モンキーのレストア
te27旧車レストア・クラシックカーブログ
モンキーのウインカーをレストア
モンキーのウインカーが錆だらけ・・・どうも気になるんだ。

何しても、いずれさびては来るんだけど、なんとなくね、
気になりだすと止まらない。
いやな性分だね。

5Lモンキーは1978年頃からの生産・・・かな?
新品部品はあるそうですが、使えるから塗装します。

2個は、錆びてるまま錆びチェンジを塗りたくってみた。
後の4個は、ブラストしてプラサフで下塗り(缶スプレー)

やっぱり見た目には、ブラストの方が表面がきれいだ。
当たり前かな・・・。
しかし、防錆も含んでいるプラサフだが・・・どうなんでしょう?
いずれにしても、何もしないよりは長持ちはしそうですね。

レンズのOリングは新品を用意しました。
普通のOリングは、ちょっと太いし、なんか探しても価格も高い気がする。

ヘッドライトの裏もついでにジンクスプレーを・・・。
仕上げの塗装は、自動車用の缶スプレー。
こいつが一番手ごろだ。
あと、気が向けばクリアーでも吹いて・・・。
予定ですが…。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】
モンキーのウインカーをレストア
モンキーのウインカーが錆だらけ・・・どうも気になるんだ。

何しても、いずれさびては来るんだけど、なんとなくね、
気になりだすと止まらない。
いやな性分だね。

5Lモンキーは1978年頃からの生産・・・かな?
新品部品はあるそうですが、使えるから塗装します。

2個は、錆びてるまま錆びチェンジを塗りたくってみた。
後の4個は、ブラストしてプラサフで下塗り(缶スプレー)

やっぱり見た目には、ブラストの方が表面がきれいだ。
当たり前かな・・・。
しかし、防錆も含んでいるプラサフだが・・・どうなんでしょう?
いずれにしても、何もしないよりは長持ちはしそうですね。

レンズのOリングは新品を用意しました。
普通のOリングは、ちょっと太いし、なんか探しても価格も高い気がする。

ヘッドライトの裏もついでにジンクスプレーを・・・。
仕上げの塗装は、自動車用の缶スプレー。
こいつが一番手ごろだ。
あと、気が向けばクリアーでも吹いて・・・。
予定ですが…。
ポチッとクリック!元気100倍
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 名車・クラシックカー
te27旧車レストア・クラシックカーブログのTOPへ
ブログ
【無料で簡単にブログが作れる! はじめようFC2ブログで】