te27旧車レストア~ペール缶スタンド
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~ペール缶スタンド
呼び方としては、ペール缶スタンド、オイル菅スタンドなどといいますが・・・。
オークションあたりでは、新品が2000円くらいから・・・安い!
大量生産だと、こうなるんだね。
でも、とにかく作ってみようと思いました。
材料も買っていたら合わないし、廃材でまかなう。

足は、灯油タンクのポイしてあったのを外してきてカット。
缶体を支える部分は、帯の鉄端材をつなぐ。

高さや使いよさは、出来上がらないと解らないのがホントのところで
かしげた時に、転倒しては駄目だから、その点だけ注意。
後、重く感じても意味が無いから、回転部分の上下バランスかな。
ハンドルのRパイプは、都合いいやつを拾ってきた。
錆防止に、ラッカースプレーで、まさに素人ばりの垂れ垂れ塗装。
腐るよりまし!OK!

とりあえず出来たが、間違いなく買った方が安い!
ただ、世の中に、このオイル缶スタンドは一個しか無い・・・・・・かな・・・。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~ペール缶スタンド
呼び方としては、ペール缶スタンド、オイル菅スタンドなどといいますが・・・。
オークションあたりでは、新品が2000円くらいから・・・安い!
大量生産だと、こうなるんだね。
でも、とにかく作ってみようと思いました。
材料も買っていたら合わないし、廃材でまかなう。


足は、灯油タンクのポイしてあったのを外してきてカット。
缶体を支える部分は、帯の鉄端材をつなぐ。



高さや使いよさは、出来上がらないと解らないのがホントのところで
かしげた時に、転倒しては駄目だから、その点だけ注意。
後、重く感じても意味が無いから、回転部分の上下バランスかな。
ハンドルのRパイプは、都合いいやつを拾ってきた。
錆防止に、ラッカースプレーで、まさに素人ばりの垂れ垂れ塗装。
腐るよりまし!OK!


とりあえず出来たが、間違いなく買った方が安い!
ただ、世の中に、このオイル缶スタンドは一個しか無い・・・・・・かな・・・。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】