te27旧車レストア~ほったらかしの旧ジャッキ
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~ほったらかしの旧ジャッキ
あけましておめでとう・・・って、もう五日も過ぎてますね。
よ~し、今年もレストア三昧。
でも、ガレージを方付けないと・・・気になるのはジャッキ。
ばらし始めたときのジャッキ・・・何時だったっけ??
一年以上前なんだ・・・。
以前の記事⇒te27旧車レストア~ガレージジャッキ
たとえ簡単な構造のジャッキと言えども、1年ほかってあると、組み立てるには戸惑う。
だいたい、部品が全部あるのかどうかも不安だ。
ただ、ガレージの床にばらしたまま放置・・・ガレージの中にあるのは間違いないのだが・・・。
オイル漏れは、オーリングとバックアップリングの取替えでOKのはず。

後は、錆取り・・・ブラストとサンダーで大方の錆を取り、錆止め塗装。
錆止め塗料は、缶スプレー。
ミニカの塗装と同じく、缶スプレーで対応するが、とくに缶スプレーが好きなわけではない。
手っ取り早いのが都合いい。

内側はオレンジの錆止めを塗り、とにかく組み付けて、ナットもろとも全塗装という予定。
ふ~、良かった・・・パーツはすべて有った。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~ほったらかしの旧ジャッキ
あけましておめでとう・・・って、もう五日も過ぎてますね。
よ~し、今年もレストア三昧。
でも、ガレージを方付けないと・・・気になるのはジャッキ。
ばらし始めたときのジャッキ・・・何時だったっけ??
一年以上前なんだ・・・。
以前の記事⇒te27旧車レストア~ガレージジャッキ
たとえ簡単な構造のジャッキと言えども、1年ほかってあると、組み立てるには戸惑う。
だいたい、部品が全部あるのかどうかも不安だ。
ただ、ガレージの床にばらしたまま放置・・・ガレージの中にあるのは間違いないのだが・・・。
オイル漏れは、オーリングとバックアップリングの取替えでOKのはず。


後は、錆取り・・・ブラストとサンダーで大方の錆を取り、錆止め塗装。
錆止め塗料は、缶スプレー。
ミニカの塗装と同じく、缶スプレーで対応するが、とくに缶スプレーが好きなわけではない。
手っ取り早いのが都合いい。



内側はオレンジの錆止めを塗り、とにかく組み付けて、ナットもろとも全塗装という予定。
ふ~、良かった・・・パーツはすべて有った。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】