te27ボデー小傷の補修
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27のボデー小傷の補修
なんて、もっともらしいけど、
たいしたもんじゃないんだよな。
ただ、筆ではげた部分の補修をしただけ・・・。
とりあえず錆び防止ってとこかな。
来週は、連休だからグリーンのTE27をいじくろう。
キャブの1.2番がどうもいまいちだから・・・。
富山のS君今日も走り回っていたそうだ。
”今日は、午後から友達とホーセンターに出かけてました。
そしたら偶然、駐車場にMS100系のクラウンが止まっていたのでパチリ!
まだオールペンしたてのようで極上車でした。
古いクラウンは、富山県が一番多いようですね。” 富山のS君のメール

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27のボデー小傷の補修
なんて、もっともらしいけど、
たいしたもんじゃないんだよな。
ただ、筆ではげた部分の補修をしただけ・・・。
とりあえず錆び防止ってとこかな。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
来週は、連休だからグリーンのTE27をいじくろう。
キャブの1.2番がどうもいまいちだから・・・。

富山のS君今日も走り回っていたそうだ。
”今日は、午後から友達とホーセンターに出かけてました。
そしたら偶然、駐車場にMS100系のクラウンが止まっていたのでパチリ!
まだオールペンしたてのようで極上車でした。
古いクラウンは、富山県が一番多いようですね。” 富山のS君のメール

ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】