検索エンジン登録代行相互リンクリンク集 登録
te27旧車レストア・クラシックカーブログ 2013年12月
fc2ブログ


te27レストア記録、旧車,クラシックカーイベント、te27・旧車の思い出、日々の出来事など。
掲示板もありますよ、メール、コメントでも気楽に語りましょう。
te27、旧車、レストア、クラシックカー、レビン、トレノの輪を広げましょう。

te27旧車レビンのレストア(グリーン)

te27旧車レビンのレストア(オレンジ)

旧車レストアAE86レビン

旧車、キャブレターの話

若かりし夢~ラリーに没頭

ミニカ旧車レストア~今年の鍋に入った

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

ミニカ旧車レストア~今年の鍋に入った

何とか間に合った、と言うか間に合わせた。

塗料も少し足りなくて、どこそこ色が薄い感じです。
スポットハケ塗り、でもいいかと思いきや、ボンネット全部とドア一部。

少し遠めではいい感じかな。

と、しておこう。

652_20131231201450392.jpg

缶スプレー・・・やっぱり補修程度にしか使えないだろう。

そして、素人がやるには時期を選ばないと・・・
技術とノウハウが何も無いからね。


今年も秒読み!

来年も、欲は言わない、普通の年であると願いたい。


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車レストア

te27旧車レストア~ミニカのなんでもいいからレストア

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ミニカのなんでもいいからレストア

ミニカのボンネットの塗装の浮きがあり、修理をしよう。
俺が決めたのではないが、とにかく錆を落として多少塗装してくれれば・・・

645_20131230225539779.jpg   644_201312302255382ea.jpg



そうはいっても、缶スプレーでいいからないのか?
ちょっと古いんで、オートバックスあたりにも指定の色は無く、おいそれと簡単にはいかない。

板金や産に頼めばいいが、金はかけたくはないと・・・。

それでも、少しはかかるってもんだ。

とにかく浮き錆の部分をブラスト。

647_20131230225544dde.jpg  646_201312302255413cf.jpg  


648_20131230225536383.jpg  649_201312302259471b0.jpg



今回はスポットでブラストしてみたが、なんだか結構大事に・・・なってきた感じで、簡単にはすまなくなってきた。



おまけに腐って穴が空いている。

缶スプレーではやりきれない気もするが、用意されたのが、ホルツの缶スプレー、とクリアー。
パテもラッカーパテ。

しかしね、塗装するには条件が良くないよな。

気温が低い。
また、私のガレージは、今朝も氷点下8度だ。

何でもいいとは言うが、きついな。
失敗が目に見える・・・。

下手の上塗りってことになりそうだが・・・

と折り合えずやろう、やって見るか。

まあ、失敗を踏み台としますか・・・。


650_2013123022571203f.jpg  パテ打ちましたが・・・

651_20131230225711d09.jpg  塗装しましたが・・・。


納得いかないコーナーでした。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージ錆びレストア

te27旧車レストア~ストーブのレストア年内に

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ストーブのレストア年内に


っと言うことで、まとめて見ました。

タンクシーラーをするために、タンク内の錆取りを先週から漬けておき、洗い流し
シーラーを流し込む。

636_20131223214526ad1.jpg   635_201312232145270aa.jpg
そして、2,3日放置。

簡単と言えば簡単だ。

ただ、小さな穴は、エアーで吹いておかないと詰まってしまうので注意。

タンクの外も、漬け込んでみたが、結構錆は取れる。

637_20131223214528aec.jpg 639_20131223214530781.jpg 638_20131223214531f53.jpg

タンクの処理中に、ほかの部材の錆取り、ブラスト、そして塗装。
640_20131223215330512.jpg


641_20131223215507eb7.jpg  642_2013122321550963c.jpg

とっとと組み付けて、・・・・うっ!?まだ完全に乾いていない??!!

まっいいか。

この塗料はホームセンターで、400ml 380円という缶スプレー安いが、チョイ不安。


さてっと、灯油を入れて点火だ。

スイッチをポン!

7,8秒で着火・・・ハエー(速い)

これ、ストーブちゅうかジェットヒーターだ。
灯油を撒いてる勢いだ。
643_20131223215510f21.jpg

でも、あったかさは最高だ。



ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レストア錆び

te27旧車レストア~bBのガラス交換

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~bBのガラス交換

”おとうさん!bBのフロントガラスに傷がある”
そう言われたのは、確かサクラが咲いていた頃だっただろうか?

そんなもなあ、大丈夫よ!きっと乗り換えるまで持つかもよ!
そういって、ほかっていたが、ついに来た。

”お父さんガラスが割れた!!”

何のことは無い、ついこの間、強烈な寒さで50センチのヒビとなってしまった。

そんなもなあ、大丈夫よ!あわせの1枚だ。
とはいっても、こりゃあ替えなきゃだ。

純正ガラスの取替えを頼めば、10万円近いだろう。

自分でやるか!

貼り付けガラスは、AE86のサイドガラスをやったことはあるが、
どうも、参考にはならない感じだ。

きっとトラブルは免れないが、同じ人間がやること、出来ないはずは無い!
と言う、甘っちょろい考えがいつもある。

さて・・・寒いが、やろう!


631_20131220222425aab.jpg   634_2013122022242319b.jpg

632_20131220222421fb3.jpg   633_20131220222423fe4.jpg
とりあえず、取替えは出来たが、悲惨な状態。
だいたいな・・・取り説はよく読めって話、いい加減な理解がトラブルの元!
何度も自分に言い聞かせるが、この性格・・・どうにかしてくれ!!

うっそみたいな四苦八苦で4時間かかって接着剤を塗りすぎた。
モールのはまりがよろしくない。
おまけにガラスが下がる、慌ててガムテープ張り。

ただ疲れた。

雨漏りしなけりゃいいけどな。

写真など撮る暇も無く、記録は無い。
しかし、苦労したノウハウは、記憶した・・・・・・・

・・・・・・気がする。

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レストアbBガラス

te27旧車レストア~ストーブのレストア

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~ストーブのレストア

今年もかなり押し迫ってきて、1年の速さを感じると共に
体力と気力も・・・いや、嘆いてる暇は無い!
動けるのは今しかない。

人生やるっきゃねえ!

ちょっと大げさだったかな!?かなりか!?
それにしても寒い。おまけに触るものは鉄ばっかり冷たいんだこれが・・・

そういえば、このストーブ。これも、かなり腐ったストーブだ。
灯油タンクの中は相当な錆が・・・でも穴が空いていなけりゃ・・・何とかなるか!?

考える間もなく、とっとと分解し始めた。
手っ取り早いのは良いが、ガレージの中は今まで以上にガラクタで散らかった感じで、なんとも悪い癖だ。

626_20131220212002a21.jpg 630_2013122021200065c.jpg 627_20131220212002736.jpg

628_201312202120042c1.jpg  629_201312202120052cf.jpg

発電機の燃料タンクも錆だらけだから、両方ともタンクシーラーでもやっちゃおう。

でも、このストーブは燃料消費がかなりだ。

直して、使うほどの価値があるかどうかが問題だな。
しかし、この錆を見ているとどうにも・・・気になる、というか腹が立つ。

まあとりあえず、タンク内の錆取りだ。

TE27のタンクをやったときと同じく、漬け置きで錆を取ろう。
なんてえらそうに言うけど、それしか知らない。

メッキ部分が有るけど、メッキは諦めて、シルバーの耐熱塗料。

うん!!

構想は出来た。

”がんばれ~”と自分にエールを送っては見るが・・・ふうっ

これも一応、レストアと言えるか?・・・??

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27ガレージレストア錆び塗装

te27旧車レストア~捨てられた発電機

te27旧車レストア・クラシックカーブログ

te27旧車レストア~捨てられた発電機

いよいよ寒くなってきた。

氷点下の時期だ。621_201312072256579f8.jpg


先週の日曜日、仕事先で拾った発電機!

622_20131207225659a8d.jpg

見てくれは、まあまあ・・・かな??!
まあまあでも、捨ててあるということは、動かないという事だと思うが・・・。
よせばいいのに、面倒が増えるだけかも。

これもレストア!?

案の定・・・

とにかく錆っ錆!!

燃料タンクの中は腐った混合、そして、錆を落としたら穴が空きそうな感じすらする。

拾っちゃいけねえ物だったかも・・・。

623_201312072257004f1.jpg 624_2013120722565582e.jpg 625_20131207225657323.jpg

ばらし始めたが・・・動くだろうか?

最低投資で考えないと・・・だな!


ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー

te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】

tag : 旧車TE27レストア錆び

プロフィール
自己紹介

4ピニオン

Author:4ピニオン
te27旧車レストア・クラシックカーブログへようこそ!

blogramランキング参加中!

リンクフリーです。

感想など、気楽にコメントへどうぞ。

Yahoo!ブックマークに登録

リンクの追加
Google

リンク
相互リンク集無限
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ランキングサイト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ソーシャルブックマーク
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加

ブックマークプラス by SEO対策

QRコード
QR
楽天
Yahoo!オークション
タイヤ
AUTOWAYならタイヤ代を節約!

お得工具
エンジンオイル
数々の奇跡を生んだ
伝説のエンジンオイル!
愛車を大切に乗りたい方に
おすすめカー用品
いいです!アマゾン

愛車、事故車の無料査定
関連BBS
車関連掲示板
 ↑  ↑  ↑
bbb.jpg
愛車メンテナンス関連
最近のコメント
最近のトラックバック
売れ筋パーツ
22日22時~23日13時まではビルメンテナンスでFAX受信不可となります 即日発送 ETC車載器 アンテナ分離型 音声案内 三菱重工 MOBE-550B 再セットアップも無料

カーナビ 激安 ワンセグポータブルナビ ナビとワンセグを同時視聴!7インチワイドVGAパネル ポータブルナビゲーション XM-780F【送料無料】

HIDバルブD2C(D2S、D2R共通)※純正交換用バルブ