te27旧車レストア~中二階の防護柵3
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~中二階の防護柵
昨日、角単管で、安全柵が出来ました。

たったこれだけの物なんだけど、中二階へ上ると、不安感はなくなります。
これで、ホームセンターのガーデニング用の木枠を取り付ければ、見栄えは良いかも・・・。
900*1800の木枠も、1枚1900円位するし、3枚は要るから、思案中・・・。
余裕が出来たら買うとして・・・。

60*60の角単管をボルトを通して固定。
このボルトは、買ってくれば勿論有るけど、3/8の全ねじがあるから、
適当な長さにカット。
先を少し面取りすればナットはスムーズに入る。
後は、ナットだけ買って固定。(80の長ボルトよりナットのほうがはるかに安い)
ついでと言うか、ストーブのサナを鉄棒端材で作った。
本物は、鋳物でだけど、まあ、いいさ・・・OK!

今朝は晴れていますが、昨日は荒れ模様・・・。
十日町のMトレノさん所は、かなり降りそうだと言う事で、メールが来ました。
今季、最高に積もりそうな細かい雪が降っています(涙)

さすが雪国という感じですが、今年は寒いね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~中二階の防護柵
昨日、角単管で、安全柵が出来ました。

たったこれだけの物なんだけど、中二階へ上ると、不安感はなくなります。
これで、ホームセンターのガーデニング用の木枠を取り付ければ、見栄えは良いかも・・・。
900*1800の木枠も、1枚1900円位するし、3枚は要るから、思案中・・・。
余裕が出来たら買うとして・・・。


60*60の角単管をボルトを通して固定。
このボルトは、買ってくれば勿論有るけど、3/8の全ねじがあるから、
適当な長さにカット。
先を少し面取りすればナットはスムーズに入る。
後は、ナットだけ買って固定。(80の長ボルトよりナットのほうがはるかに安い)
ついでと言うか、ストーブのサナを鉄棒端材で作った。
本物は、鋳物でだけど、まあ、いいさ・・・OK!

今朝は晴れていますが、昨日は荒れ模様・・・。
十日町のMトレノさん所は、かなり降りそうだと言う事で、メールが来ました。



さすが雪国という感じですが、今年は寒いね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】