te27~旧車ガレージのサッシ枠レストア
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27~旧車ガレージのサッシ枠レストア
サッシもすべて現場で取り外した半端物。
とにかく寸法がマチマチだ。
大きさが違うって事は、枠の取り付けが面倒だという事になる。
しかも縦方向だから、横胴縁の高さだ。
まあそれも、拾い集めだから仕方が無いし、使えるものは使おうと言うレストア魂なのか?・・・・
解体現場での”使えるように取り外す”これは非常に面倒な事で、他人のために、使えるように大事に取り外してくれる人も、まずいない。
バールでコジて、取り外すのが一番手っ取り早い!
当たり前だよな。
だから直さなくちゃ、使えないって事になる。
直すのって、けっこう根気がいるよ。

Befor ⇒ After

Befor ⇒ After
板金ハンマーとペンチ、そして小型のアンビルと算木だ修復。
相手がアルミだから、軟い。
加工は楽ではあるが、叩けば鉄同様、延びてしまう。
でもなんとか、取り付けれると思うよ。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27~旧車ガレージのサッシ枠レストア
サッシもすべて現場で取り外した半端物。
とにかく寸法がマチマチだ。
大きさが違うって事は、枠の取り付けが面倒だという事になる。
しかも縦方向だから、横胴縁の高さだ。
まあそれも、拾い集めだから仕方が無いし、使えるものは使おうと言うレストア魂なのか?・・・・
解体現場での”使えるように取り外す”これは非常に面倒な事で、他人のために、使えるように大事に取り外してくれる人も、まずいない。
バールでコジて、取り外すのが一番手っ取り早い!
当たり前だよな。
だから直さなくちゃ、使えないって事になる。
直すのって、けっこう根気がいるよ。


Befor ⇒ After


Befor ⇒ After
板金ハンマーとペンチ、そして小型のアンビルと算木だ修復。
相手がアルミだから、軟い。
加工は楽ではあるが、叩けば鉄同様、延びてしまう。
でもなんとか、取り付けれると思うよ。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】