te27たまにはプラグくらい見ないと・・・
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27~旧車だから、たまにはプラグくらい見ないといけないな。
どうも1番プラグのコード側が緩んでいて、火が飛ばなかったのかな?
ボッシュのプラチナプラグなんだけど、緩んでくるんだね。

プラチナプラグとか、イリジウムプラグは掃除できないらしい。
絶縁体をブラシでこするとプラグ電極の損傷につながったり、
ブラシの金属粉が絶縁体に付着して絶縁性がなくなり火花が飛ばなくなったりするようで・・・

時に、すぐには無いし、プラグも安くはない。
Vプラグが有ったので(以前取替えしたやつ)とりあえずこれで・・・
明日ちょっと試してみよう。
ちなみに、プラチナ寿命は10万Km保証って感じだけど、それは発火の問題で、フルパワー状態というのが10万Kmまでではない。
と言ったほうが正しいかな。
まあ、2万キロくらいでで交換したほうが無難だろう。
その人の、感度にもよるけど、レスポンスの違いがわかるかな?!
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27~旧車だから、たまにはプラグくらい見ないといけないな。
どうも1番プラグのコード側が緩んでいて、火が飛ばなかったのかな?
ボッシュのプラチナプラグなんだけど、緩んでくるんだね。

プラチナプラグとか、イリジウムプラグは掃除できないらしい。
絶縁体をブラシでこするとプラグ電極の損傷につながったり、
ブラシの金属粉が絶縁体に付着して絶縁性がなくなり火花が飛ばなくなったりするようで・・・

時に、すぐには無いし、プラグも安くはない。
Vプラグが有ったので(以前取替えしたやつ)とりあえずこれで・・・
明日ちょっと試してみよう。
ちなみに、プラチナ寿命は10万Km保証って感じだけど、それは発火の問題で、フルパワー状態というのが10万Kmまでではない。
と言ったほうが正しいかな。
まあ、2万キロくらいでで交換したほうが無難だろう。
その人の、感度にもよるけど、レスポンスの違いがわかるかな?!
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】