検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2012年04月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車ガレージ~タイヤラック

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~タイヤラック

タイヤラックなんて、洒落た物じゃないけど・・・う~ん、タイヤ置き場。

先週あたりから、チョコチョコと角単管を刻んで、つくっていましたが、ようやく形になった。

gre07.jpg  gre9.jpg


丸単管をクランプで組めば、非常に簡単。

しかも早い。


でもクランプは買わなければ無い、だからと言って、全部溶接ってのも考え物だし面倒だ。


アンカー固定と、有る程度の溶接。
長ボルトは無いので3分の全ねじを切って、ボルト代わりで固定。


予定では、もっとタイヤが乗るはずだったけど・・・意外と置けないのはなぜだ?

上段と下段では、パイプの間隔を替えてあり、サイズを別けて置こうと思うが、どう?!


さて、色々増えて、ガレージが狭くなってきた。



やっぱり、広いに越した事は無いな。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~中古マシン

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~中古マシン


我がガレージには、中古マシンが良く似合う・・・気がする。

小さいほうのボールバンは、グリスが固まっていて動きが悪かったから
ばらして、グリスUP。
壊れているわけではないから、動きはスム-ズになった。

gre2.jpg  gre3.jpg  gre1.jpg



ボールバンも、地べたでは使いづらいから、台の上へ・・・

この台も工場の廃品。


しかし、もったいないものだ。

”処分してくれ”と言う事だから頂いたわけだが、頂いても使わなけりゃ無いのと同じ。

アングルが薄いので、少しヤグイが、まあ良しとして、使ってみる。


さて、この大きなブロワーは、ブラストの排気にでも使おうか?・・・
ちょっと強力すぎる気もしないでもないが・・・いや、きっと強力だ!




使用方法は後で考えるとして、先ず掃除をしよう。
gre4.jpg  gre5.jpg

中古で厄介なのは、この掃除なんだよな・・・一人でブツブツ言いながら・・・。


そういえば、雨が降る前にカメラ、カメラ・・・やっとガレージの前の枝垂桜が咲きました。

今が満開、今日の雨で、桜の花も散ってしまうだろう。


来週は大型連休だと世間は言うけど、

いやあ、カレンダーどうりですが、皆さんはどうですか?


5/3は十日町の着物祭りで旧車イベント、今年は日帰りです。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージイベント

te27旧車ガレージ~ビッグハット

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ビッグハット


”牛に引かれて善光寺”・・・じゃないんだけど、妻のお供でビッグハットのキルト展示会へ・・・

遠出ともなると、我が家には、ファミリーカーなど無い!

妻の軽バンか軽トラ。


ナビも無ければ、ETCも付いてないしAT車でもない。

そうなるとTE27が一番だ。

天気もいいし、一応ETCは付いているので約半額だし、高速ってのがイヤだけど、時間も限られているし・・・。

さて、長いクランキングの末、オレンジのTE27が始動。


なかなか燃料が行かない・・・電磁ポンプに替えようかな!
しょっちゅう乗ってりゃ問題ないんだけどな。



0.5オーバーサイズの2TGだが、調子は悪くない。



長野市は、都会だね、走りづらい。
2年ぶりだ、ビッグハット。

bh01.jpg  bh03.jpg  bh02.jpg


このイベントも旧車イベントと同じ様なもんだな。
ただ違いは、おばちゃんばっかりだ、って事かな。

今日は、大して何もしていないが、なんだか疲れた。



明日はガレージだ。









ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

te27旧車イベント~日本大正村

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車イベント~日本大正村

日本大正村100年と言う事で、旧車イベントが開催されました。

昨年は中止でしたが、今年は会場もリニューアル!?

遅めの春の中、今年初の、旧車イベントを楽しんできました。


しょうりんさんと合流して、大正村へGO!

久々に見る、ひとの27。

kb27.jpg

途中のサービスエリアで・・・。


大正村の会場では、先発の37さんと47さんと、久々に会う事が出来ました。

ib01a.jpg  ib01.jpg  ib02.jpg


110の・・・いや!310も元気に会えてよかった。

310も1年前とは多少変わり、精悍さを増した感じ。
手が入っていると言うか、愛情を注いでますね。

ib03.jpg

イベントは2時終了で、少し早目でした。

とりあえず、27もトラブルも無く、無事に走れたから一安心です。

ib04.jpg
今年はちょっと、歩いてみました。


来年も”旧車イベント大正村”出来ればいいですね。

ぜひ参加したいです。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27イベント

te27旧車イベント~今週末は岐阜

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車イベント~今週末は岐阜

今年の旧車イベント初参加は、岐阜県大正村

今週末の予定だから、そろそろ準備もしないと・・・
毎年の事ながら、冬眠中にメンテをしようと思うんだけど、何も出来ない。

小学生の頃の冬休みの課題長と同じだ。

切羽詰らないと、動き出せない・・・まったく・・・!困ったもんだ。


グリーンのTE27は、どうもオイル漏れが直らない。
なぜか・・・オイルパンのあわせが悪いのか?腕が悪いか?下手なんだな。

オイルとオイルフィルター交換、パッキンの交換とラジエターのホースもついでに・・・
爆ぜてからでは厄介だ。

mt01.jpg  mt02.jpg mt06.jpg  

mt07.jpg mt08.jpg  mt09.jpg


先ずアンダーガードをはずす。(結構オイルでベトベト)
液体ガスケットを綺麗に取り除き、(自己満足で)
新品のガスケットをトルクレンチで締め付ける。
え~と、トルクは??すぐ忘れちゃうな。

整備書、整備書・・・50~80kg-㎝だ。

勿論、液体のシール材も塗布するが・・・

mt03.jpg mt04.jpg mt05.jpg

ラジエターの水は、ビタビタとあっちこっちへ・・・
ホースも見た目では、まだいける気もするけど、気分的にも取り替えて。

アッパーホースのラジエター側の取り付け部も錆びていたので、軽く錆を落として
ジンクスプレーを塗布。

旧車が道端でボンネットを開けて、水蒸気を噴き上げていたら、似合うかもしれないが



かっこ悪いから・・・

旅道中のトラブルは、なるべく避けたいしね。



さて、後は洗車くらいだが、それをやっている時間が、有る様で無いのだ。




ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レストア錆び

te27旧車ガレージ~ホフマンバランサー較正

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ホフマンバランサー較正

このバランサーには、本当に苦労した。
でも、この苦労が愛着を強めたのも事実かな。

何でも簡単に手に入れば、大事に出来ないのは当然だろう。
手がかかるから、”かわいい”というのはあるのかな。


一応、一般的な形状のホイールは、バランスが取れる感じ。
4WDなどは、センター穴がでかいからコーンがまだ無いのでホイールを固定できない。

クランプをするアダプター(T君作)でとにかく試してみよう。


このバランサーに限らず、ほとんどのバランサーは較正プログラムがある。

で、校正プログラム・・・なるものを試す。

こういうのって、いじってると非常におもしろい。

いじりこわるってのもあるが、程ほどに・・・

go015.jpg  go016.jpg  go017.jpg



一応の較正は出来たので、永久メモリーへ保存!

これでいいのか・・・な。





ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車ガレージ~ホフマンバランサーカバー

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車ガレージ~ホフマンバランサーのカバー


ジャンク品だと言う事で、カバーも付いていなかったから、動く事を前提に、カバーを作った。

勿論、廃材利用!

部品としては当然出ないし、有っても買えないな、きっと・・・。


ってことで、今回は、割合大きな薄鉄板が要る。

何か無いものかと、会社でごみアサリ。


きったねえけど、いいものがあった。

キッチンのレンジフードだ。


かなり油っぽいが、洗えばけっこういけるかな。

とりあえず、ホコリよけだし、見てくれは、そこそこに・・・

go010a.jpg  go010b.jpg  go010

色違いも、写真で見るほど目立たないんだ。

でも、横に穴でも空けないと、今度は熱がこもるかな?


ついでに、ホイールバランサーの横に、コーンなどを置くようにと、入れ物を作った。

これは、水切りをカットして折り曲げ、四角にして、中敷を入れて、完成。

go013.jpg   go014.jpg


強度を上げるために、マルチアングルにタップを立てて、ねじ頭を引っ掛けるようにした。



go011.jpg   go012.jpg


とにかく時間はかかる。

考えている時間もかなりだ。


あ~あ、日が暮れるのは早いね。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ