te27旧車レストア~ミッションを載せる
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
te27旧車レストア~ミッション
今回はミッションを下ろしたついでというか、クラッチカバーを
昔、ダートトライアルで使っていた強化品が、程度もよさそうだったので
使用してみることにした。
フライホイールも依然ついていたのより少し重い3.95Kgというのに替えてみる。

ミッションは少し綺麗に掃除して、(外観だけ)オイル漏れはなくしたいから
ガスケットは交換。
無いガスケットは作り、シール材とともに組み付け。


ドリブンギヤは損傷とかは無かったので、オーリングを取り換えておきました。

ミッションのハウジングには空気抜きなのかな?
でもゴムは出ないので、アルミ板で作成して取り付け。
TE71のミッションは、この穴がないんだけど・・・
一応空気が通う・・・熱の放出なのか???
とにかく完全にはふさがないで置く。

少し油汚れを落とすと、写真映りはかなりいい感じだね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
te27旧車レストア~ミッション
今回はミッションを下ろしたついでというか、クラッチカバーを
昔、ダートトライアルで使っていた強化品が、程度もよさそうだったので
使用してみることにした。
フライホイールも依然ついていたのより少し重い3.95Kgというのに替えてみる。

ミッションは少し綺麗に掃除して、(外観だけ)オイル漏れはなくしたいから
ガスケットは交換。
無いガスケットは作り、シール材とともに組み付け。



ドリブンギヤは損傷とかは無かったので、オーリングを取り換えておきました。

ミッションのハウジングには空気抜きなのかな?
でもゴムは出ないので、アルミ板で作成して取り付け。
TE71のミッションは、この穴がないんだけど・・・
一応空気が通う・・・熱の放出なのか???
とにかく完全にはふさがないで置く。

少し油汚れを落とすと、写真映りはかなりいい感じだね。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】