検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2011年09月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~相変わらず地道な作業

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~相変わらず地道な作業

溶接機は完全復帰で、絶好調!(腕は二の次・・・です)

最近暑さが戻ってきて、扇風機がまた大活躍。
でも、陽が短くなってきたから、仕事が終わってからの作業は、明かりが必要で、ただ暗くなると良く見えないな。
細かいことはやめて、アングル切断とか、錆び止めを塗る程度。

中二階の床が出来れば、そこへ、物を置けるから土間の塗装が出来るかな?!

床材となるコンパネも、910*1820*12で設計したので(ネタの割寸)ホームセンターで1枚1400円くらいだ。

計算上、25枚くらいいりそうだ。

針葉樹合板は、値段も多少安いが、”しなり”を見るとやはり弱い感じなので、頑張って普通のやつにしよう。

結構な値段になるぞ。

コンクリートの床も塗装はしたい。

ガレージの塗装といえば、”薪焚人けいりん”さんがフロアトップという床塗装をやったようで、一度見てみたいが・・・。

かなりいい塗装のようだ・・・が、広範囲ともなると金額もそれなりで、簡単には手が出ないのが現実。

まあ、とにかく一つずつ・・・中二階の床を貼るためのネタが先だ・・・・・ってことで

gr00201.jpg  gr00202.jpg  gr00200.jpg
ケレンで地道に、コンクリートを削り取る。

我が娘が塗っているのは、捨てられていた鉄の箱。
とりあえず、塗装して、カートにでもしよう。

それにしても、よく手伝ってくれる娘だ。
いつかは嫁に行くのだろうが・・・寂しくなるな。



地道な作業も、時間が経てばなんとかなるんだ。
ようやく、ネタが出来た。

gr00203.jpg  gr00204.jpg

出来てしまえば、こんなもん。

気休めだけど、板が張られる部分は(上側)先に塗装しておく。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27旧車ガレージ

雷電旧車イベント~TE27で・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27で雷電くるみの里へ旧車イベント

今年は、やっと2回目の旧車イベント参加・・・という事で長女と一緒に行きました。

雨の心配もなく、でも暑っすぎ~かなり陽に焼けて体力消耗。

オレンジのTE27も、足回りのメンテナンスをしたお陰でフロントはすこぶる快調。
ブレーキ時も安定していて、う~ん、でも、タイヤは60のほうが運転は、しやすい気がするなあ・・・。


やっぱり好いなTE27は、2時間くらい乗っていると楽しいな、しかも下道がいいんだよな。

そんなことを思いながら、AM8時半には雷電くるみの里に到着。



おなじみといえばおなじみかな?!
rk01.jpg  rk02.jpg

rk03.jpg  rk05.jpg

フェラーリは、俺が乗っても絶対似合わないよな!
rk06.jpg


rk04.jpgちょろQカーレース・・・予選落ちでした。
女の子のロータスが早かった。
来年は、チョイ本気をだすかな!


ただひたすら、動いてますね~。



旧車イベントの1日は早い。

帰りは、旧和田トンネルを帰ろう・・・rk07.jpg


来年も参加しよう。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

te27旧車イベント雷電に向けて・・・

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車イベント、明日は雷電くるみの里

4月に車検を取ったときに、”タイロットエンドとピットマンアームにガタがある”と指摘があったんだけど、そのままの状態だった。

雷電の旧車イベントには、下道を約2時間半~3時間…


タイロットエンドとピットマンアームを取り換える。
ment1.jpg ment2.jpg ment3.jpg


ment4.jpg
指しあたって、悪いものだけ取り替える。


ガレージにte27を持ち込むのは初めてで、リフトを本格的に使ったのも初めて、…悪くないね。
なんだか工場で車をいじっている感じ。


完璧とは言えない。

旧車って、実際何が起こるか分からない。
思わないところがいってしまうことがある。

まあ、でもあまり神経質になってもしょうがない。
でも、メンテは面倒でもやらないと…きっと痛い目にあうのが実際だ。
やはり、旧車に愛情を持ってメンテナンスするべきだね。


よし!とにかく明日は、雷電胡桃の里で旧車イベントだ。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベントガレージ

te27旧車ガレージ~動いたぞ~溶接機!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~動いたぞ~溶接機!

どうしても、直したい。

専門家に修理依頼しようかな??!
動く溶接機を買ったほうが安いか?!



駄目もとで、挑戦・・・かな?!

古さゆえに、”しかたない”といえばそれまでだが、なんだか直りそうで仕方がない。

リレーは替えてみたし、ヒューズも確認したし・・・ヒューズは誰でも解る。(俺でも解った)

でも、基盤となると、簡単には・・・電子に得意な友達にちょっと見てもらった。

気になるのは、大電流のショート??そんな感じもしないけど・・・
ys02.jpg


うん??なんだポロッと落ちたのは?

ダイオードだ。


焼け落ちた?それとも腐食?

電子の得意なNさんによると、ショートはしていないみたいだ・・・じゃあ、腐食だ。
でも、こんなダイオードは、見た事無いなあ・・・?

次の日、早速電子部品やへダイオードを買いに・・・
なんだこの店?!なんか”おたく”っぽいのが多いな???!
まあっ・・・いいっか。
ys03.jpg  ys01.jpg  ys04.jpg
一般的な、整流ダイオードを15本買って500円くらい。
安いか、高いかよく解らない。
ほんとにこれで大丈夫かも解らない。

とにかくやって見よう。

2個の基盤の、同じだと思われるダイオードを12個取り替えた。

う~ん、半田付けも結構面白い。

方向だけは間違えないように、慎重に・・・2度3度と確認をして・・・。

ys05.jpg
溶接機に組み付けた。

電気を通すときが一番緊張した。

どうなる?

火花も出ないし、・・・恐る恐るトーチを握る。

やった~!

動く。

よし!何とかなった気がする。

使ってみての判断だけど・・・とりあえずOK。


なんだかすげ~嬉しいけど・・・・





修理依頼したら、いくらかかったんだろう?






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~未だに動かない溶接機

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~未だに動かない溶接機

とにかく、直したいけど原因がわからないから、直しようがない溶接機。

昭和58年製造の、松下の溶接機確かに旧い。
どうも基盤のようだが、犬が星を見るよりお粗末なんで、情けないのではあるが・・・

それでもガレージは進めたいから、棒なら溶接は可能だ。
でも、上を向いての、逆さ溶接であるために、素人にはとても難しい。
また、塗装も綺麗に剥がしてはいないので、アークしにくいのも手伝って、下手の上塗りで、まあ、下手だ。


しかし、数を重ねると、下手でも多少上手になるのは確かで、最後の方は要領も掴め、うまく出来る部分もちらほら・・・
中2階の、ネタ受けだから、付いていないと床が抜けてしまうとチトマズイ。

でも、たぶん大丈夫だ。

きっと、大丈夫だろう。

gr0194.jpg

そして、床を受けるネタを刻んで置く。

gr0195.jpg  gr0196.jpg

錆びてもいるし、コンクリートもかなり付いているので、多少綺麗にしないと・・・。


何って・・・そういうことが一番時間がかかるんだよね。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ錆び

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ