検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2011年10月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~型枠材の再利用

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~型枠材の再利用


床材の半端も、建築会社に聞いてみたけど、そんなに有る訳がない。

そんなに半端ばかり残る会社は、きっと倒産しているだろう。

それでもメーカー違いと、厚みも多少違う感じで、合口はどうも合わないのが当然で、とにかく面倒だ。

gr00230.jpg


だけど贅沢も言っていられないので、何とか4坪くらいは貼った。
本当は合口が揃わないように貼るのだと思うが・・・ 


gr00231.jpg
ガレージ建設の最初に作った、ベースコンクリートの型枠材も使うことは少ないはず。
いつか使うかもしれないけど、そのまましまって置くほど、スペースも無いし、外に置けば腐ってしまう。

ちょっと痛んでいるけど、棚くらいにはなるだろう。

再利用・・・エコだね。

gr00232.jpg  gr00233.jpg  gr00234.jpg

つまらない事でも、色々いじくっている内にいろんなアンが浮かぶものだ。

そして、どんなものでも簡単に捨てちゃ駄目だね。

結構、利用方法があるもんだ。


捨てるのはいつでも出来るからね・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージエコ再利用

te27旧車ガレージ~中二階の電気

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~中二階の電気

コンプレッサーのオイルリングは、メーカー代理店に確認したところ、”旧すぎて無理です”
アネスト岩田に見放された・・・という感じですかね。

詰まらん旧型いじるより、新品を買え!・・・という事か。

悪いね!!!・・・新品じゃつまらないんだよ・・・天邪鬼かも知んないけど


まあ、それはチト置いといて・・・ガレージの中二階を進めよう。

中古の蛍光灯を、電気屋さんが一つ確保してくれたので、早速中二階へつけた。
タバコで真黄色だったので、とりあえず清掃。
以前は、俺もタバコ吸いだったので気にもしなかったが、タバコって凄いヤニだね、臭いし。

gr00227.jpg  gr00228.jpg


電気工事も慣れてきたので、そろそろ注意だ。
慣れてくると危ないんだ。

よし!今度は床だ。

コンパネも、まだ3枚足りないところだが金も無いから後回し・・・。

針葉樹合板を張ったけど、ちょっとひ弱な感じだ。
予想というか、弱いとは思っていたけど、やっぱり弱い。
じゃあ!”ってんでフローリングをその上に張ろう。

半端なものを頂いてはきたが、そうそう半端も無いのが現実で、4坪くらいは集めたが・・・という状態だ。
なんだか大工を目指そうか、というほどでもないが、この仕事も結構はまりそうだ。

gr00229.jpg
壁も床も、まったく統一性がない、揃わない、というのも・・・しょうがないでしょう。


足りないフローリングも、徐々に集める事にしよう。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

コンプレッサー~ピストンのオイルリングが折れた

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ピストンのオイルリングが折れた


オレンジのTE27を、レストアいる時にも、リングが折れた。
あの時は、トップリングだったかな?!

今回は、オイルリングが折れてしまった。

ピストンのキズがひどいので、素直にリングが外れず、ちょっと無理をしていまい、気が付いたときには・・・

さて・・・?  どうしよう?!

すべてがここでストップ!

cop10.jpg

あれだけ注意していたのに・・・

年式を見ると・・・1977.7

旧い、旧すぎだ。

有るのかね~??
エンジンとはちがうから、耐熱は凄い事はないような気もする。


何れにしても、はあ~・・・ですね。


休み明けに、メーカーか、代理店に、聞いてみるしかないかな。


さてと、ガレージ造りに頭を切り替えるか・・・。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : ガレージTE27レストア

コンプレッサー~キズだらけのピストン

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

コンプレッサー~キズだらけのピストン



あれよ、あれよという間にはまり込んでいる。

これもレストア?!!

cop4.jpg  cop5.jpg  cop6.jpg


コンプレッサーのシリンダーを外してみると、やはり半端じゃない、キズだらけのピストン。

これは、ある工場のエアーコンプレッサーなんだけど、オイル管理が原因なのか?!

でも、何かシリンダー内に、噛んだようにも思える。


やはりクランクで動かしてはいるが、精度的にはいい加減な感じだ。
いや、いい加減ではないが、そこまで求めなくてもいいのかも?

クランクのメタルも、大して擦り減ってはいないけど、ガタは大きな感じがする。
cop7.jpg  cop8.jpg  cop9.jpg

ロッドもアルミで軽い。

リングは2本で、もう一つがオイルリング。
全部で三本。

オイルリングは、かなり下についている。

う~ん・・・リングはまったく機能していない。

完全に固着状態だ。

リング!うまく外れるかな・・・?


かなり不安だ。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : レストア

アネスト岩田のコンプレッサーレストア?!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27旧車レストアだけじゃあないんです

何でもかんでも壊してみる・・・いや、直してみる。
っていうか、直すつもりで挑戦してみる。

と、いうのが正しいだろう。

と、いうわけで、後先考えずに、先ず、ばらす・・・。


エアーコンプレッサー・・・家の娘は、インプレッサーと間違えていたようだが・・・

エアーコンプレッサーの構造もあまり知らないけど、まあ普通に考えて、圧縮空気を作る機械だということですね。

200Vだろうが100Vだろうが、理屈的には同じ。
圧縮機を回すのに電気やエンジンの違いはあるけれど・・・
ピストンか?それを回すのは、カム?クランク?そんな類で動かしている感じ。

cop1.jpg  cop3.jpg


とりあえず、圧縮機の上部についている、エアーを吸い込んでいる部分の分解だ。
外してみると、ピストンは、錆と油が固まったようなもので、完全な固着状態。

CRCをぶっかけ、2日放置。

ピストンに何か噛んだのか、3箇所ばかり傷がある。

ようやく、手でまわし、動くようになったが、シリンダー部分は結構凸凹。
400番~1000番のサンドペーパーで磨いてみるが・・・リングはやっぱ、有るのかなあ??


それは置いといて、先ず上部の分解を始める。
cop2.jpg

なんか弁が付いているようだ。

吸い込むほうと吐き出す(タンクへ溜める)側だと思う。

ばらして並べてみると・・・

うん?

なんか左右で、足りないものもある気もするが、問題はなさそうな部品だ。

綺麗にするには、多少時間がかかりそうだ。








ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レストア錆び

te27旧車ガレージ~中二階床張り

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~中二階床張り

突然、しょうりんさんが今日来る事になり、ガレージを手伝ってくれた。

中二階の床張り、インパクトでビスを打ってもらい、大方はれたんだけど、コンパネも足りなくて、残すところ後3枚だけである。
コンパネも針葉樹ベニヤだから少々ヤグイ。
安価だから仕方もないけど、二重張りも考えてみようかな。


gr00220.jpg  gr00220a.jpg  gr00221.jpg

午後は、コンプレッサーの移動。

3台のコンプレッサーを運んできたが、1台は焼け付いて壊れたもの。
他のも、2年ほど放置してあったので動くか心配だが・・・動かなけりゃ直せばいいんだ・・・。

gr00222.jpg  gr00225.jpg  gr00226.jpg
どうも気になる・・・よせばいいのに、ばらし始めてしまった。
いつもの癖で、悪いところはつつきたくなる。
う~ん、後先をもう少し考えようかな?!



一日なんて早いね。

もう、ガレージの中に夕日が差してきた。

陽が沈んでいく・・・。

gr00223.jpg  gr00224.jpg

今日は、しょうりんさんのお陰で、一人じゃやりにくい仕事が出来てよかった。

またいつか、鶴になって、恩返しをしなくちゃね。

ありがとうございました。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

ジムニーのオイル交換

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ジムニーのオイル交換

長女のジムニーのOIL交換・・・オイルフィルターも交換。

ジムニーはノーマルでも車高が高いから、まったくリフトしなくてもフィルターまで交換が出来る。

TE27では考えられない。

でも、普通の車は・・・当たり前か

nj2.jpg  nj1.jpg

しかし、長女はきちんと定期的にオイル交換をしている。
大したもんだ。

性格なんだろうけど、とても俺には似たところがない・・・?!

でもオイル交換は大事だ。
極端に言えば、オイルさえ替えていれば、先ずエンジンは壊れないんだよな。
中古車買うときでも、オイル管理の悪い車は、やめといたほうがいいよ。
きっと悲しい思いをするから。


さて、話はガラッと替わってこの昆虫!?
別に趣味じゃないんです。
ガレージに迷い込んで、抜け出せなくて、ミイラになったようだ。
gr00219.jpg

気が付けば、逃がしてはいるんだけど・・・



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~コンクリート打ちOK!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~コンクリート打ちOK!

大どこのコンクリート打ちは、これが最後かな!?

妻と、息子が手伝ってくれて、何とか打ちました。

gr00215.jpg  gr00216.jpg  gr00217.jpg

雨男・・・今回はなぜか雨は降らず、曇りどまり・・・う~ん、運も上向きか?

頼んだコンクリートが、余りそうだったので、1箇所増やしたのでちょいと忙しかった。

今回は、何とか納得のいく出来栄えだ・・・と自分に言い聞かせてみる。

息子と二人でつかれはてて、ガレージのに中二階で(仮の板)寝てしまい、気が付いたら夕方・・・。





gr00218.jpg

同級生のOちゃんが、マツタケを分けてくれた。
見るからにりっぱなもんだ。
本当に食べちゃっていいものか。
どうやって食べようか?

贅沢な悩みである。


自慢じゃないが、俺はマツタケは獲った事がない。
きっと山の中を歩いても・・・踏んづけて、滑って転んでも気が付かないかも・・・。
そのくらいキノコは解らないんだよ。
椎茸は良く知っている・・・はずだ。


匂いマツタケ味シメジ・・・椎茸はどこへ行った?





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージマツタケ

te27旧車ガレージ~土間の鉄筋と型枠

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~土間の鉄筋と型枠

鉄筋カッターで採寸カット。

D-10(鉄筋の太さ)ならワケないが、D-13は少々硬い。
たった3mmの違いに驚きだ。
正式名は異形棒鋼というのかな!?
gr00210.jpg  gr00211.jpg  gr00212.jpg

引き戸の、ガイドレールも固定を兼ねたので、鉄筋も溶接でほとんど付けた。
手間はかかるけど、頑丈だ。

土間シートもあまっていたので、とりあえずね・・・敷いてみた。
gr00213.jpg  gr00214.jpg
既存のコンクリートに刺し筋をして多少でも離れるのを防止。
刺し筋には、アンカー付きの鉄筋が都合いいね、250ピッチの内、半分はアンカー付きの鉄筋を使った。

入り口の土間コンは、900ミリ・・・で約2%勾配とした。
(1mで2センチ下がる)


よっしゃあ~

後は、打設だ。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~コンクリート打ちも大詰め

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~コンクリート打ちも大詰め

あっちこっちと、ガレージ建設ではコンクリートを打ってはきたが、いよいよ大詰めだ。
もうそんなにコンクリートを打つところも無い。

コンクリートを打設を振り返ると・・・色々有った。

最大の問題は、大雨に見舞われ、お陰で出来は最高に悪いものになってしまったが、まあそれも仕方が無い。


さて、今回のコンクリート打ちは、ガレージの入り口の部分。
引き戸のレールも取り付けたので、それも兼ねてコンクリートを打つ・・・ということで先ず、型枠を立てるために捨てコンを打つ。

”捨てコン”は、いらない気もするけど、型枠を立てるには、平らなほうが楽だし・・・。
gr00205.jpg  gr00206.jpg  gr00207.jpg

今回もミキサーの活躍で何とか捨てコンまで打てた。
手練じゃ、結構大変だ。

gr00208.jpg  gr00209.jpg

もう一箇所は、コンプレッサー置き場のために、こっちは、勾配なしで平らに打つ予定。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27レビン!薪焚人けいりんさんのレビンとガレージ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

薪焚人けいりんさんのレビンとガレージ

先週、けいりんさん宅へ、ちょうど良い機会があったので立ち寄りました。
旧車レビンがガレージに、大事に保管されていました。

とりあえず、レビンの紹介です。
TE27レビンなので、大して変わり映えはしないのですが・・・それでも見たいのが旧車好きなんです。

kei1.jpg  kei2.jpg  kei3.jpg
スペックはというと、ほぼノーマル。
タイヤがちょいとワイドでスピードスターM2の14インチ。

kei4.jpg  kei5.jpg  kei6.jpg

ガレージの床は、強度のあるりっぱな塗装がされていて、(フロアトップ7000)いいね!!

自分流に慌てずに、出来る事からやって、無理をせず、楽しんでいるようです。

kei7.jpg  kei8.jpg

土地を手に入れ、家を建て、家庭菜園と、まきストーブの燃料で庭がいっぱいでした。

家庭菜園で獲れたサツマイモ、ありがとうございました。

いつか、レビンの調子を上げて、イベントで逢えればいいですね。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージイベントレビン

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ