検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2012年03月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~ホフマンホイールバランサー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ホフマンホイールバランサー


バランサーの記事からちょい、時間がたちますが、続きです。

導電塗料とは、字の如く、電気を通す塗料・・・と言う事だが、調べると、エレキギターのノイズを減らすために導電塗料を使うらしい。

実際、買ったわけではないので、どれだけ通電するかはわからない。


まあ、でも、とりあえず何とかするという考えで、アルミテープを貼り付けた。

うそみたいに、スイッチはすべて正常に動き出した。


しかしこれで、バランサーの精度が出ているとは限らないし、ただスイッチは生き返ったと言う事だ。


この時点では、まだ、ホイールをクランプして回転の確認は出来ない。
なぜかと言うと、ホイールをクランプをするアダプターが無いから・・・

部品は出るようなんだけど、とても簡単に買える金額ではないんだ。

だから、どうする?

作るしかないよね!


また、運良くね、昔のラリー仲間にいたんだよ、精度のいいものを出来る人が・・・。
電気も明るいT君なんですが、ホントに助かります。

go07.jpg  go08.jpg  go06.jpg



って事で、出来上がったクランプ用のアダプターは、すばらしいです。

テーパーコーンは中古品で、センターの穴を40Φに空けなおしました。(T君作)

他にも、いくつかスペーサー的なものを作ってもらい、いわば、4ピニオンオリジナルと言う事です。

聞こえはいいが、実際、純正部品はお金が無くて買えないと言うことです。
(タイヤ屋さんじゃないから・・・いいでしょう)

じゃあ、黒染めをして、さてどうでしょう?

go09.jpg  go010.jpg


ホイールバランサーとなるか?

それともここまでやって、160Kgの鉄くずか?


楽しみですね・・・。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージホイールバランサーホフマン

旧車TE27?通勤快足??いやジムニーの爆音

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

旧車TE27?通勤快足??いやジムニーの爆音

仕事で使うジムニーが爆音を立てだした。
爆音と言うか、バサバサと排気漏れがけたたましい。

会社の車まで自分で整備じゃ、身も金も持たん!

が、しかし、いかんせんうるさいし、ターボの利きが悪い!

原因は、EXマニホールドの割れ。
よく見りゃ、完全に割れているが、金もかけたくはないし、修理だ。

結論は早い。

EXマニホールドは鋳物だが、本気で鋳物溶接は難しいと言うが、ホントらしい。

jm1.jpg  jm2.jpg


まあ、歪んで割れることは覚悟して、半自動で溶接してみるとしよう。
だめもと、付きゃ儲け。くらいで考えて、まったく付かない事は無いと思うが、要は強度なんだな。

外注に出している暇は無い!
明日の朝には、会社に乗って行かないとだから、忙しいわけだ。

ボルトが折れる?

でも、遮熱板のボルトが2本折れただけですんだ。
運河良かったのかな。

ときに、錆だけ落として、いざ、溶接。


ジャジャジャと一回り、もう一箇所もジャジャジャ
jm3.jpg
組み付けてエンジンスタート。


静かだ。


なんだか、パワーも出た気がするね。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27

旧車イベント~そろそろです

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

TE27旧車イベント

昨年は、あまり旧車イベントも参加できなかったけど、今年は行こう!

もう春が来ますよ!

この雨が、春を運んでくるかも・・・

グリーンのTE27もやっと車検に出し、明日には引き取れると思いますが、
うれしい事に、借金ができます。
また、自動車税もやってきます。
もっと借金が増えます。

先日、任意保険を払ったばかりで、なんだかね、金が要るね・・・。

あんまり考えていると、暗くなるから、やめといて、さて旧車イベント



十日町が5月3日で、参加申し込みしました。

mr02.jpg  mr04.jpg
これを運んだのはいつだっけ?


MR2も参加したいと言う事で、とりあえず申し込み・・・

66-77さんの意思をついで66-77です。
どんなMR2になったのかな?しばらく見てないからな。
運転下手だからな、まさかコペンになってねえだろうな。

なんせ、MR2のオーナーはJAの葬儀屋なんで、いつが暇ともいえないが、
友引だけは、休みのようだ。

でも、社員から、事前に休みは取れるんだろう。


いつかは、世話になるのか?
いや、同級生だからな、大した差はないな。
俺が先とも限らね~し。

なんか、借金の話より暗くなってきた、おいおい、話を戻して、旧車イベントだ。


ってな事で、あそうそう、4月に大正村のイベントがあった。
いつだっけかな?


TE27はオレンジだっけ?グリーン?忘れてしまったが、控えも無いぞ。


グリーンかな。


よし、イベント前にOIL交換はしておこう。







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベントMR2

te27旧車ガレージ~バランサーのモニター

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~バランサーのモニター


バランサーのスイッチが利かない。

接触不良?もしくは壊れている。

そういう時は、誰でも掃除から入るのが常とも言えるが、どうだろう?!


go05.jpg


オイラの場合・・・まず・・・やっぱり掃除だ。
エアーでほこりを吹き飛ばし、接点スプレーなんかで、シュッシュッ・・・

おまけに綺麗なウエスでサッと拭く。
”良くなるとも、悪くはなるはずが無い”というのがオイラの考え

やったことも無いほど丁寧に・・・そもそも、そこが間違いだった。

自信をもってモニターに組みつけてみると、9個のスイッチの内、生きていたのは3コ?4コ?
のはずが・・・

でも、なんと、1個しか利かなくなってしまった。



なんなんだ!!ありえね~

無能さを棚に上げて、”おんぼろな機械だ”と、先ず一声



よくよく見れば、このゴムみたいなスイッチは、接点部に何か付いている感じだ。
電卓に似ているが・・・

電気を通すものが付いている。
ネットで調べたら、導電塗料か導電ゴム系で作られているらしい。

こういうことって、確かに勉強にはなるけど、やっぱ面倒だ。


さて導電塗料とは・・・


ジャンク品、こんなもんか・・・。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~ホフマンバランサー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージホフマンバランサー

ホフマンのホイールバランサー

型式は旧い。

製造はドイツで、性能はかなりいいんじゃないのかな??

使い方は、取説が無いと理解できない。

go01.jpgどこの誰が使っていたか解らないけど、いい加減な使い方をしていた気がする。
フット操作も、正常に動作しないし、操作ボタンはほとんど利かない。
モニターカバーは上側は外され・・・無い。

コーンもなければ、クランプレバーも無い
おまけに、オイラにその知識がまったく無い

何とかなるのかな?

何にも解らないけど・・・


とりあえず、エアーで掃除、誇りまみれのウエイトがいくつか出てきた。
オイラのところへ来なきゃ、スクラップだったかな・・・。

いや、気持ちはオイラも8割スクラップ。


ホフマンの代理店は、バンザイさんで、気持ちよく対応してくれました。

”廃盤品で部品供給なし”というのが最初の回答でした。
でも共通じゃないかと思い、確認していただき、オイラが必要なものは出そうです。

しかし、世の中そんなに甘くは無い!!
その部品たるや、驚き桃の木、約20万!

で、速攻諦めました。

でも諦め切れなくて、塩ビパイプや単管で試作して、とにかく動きを確認したところ、

”これはいけるかも・・・”

さすが、素人のひいき目な判断。


先ずフットレバー取り外し。

go02.jpg  go03.jpg


”ほう?!やっぱり”スイッチが片側ないし、逆に付けてある。

ちゃんと直せばいいのにナ・・・。

ブツブツ言いながら、小型マイクロスイッチを買い、とりあえず試しに半田付け。

go04.jpg
思わず笑ってしまったが、正常に動作。

お、お、お、オッケーじゃないですか。





さてさて、今度はモニターのスイッチだ。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~タイヤって?!

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~タイヤって?!

TE27に限らず、旧車に乗りたがるのは、ほとんどが私達の年代だろう。

懐かしい、若い頃に乗れなかったから・・・・・・・など理由はさまざまだが・・・。


HB03.jpg
ただ、はっきり言って、現行車ほど快適なはずは無い!
それを求めたら乗れないんだ。

最近のタイヤは性能も良く、現行車であれば、マッチしている。
でも、旧車には性能が良すぎる。

足回りは、完全にタイヤに負けている感じだ。
だってTE27は、リアは板バネだぜ??!!
時代を感じるよな。

Sタイヤを履くつもりは無いけど、それでもセミSくらいがかっこいいかな。

確かに、TE27も、13インチで70タイヤより、14にインチUPで、60の方が遥かに車体は安定している。
そして、何よりもバランスが大事だね。

カッコはいいけど、やたら太いタイヤも考え物だ。
TE27は標準が175だから、185くらいかな!?ッと俺っちはおもうんだけど。

といいながら、リアは195を履いている。


最近、我がTE27もフロントタイヤが少々減ってきたのか、少々ぶれ始めた。
自慢じゃないが、ホイールバランスなど一度も取った事が無い!

ホイールバランスって大事なんだろう。
タイヤの片べりや、足回りへの負担はそこからくる場合もある。

長距離を旧車で運転ともなれば、タイヤの少しのブレも、知らず、知らずのうちに
ストレスとなっているのかも・・・。


よ~し、ホイールバランスをとろう。

ってなワケで、ホイールバランサーを手に入れた。

勿論!!ジャンク品

ジャンクだぜ、動く補償はまったく無いってやつ!

また、やっちまったと思いつつ、自分を慰めながら、四苦八苦!

HB02.jpg  HB01.jpg


毎日やることがあって、充実感だけはたっぷりだ。

そんなこんなで、旧車のタイヤ交換と、バランスは

”何とか動く、旧型チェンジャーとジャンクバランサーにお任せ”

をテーマにブログ更新です。

よろしく。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ