te27フェンダーミラーの改良
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27のフェンダーミラーも、さすが旧車、いまや在庫はない。
かろうじて、セリカ、カリーナのフェンダーミラーはあるようですが・・・
ミラー自体は、色が異なるだけで、形状は一緒だ。
ただ、
フェンダーの形が違うため、ミラーを取り付ける台座が多少違うんです。
まあ、そのまま付けても、知らない人にはわからないわけで、気にすることも無いが
少しミラーが、外側へ出る感じです。
見やすいといえば、見やすい。
私は、それ程こだわらないが、ちょっとこだわってみた。
台座は、セリカ、カリーナの物を名にも加工せず、ミラーの取り付け面を加工しました。
少し起き上がるように、ミラーの足のボンネット側を削り、取付けをした。
なんとも邪道ではあるが、ミラーも新品ではないし、悪くない感じである。
カメラマンが下手なので、比較しにくいんですが
まあ、傾き加減は近いような感じでしょう。
初期型のミラーは、固定式で、固定式は、台座が割れやすいようですね。
可とう式のミラーの方が、台座は割れにくいかな。
yahooのオークションでもたまに出ているけど、結構高いし、25の穴あきミラーもたまに出ているね。
オリジナルにこだわったら、金もかかるけど、パーツが無ければ
何かを流用するしかないよね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27のフェンダーミラーも、さすが旧車、いまや在庫はない。
かろうじて、セリカ、カリーナのフェンダーミラーはあるようですが・・・
ミラー自体は、色が異なるだけで、形状は一緒だ。
ただ、
フェンダーの形が違うため、ミラーを取り付ける台座が多少違うんです。
まあ、そのまま付けても、知らない人にはわからないわけで、気にすることも無いが
少しミラーが、外側へ出る感じです。
見やすいといえば、見やすい。
私は、それ程こだわらないが、ちょっとこだわってみた。
![]() | ![]() |
台座は、セリカ、カリーナの物を名にも加工せず、ミラーの取り付け面を加工しました。
少し起き上がるように、ミラーの足のボンネット側を削り、取付けをした。
なんとも邪道ではあるが、ミラーも新品ではないし、悪くない感じである。
![]() | ![]() |
カメラマンが下手なので、比較しにくいんですが
まあ、傾き加減は近いような感じでしょう。
初期型のミラーは、固定式で、固定式は、台座が割れやすいようですね。
可とう式のミラーの方が、台座は割れにくいかな。
yahooのオークションでもたまに出ているけど、結構高いし、25の穴あきミラーもたまに出ているね。
オリジナルにこだわったら、金もかかるけど、パーツが無ければ
何かを流用するしかないよね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】