旧車ガレージライフ~ミキサーのVベルト
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
旧車ガレージライフ~ミキサーのVベルト
2本セットで・・・というかダブル掛けだから、同じものが2本づつ要るんだ。
AというタイプのVベルト。
Bのほうが少々太い。

早速取り付けて、運転してみる。
ガラゴロ、ガラゴロ、なんとなく回転が速い気もするが・・・実際に骨材、セメントを入れて練ってみないと解らない。
”速過ぎる”という事になっても今の時点では、どうにもならない。
モーターのプーリーをもっと小さくするか、その次のプーリーを大きくするか、もう一セットプーリーを増やすかしないと回転は落ちない。
いずれにしても、多少の時間は必要で、おいそれと簡単にはいかないな。
明日は休みだから、ためしに練ってみたいが、型枠が完成していないし、柱のポスト芯が出ていないので、レベルとともに位置出しをしていると、時間がかかりそうだ。
ましてや一人とくれば、進み具合は知れたものだ・・・
とにかくできることを進めよう。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
旧車ガレージライフ~ミキサーのVベルト
2本セットで・・・というかダブル掛けだから、同じものが2本づつ要るんだ。
AというタイプのVベルト。
Bのほうが少々太い。

早速取り付けて、運転してみる。
ガラゴロ、ガラゴロ、なんとなく回転が速い気もするが・・・実際に骨材、セメントを入れて練ってみないと解らない。
”速過ぎる”という事になっても今の時点では、どうにもならない。
モーターのプーリーをもっと小さくするか、その次のプーリーを大きくするか、もう一セットプーリーを増やすかしないと回転は落ちない。
いずれにしても、多少の時間は必要で、おいそれと簡単にはいかないな。
明日は休みだから、ためしに練ってみたいが、型枠が完成していないし、柱のポスト芯が出ていないので、レベルとともに位置出しをしていると、時間がかかりそうだ。
ましてや一人とくれば、進み具合は知れたものだ・・・
とにかくできることを進めよう。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】