検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2012年11月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

te27旧車レストア~クラウンスタッドレスタイヤ交換

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~クラウンタイヤ交換

今年も恒例ですが、りんご獲りのお手伝い。

今日は天気もよく、収穫日和・・・・っというか、早く取らないと凍ってしまうから、忙しい。

今年もまた、TE27のお友達にりんごが送れそうです。
ri1.jpg  ri2.jpg

一日のりんご取りも終え、ガレージへ急ぐ。

暗くても電気が付くからいいけど・・・ただ寒い!

さて、頼まれたクラウンマジェスタのスタッドレスタイヤ交換!

っというか、組み付けとバランス。

tn1.jpg tn2.jpg tn3.jpg

タイヤは中古、ホイルも中古、ビードは傷つけたくないし、ホイルにも注意。

タイヤも中古とはいえ、まだまだゴムが柔らかいので、難なく入った。


バランスもバッチリ!


4本組み付け完了!







ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージタイヤ

te27旧車レストア~ガレージジャッキ

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ガレージジャッキ

ミニクーパーの車検取りに積車で運搬・・・予定の2ヶ月遅れ・・・
動くようになるとミニも悪くないかな。
mini053.jpg


さて、ミニもガレージから出たから、少し広々とするかと思えばそんなことは無く
ジャッキのバラシをはじめたから、散らかってきた。

本当は床の塗装も考えてはいるんだけど、時期が悪い。
とにかく寒いのは良くないし、というか、5度以下では塗装条件が悪すぎるので、また来年かな。

jk9a.jpg jk9.jpg jk10.jpg

ジャッキもシリンダーの上げ下げのロッド・・・これが正しいのかわからないけど
作動しなくては、意味が無い。
たぶん、こんな感じだろうと言う想像でロッドの上げ下げが出来るようにした。

あと、ロッドシールを替えて塗装すればOKか?!

でも出来る限りばらし、清掃をする。
jk11.jpg  jk12.jpg

錆びてて動きが悪いが、ただひたすら油を差し動かしているうちにはスムーズになる。

塗装はオレンジのTE27と同じにする予定。


でも途中でジムニーの板金が入りそうだな。

今年中には上がらないかも。


何かとやることがあるね。






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 修理
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ガレージ錆び

te27旧車レストア~レバーブロック修理完了

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~レバーブロック修理完了

今日は、午前中から法事が有り、親戚で飲んだくれていて・・・いや酒は飲めないので
ウーロン茶で・・・

昼過ぎには法事から帰り、久しぶりに、息子とガレージへ・・・雨が降り出し寒い日となった。

とにかくレバーブロックは直さないと、昨日の続きで四苦八苦


しかし

プレスでギヤを押しては見るが、なんかやばそうだからやめた・・・

とりあえず組み付けて、バールでこらえて息子が回してみた。

そんなに簡単に回るはずも無いぞ・・・っと言ったその時、”カックン”と音がした。

二人で顔を見合わせて、ロックの爪が折れた??!

まさか?!

爪は折れておらず、ギヤが回るようになった。

考えてみれば、500kgを耐えるレバーブロックだ、60kgそこそこで折れるはずは無い!

jk7.jpg
原因は、ブレーキが張り付いていた。

ブレーキは、樹脂のようなワッシャーがギヤの両側にあり、上下の切り替えに作動する感じ。

よく見れば、NO OILと、明記されていたので、慌ててパーツクリーナーで洗浄。

jk8.jpg

とにかく正常に作動するようになった。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 修理
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27ガレージ

te27旧車レストア~レバーブロック修理

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~レバーブロック修理

ガレージジャッキの修理中・・・気が付くと、レバーブロックもかまいだしてしまった。

そもそも、ガレージジャッキのナットが取れないので、薄型スパナを作っていたんだけど、そのそばに放置してあったレバーブロックに目が行き、そういえばこれも・・・

荷を上げても下りてこないんじゃ、使えない。

そんなレバーブロックをばらし始めた。
jk4.jpg  jk5.jpg


最初は軽い気持ちだった。
上がるんだから、下がるにもちょっとした事だと、高をくくっていたのが大間違い

ギヤーの、爪のところのワッシャーが外れていたので、取り付けてOK!・・・???

あれ?変わりなし?

もう一度、分解、バネが反対か?・・・組み付けてOK!

あれ?なんか変?

おかしいな???

もう一度分解。

かれこれもう4時間もやっているけど一向に直らない。
jk6.jpg

なんとなく、わかってきたけど、こりゃあ簡単にはいきそうもないぞ。
このギヤーがフリーで回るんじゃないのか?
下ろし側の、ロック機構(危険防止)のようだから、たぶんそうだ。

でも回らない、錆で固着しているのかな?
浸透油をつけて1日放置しておこう。

今日は、そんなことで一日が終わった。

手間で換算したら、新品を買ったほうが安いのかな。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ錆び修理

te27旧車レストア~ガレージジャッキ修理

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ガレージジャッキ修理


かなり旧いジャッキだけれど、質は良いこと間違いなし。

なんたってナガサキだからね。

最近、工具も見た目いいのが安売りされて、使い捨てでよければそれでもいい。
安くて新品のアチラ製は、強度が無く、2・3回使用ですぐオイル漏れは当たり前。
部品供給の補償は無いと思うよ。

ECとか何とか付いてるから安心??

どうだろう?

私の考えは、旧くても錆びていても日本のメーカー品が安心だ。
壊れないとは言わないけど、・・・・直せるから。

とか何とか言っても、安さに負けることが有るけど・・・。
jk1.jpg
このジャッキも、長い間放置されていたもので、ジャッキアップしない状態だ。

油圧プレスと同じで、ばらして修理だ。


jk2.jpg
バラしてみると、ロッドの引っ掛けが折れており、これがジャッキアップしない原因。
ただ、そこは修理痕が見られる。

純正部品をナガサキに頼めば、出るかも知れないが、金がかかりそうなので、自分で直す。

jk3.jpg
たぶん、OILを入れれば、もう動きそうではあるが、なぜかばらして見たいのである。

シリンダーからのオイル漏れはしていないし、抜いたオイルが割りと綺麗だったので一安心。

アチラ製に負けないように、塗装しなおしてみようかな。

修理って面白いよ。

いつも、何かを、直すための道具を直してから、修理に入る。

今始まった事でもないか・・・!






ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージジャッキ修理

te27旧車レストア~ホイールが割れた

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ホイールが割れた


ただ普通に走っていたのに、エアーが抜け出した。

アルミホイールが、こんな風に割れたのは初めてだ。

仕事車のジムニーなんだけど・・・ジムニーは16インチ、このホイールは
エスクードの15インチ。
前者が、どこかへひどくぶつけていたのかも・・・いずれにしても交換だ。
jp8.jpg  jp7.jpg


よく見れば、ホイールのメッキも、めらめらと捲れており、程度も悪いので捨てようっと。

今日は天気がいいし、ガレージの草も枯れかけているので、燃やしながら
のんびりとガレージライフを楽しむ。

ホコリだらけのミニのエンジンが5年ぶりに動き出した。

mini052.jpg

洗車も、5年ぶり・・・になるのかな?!

よし!・・・・そろそろ車検かな。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : 車関係なんでも
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27

te27旧車イベント~松本

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車イベント~松本

松本市民祭の旧車イベントに参加です。
今年は、これが最後かな。

天気は最高でした。
mts1.jpg
今回、久しぶりにTE27のオレンジとグリーン、2台で家族で参加でした。
時期が時期なので、少々寒かったけど、恒例のミス松本など
華やかな感じは、毎年の事ですが、悪くないですね~・・・。


mts2.jpg mts3.jpg mts4.jpg

松本市民祭ということで、かなり盛大に色々な催しがありますね。
mts5.jpg mts6.jpg
猫まで、旧車イベントにドライバーで参加?です。

動画⇒Z432エンジン始動

S800とパブリカは、同じエンジンなのか?!
mts7.jpg mts8.jpg mts9.jpg
動画⇒パレード
すみません、緊張して綺麗に取れませんでした・・・いや、目が悪くて、ピンボケの確認も取れなくて・・・
mts10.jpg mts11.jpg mts12.jpg
なぜか一気に群がる・・・。
mts13.jpg

お好みは??
mts14.jpg mts15.jpg mts16.jpg

旧車48台で、TE27も少なかった。セリカも2台。

mts17.jpg mts18.jpg mts19.jpg

帰りのパーキングで、2台撮影はそうできないと思うから・・・
mts20.jpg



さて、TE27も冬眠の間に、手を入れておかないと・・・っと毎年思うが


実行できた事は・・・無い。


でも、今年は頑張るぞ。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

theme : イベント
genre : 車・バイク

tag : 旧車TE27イベント

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ