te27旧車レストア~ミッションジャッキ足らないパーツ
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~ミッションジャッキ足らないパーツ
以前、ミッションジャッキをプチ修理をしてそのままで、
ミッションジャッキの上部に付くミッションを受けるアングルと爪が無いので作ろう。
買えば部品として有るけど、そんなに難しい物でもなさそうだし・・・。

まず、マルチアングルを400ミリ位のを2本切って、黒塗装して取りつけ。
マルチアングルはいくつも穴が空いていて、ボルト止めには調子がいい。

4.5ミリの鉄板を切り穴を空ける。
錆びてはいるけど、これも塗装。

取り付けてみるとこんな感じ。
後はミッションを抱えるバンドがあればいいんだ。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~ミッションジャッキ足らないパーツ
以前、ミッションジャッキをプチ修理をしてそのままで、
ミッションジャッキの上部に付くミッションを受けるアングルと爪が無いので作ろう。
買えば部品として有るけど、そんなに難しい物でもなさそうだし・・・。

まず、マルチアングルを400ミリ位のを2本切って、黒塗装して取りつけ。
マルチアングルはいくつも穴が空いていて、ボルト止めには調子がいい。


4.5ミリの鉄板を切り穴を空ける。
錆びてはいるけど、これも塗装。

取り付けてみるとこんな感じ。
後はミッションを抱えるバンドがあればいいんだ。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】