息子さん、しょうりんさんありがとうございました。

おつかれ~!おつかれ~!





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車MR2レストア

夏本番TE27旧車にはきつい・・・梅雨明けか?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

梅雨明けなのかな?



熱中症にもなりかねないこの暑さ。

旧車のガレージも頑張って進めてはいるが、この暑さには参るね。

それでも朝早く出かけ、ガレージ大屋根の樋をつけよう。

屋根も黒ではないから、多少いいものの、鉄板には変わりないから、焼けついている。

10尺の三脚と、ハシゴを使い、樋をとりつける。

gr00178.jpg

とにかく御手子はいないので、一人でやるやり方、工夫次第ではあるが、4mの角樋を4m30持ち上げて取り付けるには、そう楽でもない。

約10.5mの樋はジョイントが必要になる。
左右のエンドもいるし、縦樋も取り付けなくては、雨を吐き出せない。

gr00180.jpg gr00181.jpg
こんな感じで、コーキングでつけていく。
縦樋の穴あけは、金切りばさみで簡単に切れる。

gr00182.jpg gr00183.jpg

問題は、ジョイントをする時が厄介かな?!


と、思ったとうり一個目のジョイントが少し抜けた。
きっと二人いれば、そんなことはなくていけるんだろう。

折板の樋は、はめ込むとなかなか動かなくて…。
まあ、問題ないだろう。

さて、横樋はOK!

gr00184.jpg gr00185.jpg


縦樋はそれほど問題ではない。
VU65という塩ビ管なので、接続もノリ付けだし、加工も楽だ。
gr00186.jpg gr00187.jpg


電気の配線もやろうと思っていたけど、先に扇風機を買い求め、暑さ対策。
gr00179.jpg

ホームセンターに扇風機が無いいんだよね。
入荷してこないみたい。

現品限りをやっと手に入れ、一安心。


お~っ涼しい~!




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージの予定が?

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

今日は、がれーじの開き戸をやっつけようと・・・

家を出ようと思った矢先、なんだ??この虫のふんのようなものは・・・?

おいおい、間違いなく虫のフンだ!

思わず見上げると、アメシロだ!

という事で、アメシロ退治が始まった・・・が、かなり多い事に驚き、とてもやりおおせない。

糸だけになっている、もぬけの殻もある。

卵のうちに見つければ、駆除も簡単なんだけど・・・そんな時は気にもしないから、なかなか見つけれないのが現実だ。


am2_20110703215245.jpg am3_20110703215245.jpg

とりあえず、桜の枝を、剪定バサミで切り、枝ごと燃やすのが手っ取り早い。

私が子供のころは、アメシロなんていなかった。

何かに付いて、海を渡ったんだろうな。



今日の予定がだいぶ狂ったけど、ガレージも少しでも進めないと、車をいじりたいが、それも出来ない。

gr00177.jpgこのドアの画像。
何かというと、たいした事じゃあない。工場の解体物だから鍵がないので、鍵を造って貰った。

ただそれだけのことで、説明しないとわからないのがミソだ。
ドアノブ本体を替えるよりは、安いだろう。


gr00176.jpg
ドアも、もう少しだ。
巾を詰めないと、入らないところだけ残したが、後はコーキングまでやればOKかな。



旧車イベント糸魚川に申し込みしました。

今年は参加OKが出るかな??

どうでしょうか。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージイベント

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ