検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2011年12月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車~今年も終わり

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27と旧車ガレージも今年最終日

予定の中二階の床もやっと張り終えました。
なんともパッチワークそのものです。
まあね、見てくれはともかく、性能は変わりは無いので気にしない。

gr00263.jpg  gr00264.jpg
そして、エアーの配管を始めました。

今年はこれで終わりかな。

今朝はガレージも、マイナス9度!
ウーロン茶もカチコチ。

gr00265.jpg  gr00266.jpg


来年も引き続きガレージ旧車に没頭します。
皆さん宜しくお願いします。

もうすぐ2012年です。


よい年で有りますように・・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~階段の板

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~階段の板

今日は多少雪が降る中、ガレージでは階段の板を固定した。
とはいっても、作業を始めたのは、昼近く。

焚き火をして、体を温めるのが先ず仕事。
なんせ、指が氷着きそうだ。

下穴を開けて、取り付ける時間は大してかからない。
1枚一番上の板が足りないが、後日。

またもやあまった塗料(グリーン)で長女に塗ってもらうが、塗料も氷点下では非常に具合がわるいんだ。
それでも暖めて、板を塗ってみた。

gr00261.jpg

白木のまま、何もしないよりは、いいだろう。


中二階の床も二重張りなので、同じならべでは張りたくないし、大きさもまちまち、考える時間の方が長い。

型枠をばらし、板に付いたコンクリートを気持ちきれいにして・・・コーキングも付いているので、娘もかなり手こずっていた。
gr00262.jpg

さて、ちぐはぐな板ばかりになってきたが、まだ枚数が足りないな。

正月休みには、張り上げようと思う。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

旧車レストア修理~ミニクーパー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車レストア修理~ミニクーパー

今朝は寒かった。

ガレージの温度計も氷点下(-8度)。
gr00256.jpg




う~っ寒い!

gr00257.jpg

ガレージへTE27を持ち込みたいけど、ミニが先になってしまった。

長女がミニクーパーを、来年の9月までに直してくれればミニに乗るという。
非常にうれしいのだが、考えると忙しい。

なぜ9月なのかというと、今乗っているジムニーの車検が、来年の9月なので乗り替えるるということだ。

ガレージが完全になるまでには、まだ随分かかるし、車もいじりたくなってきた感じもする。


ってなワケで、昨日は息子が手伝ってくれたので、大物の移動が出来た。
とりあえず、ミニの移動に、大型のコンプレッサーも小屋へ運び込んだ。

娘にも、”犬小屋みたい”と言われたが、犬小屋ではない!
まあね、網があるから、余計に思うのかも知れない。

でも、コンプレッサーも熱を持つものなので、小屋が小さいから完全に覆うのも考え物だと、俺は思ったが、違うか?!どうだろう。

冬は囲っておいてもいいか!

考えすぎると、進まないので、とりあえず屋根まで完成。
明日は雪の予報だ。

gr00258.jpg  gr00259.jpg


今日はクリスマスイブ・・・メリークリスマス!・・・この歳になるとほとんど関係ない。
ただ、”暮れが押し迫った寒い日”
と言うだけである。

gr00260.jpg

それでも、夕飯後は、猫と犬とストーブで温まり、イニシャルDを見ながらのんびりしました。
かなりピンボケですね。
おまけに、猫も犬も真っ黒なので、よく解りませんね。


明日は、長女が手伝ってくれるようなので、階段と中二階の床を進めよう。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージミニ

te27旧車ガレージ~犬の家じゃないんです

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~犬の家じゃないんです

中二階の床も、なんともらんごくで途中のまま。


gr00253.jpg
いろんな板の組み合わせとなり、余計難しくなってしまった。
三六板の合板といっても、910×1820というのと、900×1800という違いのものがあり、基礎の型枠に使ったパネコート板は短いほうだ。

でも何とかなるさ・・・。

そして、以前から欲しかった時計。
やっと手に入れました。
gr00254.jpg


買っても、大した金額じゃないけれど、丁度仕事で住宅の改修工事があり、捨ててあった時計を拾って来ました。
勿論動いてはいなかったけど、電池を入れ替えて動かなければ、”すててもいいかな?!”そんな気楽な気持ちで持ち帰って・・・・電池換えたら動きました。
エコです。
ごみではなくなりました。

犬小屋のようですが、ちがいます。
gr00255.jpg
ここへ、コンプレッサーを入れるんです。





入るのかなあ???

でかいからな、コンプレッサー・・・。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~いらない小屋??

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~いらない小屋

旧車ならず・・・・『小屋が要らないから撤去してくれ~

・・・とは、近所の喫茶店の店主。

そうは言っても、置くところも無いけど・・・困った。


実家の弟に聞いたところ、とりあえず、頂いておく事になり、解体を始めた。

coy1.jpg coy2.jpg coy3.jpg


これは先週の日曜日の事で、天気も良かったので、約半日とちょっとで解体終了。

弟と、弟の息子、そして娘と4人で・・・造るよりは早いな。

この小屋は、部屋として使われていたので、骨は木だけど、まあ使えないことは無い。

こわってみてわかるけど、壁で持っている小屋だ。

壁を起こして、屋根を乗せてある。


2×4のような感じかな。

何事も、やって初めて解るんだ。

結構楽しいもんだね。


だけど・・・・・・・・・

普通じゃ、くれてもどうにもならないな。









ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~階段の板

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~階段の板の仮置き


建築やさんにもらった板が、やっと役に立つ。

板厚が25ミリ巾が210ミリ。
ちょっと狭いけど、階段の勾配によって、巾も比例してくるのか?!

勾配がきつくなればなるほど、板巾が広い必要が無くなる。
はしごを考えればわかるね。
重なる部分が多くなるだけなんだな。


gr00252.jpg

600*210という板で、階段の仮置きをした。
600は狭いかも知れないが、物置だから・・・こんなもん・・・納得。

ほとんど毎日、夜八時頃までのガレージ作業。

最近寒くてね、ガレージの中でも氷点下だから。


さて階段の固定は、いつになるか?!
併用して、コンプレッサーの囲いも・・・だから時間がかかるんだ。

でかいコンプレッサーが、邪魔なんだ。


早く外へ出そう。



う~ん・・・・・・・・・一人じゃ出せないな・・・。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

旧車ジムニーで安房峠道路

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車ジムニーで安房峠道路


妻のお付き合いで、午前9時過ぎに松本へ向かい一軒お店へより
今度は上高地方面、国道158号 バイパスで高山へ・・・

初めて通る158号は、もう冬だった。



ab1_20111210233542.jpg   ab2_20111210233542.jpg
途中の風穴の里(道の駅)でトイレ休憩~安房トンネルへ向かう。


860億円の巨額を投じた、という安房トンネル。





一般道のトンネルの造りではない!高速並だ。
安房峠道路は、ジムニーだったので600円でした。


普通車は750円かな?!
高いという人もいるけど、活火山の下にトンネルを貫通させたことを知ったら多角は無いような気もします。
旧158号の冬季閉鎖を思えば、かなり便利化と思います。
何時間もかかって越えた峠を、安房トンネルは5分ほどで・・・う~ん、早い。


高山へ着き、妻は知り合いのお店へ入ったきり出てこないので、コンビニで待つ事1時間半。

ようやく出てきたので、遅いお昼を食べて、帰りは下呂周りで帰宅。

一日運転しっぱなし。

ちょい、疲れ気味。


kkg.jpg

とりあえず、皆既月食を見まして、う~、寒・・・お休みです。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車

te27旧車ガレージ~まだここか?!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~まだここか?!


毎年の事で、儲かりはしないが(修理ばかり)冬場は忙しい・・・。

最近は、ガレージに長居も出来ず、おまけに寒くてね。

それでも少しずつ進めないと・・・コンプレッサー置き場の、囲いがまだ出来ないので、色々と片付いていかない。

階段も途中だし、とにかく塗装をしないと・・・。


gr00250.jpg   gr00251.jpg

在庫の塗料は、グリーン

気温が低いのか、乾きも悪いので塗装には条件が悪いね。
でも、毎日ハケ塗り塗装。

ただ、達成感だけかな。


週末は、2連休の予定だけど・・・日曜日は仕事だ。

明日は妻の用事で、松本~高山へ

安房トンネルは始めてだな、雪があるのかな?!




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ