旧車レストア~なぜ?油圧がかからない!
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
旧車レストア~なぜ?油圧がかからない!
前回のプレス分解では、なんだか早速に動くような気がしたが・・・
とんでもない話で、まったく動かない!
一応のばらしはしたが、どうも、オイルを吸い上げ、次に送る。
この部分に2個の球があるはずで、・・・・・しかし、シリンダーの2分割に時間がかかる。
CRCではだめか?!

やっぱりワコーズ頼りで、吹き付けてしばらく放置。
万力で掴むのがベストだとは思うが、万力の固定が出来ていないから、モンキー2丁で何とか・・・。
流石だ!ワコーズは浸透性が全然違いますね。高いだけは有るかな。
シリンダーの分割によって、出てきたのは玉2個、バネ1個、押さえのピンが2個
錆びの塊と一緒に出てきたが・・・・
はて???どう付いていたのか、洗浄しながら考えるが、よくわからないのが本音。
球2個はわかったが、1個のバネの位置と向きが問題だ。

ちょっと、ここでブラストのホースを取り替えよう。
ガレージから降りてホームセンターまで、エアホースを買いに行くのはとても面倒。
工場の廃品のブレードホースで間に合わせる。
プレスを考えながら、ミニの”この板はどこの部分”と眺めているうちにはまってしまい、やっと見つけたのは、はじめに取り付けた、ラジエターのあて板だ。
本当は前側だったのに、わざわざ間違えて、奥のボルトを外したもんだから、益々厄介になり、一苦労。
”思い立ったが吉日”じゃなくって、もう一度確認したいものだ。
とは言っても、たぶん無理。
性格なんぞ、そう簡単には直らないからね。
とりあえず、反省はしないと・・・。
さて、プレスは、明日以降に組み付けよう。
今日は、自分で招いたトラブルに、気分的に疲れた。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
旧車レストア~なぜ?油圧がかからない!
前回のプレス分解では、なんだか早速に動くような気がしたが・・・
とんでもない話で、まったく動かない!
一応のばらしはしたが、どうも、オイルを吸い上げ、次に送る。
この部分に2個の球があるはずで、・・・・・しかし、シリンダーの2分割に時間がかかる。
CRCではだめか?!

やっぱりワコーズ頼りで、吹き付けてしばらく放置。
万力で掴むのがベストだとは思うが、万力の固定が出来ていないから、モンキー2丁で何とか・・・。
流石だ!ワコーズは浸透性が全然違いますね。高いだけは有るかな。
シリンダーの分割によって、出てきたのは玉2個、バネ1個、押さえのピンが2個
錆びの塊と一緒に出てきたが・・・・
はて???どう付いていたのか、洗浄しながら考えるが、よくわからないのが本音。
球2個はわかったが、1個のバネの位置と向きが問題だ。

ちょっと、ここでブラストのホースを取り替えよう。
ガレージから降りてホームセンターまで、エアホースを買いに行くのはとても面倒。
工場の廃品のブレードホースで間に合わせる。
プレスを考えながら、ミニの”この板はどこの部分”と眺めているうちにはまってしまい、やっと見つけたのは、はじめに取り付けた、ラジエターのあて板だ。
本当は前側だったのに、わざわざ間違えて、奥のボルトを外したもんだから、益々厄介になり、一苦労。
”思い立ったが吉日”じゃなくって、もう一度確認したいものだ。
とは言っても、たぶん無理。
性格なんぞ、そう簡単には直らないからね。
とりあえず、反省はしないと・・・。
さて、プレスは、明日以降に組み付けよう。
今日は、自分で招いたトラブルに、気分的に疲れた。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】