te27旧車レストア~バイス設置と台車
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~バイス設置と台車
今年もあとわずか、もうちょい頑張ろう。
でかバイスの架台が、完成したので塗装して設置
なんだかわかんねえけど、鉄の塊って好きなんだよね。
軽っぽしいと価値がない気がして・・・ヘン??

我がガレージでは、ArガスとCO2をリースで使っているんだけど
ガス屋が2年過ぎているので、入れ替えろと盛んに言ってくる。
でも、炭酸ガスなど使い切れなくて、半分以上残っているのでもったいなくて・・・
アルゴンは、TIGが下手だから、ガスばっかり消費して、1年は持たないのだ。
とにかく炭酸ガスを使わないと・・・
頼んであったキャスターが来たので、小型の台車を作る事ができそうだが、
40のアングルは天日ヒーターの架台の撤去物、メッキ処理がしてあるからやらしいんだ。
アングルを買うのも考え物で、とりあえずメッキをサンダーで削り、溶接。
塗料も手伝って燃えるし亜鉛が燃えて臭いし・・・ほんとに厄介だ。
それでも280*360のアングルを溶接した。

暮れの休みにキャスターを付けて、40ミリの木板を張り付ける事にする。
キャスターは溶接でもいいけど、溶接の熱や焼き付きでベアリングを痛めるので
ボルトで付ける予定。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~バイス設置と台車
今年もあとわずか、もうちょい頑張ろう。
でかバイスの架台が、完成したので塗装して設置
なんだかわかんねえけど、鉄の塊って好きなんだよね。
軽っぽしいと価値がない気がして・・・ヘン??

我がガレージでは、ArガスとCO2をリースで使っているんだけど
ガス屋が2年過ぎているので、入れ替えろと盛んに言ってくる。
でも、炭酸ガスなど使い切れなくて、半分以上残っているのでもったいなくて・・・
アルゴンは、TIGが下手だから、ガスばっかり消費して、1年は持たないのだ。
とにかく炭酸ガスを使わないと・・・
頼んであったキャスターが来たので、小型の台車を作る事ができそうだが、
40のアングルは天日ヒーターの架台の撤去物、メッキ処理がしてあるからやらしいんだ。
アングルを買うのも考え物で、とりあえずメッキをサンダーで削り、溶接。
塗料も手伝って燃えるし亜鉛が燃えて臭いし・・・ほんとに厄介だ。
それでも280*360のアングルを溶接した。


暮れの休みにキャスターを付けて、40ミリの木板を張り付ける事にする。
キャスターは溶接でもいいけど、溶接の熱や焼き付きでベアリングを痛めるので
ボルトで付ける予定。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】