旧車ガレージライフ~ミキサーの移動
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
旧車ガレージライフ~ミキサーの移動
軽トラにミキサーを乗せ、ガレージへ移動。
重かった~
弟と二人で、持ち上げ、妻に軽トラを下げてもらい、必死の思いで軽トラに乗せた。
何とか乗った。
下ろすのは、さほど苦ではない。
なぜかというと、ミニバックが有るから、楽なもんだ。
人間の力って、知れたものだ、機械にゃ敵わない。
移動ができ、電気配線をしなくちゃ、動かない。
昨日電気屋さんに頼んではあるけれど、夕方になってしまったし、日を改めようかと、連絡を取らずに、モーターを取り付けていると、電気屋さんが来てくれた。
”暇だからきた”というではないか。
いや、なんと、お陰なことだ。

早速、マグネットとスイッチを、ミキサー本体に取り付け
後は配線。

さすがになれた手つきで配線を始める。
私の希望通りに取り付けていただき、三芯線は仮設に使ったもので、ただで分けてくれ、助かりました。
モーターを接続して回転を確かめる。
後は、Vベルトのみ、長さを測ったので、明日にでも買って来よう。

このミキサーは、1回に0.1㎥コンクリートが練れると記載されている。
という事は、前回、ねこ1杯で、約0.025㎥。
計算では、4倍練れるという事になる。
凄い!
体が楽で、量は4倍!
もう、もらったようなもんだ!
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
旧車ガレージライフ~ミキサーの移動
軽トラにミキサーを乗せ、ガレージへ移動。
重かった~
弟と二人で、持ち上げ、妻に軽トラを下げてもらい、必死の思いで軽トラに乗せた。
何とか乗った。
下ろすのは、さほど苦ではない。
なぜかというと、ミニバックが有るから、楽なもんだ。
人間の力って、知れたものだ、機械にゃ敵わない。
移動ができ、電気配線をしなくちゃ、動かない。
昨日電気屋さんに頼んではあるけれど、夕方になってしまったし、日を改めようかと、連絡を取らずに、モーターを取り付けていると、電気屋さんが来てくれた。
”暇だからきた”というではないか。
いや、なんと、お陰なことだ。

早速、マグネットとスイッチを、ミキサー本体に取り付け
後は配線。

さすがになれた手つきで配線を始める。
私の希望通りに取り付けていただき、三芯線は仮設に使ったもので、ただで分けてくれ、助かりました。
モーターを接続して回転を確かめる。
後は、Vベルトのみ、長さを測ったので、明日にでも買って来よう。

このミキサーは、1回に0.1㎥コンクリートが練れると記載されている。
という事は、前回、ねこ1杯で、約0.025㎥。
計算では、4倍練れるという事になる。
凄い!
体が楽で、量は4倍!
もう、もらったようなもんだ!
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】